1. BAILA TOP
  2. LIFESTYLE
  3. 社会・経済・暮らし

理不尽な父親の影響から自由になるには?【B子のギモン②】

法律事務所で中間管理職のB子35歳。厳しい家庭で親の顔色を見ながら育ったトラウマから、会社で空気を読んだ発言しかできない。 NOと言われるのが怖い、否定されるのが怖い。これってやっぱり親の顔色ばかり見てきた影響なのでしょうか? そんな後ろ向きになっているB子に人気心理カウンセラーの中島 輝先生がアドバイス!

教えてくれたのは…

中島 輝先生

自己肯定感の第一人者。自身が心の病で苦しんだ30年間に、独学で学んだ心理学や心理療法を自ら実践し、35歳で克服。習得した技法で15000人を超えるクライアントにカウンセリングを行い、回復率95%、「奇跡の心理カウンセラー」と呼ばれる。



著書累計12万部!

『自己肯定感の教科書』 中島 輝 SBクリエイティブ 1300円




親から受けた思考習慣は大人になるほど強くなる。意識的に断ち切る勇気を!

理不尽な父親の影響から自由になるには?【B子のギモン②】_1

B子 仕事のことでいうと、はっきりとものが言えないタイプなんですね。NOと言わ れるのが怖い。否定されるのが怖い。それはなぜかなと思ったときに、やっぱり親の顔ばっかり見てたのが原因かなと。「今これをここで言ったら父は絶対怒るに違いない」と、理不尽な怒り方をする父の顔色を子どもながらに常にうかがっていた。その経験が自己肯定感の低さに影響してるんでしょうか?


中島 そうですね。人は親に認めてもらいたい承認欲求をどうしても捨てられません。そして親の顔色を見てしまう思考習慣が、社会に出てからもそのまま継続してしまうんです。「嫌われるんじゃないか」とか、「昨日ああ言ったからこうなったんじゃないか」など、大人になるほど意識して変えていかないとどんどん強くなる。大人になれば緩和されると思われがちですが、大人になるほうが強度が増すんです。

自己肯定感を高めるために、自分を自由にしてあげませんか?

理不尽な父親の影響から自由になるには?【B子のギモン②】_2

B子 えっ? 親と離れて暮らしても? 


中島 
はい。離れて暮らしてもです。親以外の人から言われることに対しても、嫌われるかもとか、いったんYESと言っておいてから、どうやってNOと言おうかとか。いろんなことを考えすぎてしまうケースが多いです。


B子 自分に自信がないせいで、私がいないところで、「あの人、ダメだよね」と言われてるんじゃないかと想像したり、自分には注意できる資格がないと思ったりすることもあります。それは自己肯定感が低いからですよね。周囲で自信がある人たちを見ると、そういう常に自分を肯定してきた人たちと自分は違うんだな……と。


中島 今から自己肯定感を高めるために、親の考えを手放そうと積極的に思って、自分を自由にしてあげませんか? 「もういい、私は私でいい。私は自分の生き方で行く!」と、自分で自分に許可を出しましょう。いちいち許可を出してあげないと、親の正解が根強く出てくるのでいちいち意識するのがポイント。

 あとは「気にしすぎているな」「正解を求めすぎているな」と思ったら、「自己肯定感が低いな。何が原因だろう?」と、自分にポジティブな声かけをしつつ、気分転換や睡眠を多くとることも効果的。同じ状況でも全然気にならない日もあると思うんです。その違いは何かをセルフチェックしていくと、自分で感情をコントロールすることや、自己肯定感を高めたまま維持することができるようになります。

B子のギモンへの回答、次回は子供の話が話題に。お楽しみに。

撮影/細谷悠美 イラスト/KAORI FUNAKOSHIYA 取材・文/佐久間知子

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら