1. BAILA TOP
  2. LIFESTYLE
  3. エンタメ・インタビュー

【おすすめコミック10選】コロナ時代の今こそ読みたい漫画

テレワーク、リモート飲み会、ソーシャル・ディスタンス……新型コロナウイルスは、私たちの生活を大きく変えた。いままでの常識がまったく通用しない手探りの時代、生きるヒントやパワーになるコミック10作品を、テーマ別にご紹介。

※記事発信時点での情報のため、仕様が変更になっている場合があります。

1.自炊が楽しみになる”小”料理漫画

ステイホームを経て外食メインだった人が自炊するようになり、もともと自炊派だった人はさらに料理を追求……とはいえ、一日三食の全力料理もキツイ。そこで、最低限の手間で幸せを最大限に高める作品と、食べるのがおっくうだなと感じたときに読んでもらいたい作品をご紹介。

『レトルト以上・ごちそう未満! スキマ飯』谷口菜津子/KADOKAWA/全1巻

『レトルト以上・ごちそう未満! スキマ飯』谷口菜津子/KADOKAWA/全1巻

(C)Natsuko Taniguchi/KADOKAWA 2020

『レトルト以上・ごちそう未満! スキマ飯』谷口菜津子/KADOKAWA/全1巻

味気ないひとりご飯を、おいしく&ウキウキ気分に!

 著者は友人を家に招いて手の込んだコース料理を作ったりする、グルメな飲んべえさん。しかし、疲れ果てた夜には油や粉(コーンスープの素など)を舐める「お恥(ち)まみ」で晩酌も。酒との相性をとことん追求したレシピや、おつまみノウハウなどを凝縮したのが本作。「豆苗とキャベツ太郎のサラダ」や、目玉焼きやチーズなどをはさむ「みりんせんべいアレンジ」といった駄菓子を使ったメニューから、デパ地下で食材購入して一人手巻き寿司チャレンジをする「3500円で天国に逝ける家飲み」、温泉宿の夕食の主役である小鍋を買い込み、客・女将・料理人の3役をつとめて楽しむ「おうち旅館」など、バラエティ感覚で楽しめるのがうれしい。

 簡単、お手ごろ、適当レシピ。手の込んだ料理じゃなくたって、人って案外幸せになれる。

『あさめしまえ』北 駒生/講談社 全6巻

『あさめしまえ』北 駒生/講談社 全6巻

朝ごはん、あなたはどうしていますか?

 主人公の日高元は朝ごはん食堂「アサメシマエ」を営むアラサー男子。「アサメシマエ」は、両親の離婚で朝ごはんに飢えていた日高に朝ごはんを6年間食べさせてくれたお店だったが、大将が亡くなって日高が受け継いだ。かつての自分のように、それぞれの夜を越えて朝にたどりついた人たちに、「からだから 朝日がのぼる」ような、おいしい朝ごはんを提供する。

 1巻に登場するのは土鍋ごはん、卵黄のしょうゆ漬け、白身のスープ、ピタパン、しょうが焼き、中華がゆ、手巻き寿司など。シンプルだけど、心と体を目覚めさせてくれる、やさしい朝ごはんばかり。亡くなった大将との思い出の“卵黄のしょうゆ漬け”、過保護な母親と反抗期の息子とのわだかまりを解消する“ピタパン”、すれ違ってしまった熟年夫婦の手を再び繋がせる“じゃこごはんのおむすび”など、メニューにまつわるエピソードのひとつひとつがあったかい(すべてレシピ付き)。朝ごはんが人を結ぶ本作で、あなたの食事を見直してみては?

2.役立つ! ウイルス&菌、感染拡大などを取り上げた漫画

コロナ時代に知っておくべき一番大切なこと。それはウイルスや菌、感染症の拡大について。特性や性質を知れば、目に見えないウイルスや菌から身を守りやすくなる上、感染が拡大した場合の心構えも備わってくる。面白いのにためになる2作品は、”知識は身を助く”という言葉を実感させてくれる。

『もやしもん』石川雅之/講談社/全13巻

『もやしもん』石川雅之/講談社/全13巻

©石川雅之/講談社

『もやしもん』石川雅之/講談社/1巻

「正しく知って、正しく恐れる」ための入門書

 「菌が見える」農大の学生・沢木惣右衛門直保(さわきそうえもんただやす)が主人公。農大の独特な雰囲気の中、アクの強すぎるキャラたちが、研究という名のもとに珍事件を巻き起こしていく。

 菌やウイルスというとモノクロ写真の堅苦しいイメージなのに、直保の目に映る菌たちは、体にいい菌も悪い菌もゆるキャラ化していてとってもキュート。「かもすぞー」「デンプンおいしー」と無邪気にはしゃぐ菌たちの姿は、まさに癒し。タイムリーにも、集団食中毒を未然に防ぐシーンやサークル棟でのインフルエンザが大流行するエピソードもある。そこでは鳥や豚、人間の間を行き来して変異を繰り返すウイルスや、マスクによる予防法の限界など、ポイントをおさえた知識や役立つ情報が満載。

『Final Phase』朱戸アオ/PHP研究所/全1巻

『Final Phase』朱戸アオ/PHP研究所/全1巻

“見えない敵”に立ち向かう人々の、強い意志と静かな希望を描く

 山下智久主演で昨年ドラマ化された『インハンド』の作者による、首都圏を舞台にしたパンデミックもの。謎の急性呼吸困難症で死亡する市民が激増する湾岸地区。国立疫病研究所の研究員・羽貫と女性医師の鈴鳴、そして高校生の助手・樽󠄀見が解決に乗り出すが……。

 2011年に発表された作品だけれど、騒然とする医療現場の描写は、いま私たちに起こっている現実そのもの。非常事態宣言、濃厚接触者、隔離措置、エアロゾル化、クラスター感染等、もはや注釈の必要がない言葉が飛び交う内容にクラクラするが、過酷な状況の中でも「知識は……ちゃんと残せば時間を超える」と信じて、ベストを尽くす医療従事者たちの姿に背筋が伸びた。余談だが、隅田川花火大会は江戸時代、ペスト被害者たちを弔う目的で始まったということを本作で知った。誰かを想う気持ちは、今も昔も変わらないことに胸が熱くなる。

3.おうち時間増量で、読み返したい長編名作

名作を名作たらしめているのは、その普遍性。普段ならば「巻数が多いから躊躇する」「どこから手を付けていいかわからない」という人も、おうち時間が増えた今なら手に取りやすいはず。未読の方はもちろん、既読の方も今あらためて読みたい、時代や世代を超えて胸が熱くなる作品をピックアップ。

『キングダム』原泰久/集英社/1~58巻 連載中

『キングダム』原泰久/集英社/1~58巻 連載中

©原泰久/集英社

『キングダム』原泰久/集英社/1巻

辛抱は、未来に繋がる

 昨年大ヒットした実写映画化の第二弾の製作が発表され、再注目されている『キングダム』。舞台は紀元前3世紀、中国春秋戦国時代。後の始皇帝となる秦王・嬴政と、孤児から身一つで天下の大将軍を目指して爆進する、主人公・信の活躍を中心に描かれた歴史大作だ。

実力差があっても窮地に陥っても、己や仲間を信じ、周囲に檄を飛ばして勝利を導く信をはじめとした名だたる武将たちの姿は、読者の心を奮い立たせてくれる。

 長引く自粛生活で腐っちゃいそうなとき、グっとくるのはこんなセリフだろう。待機を命じられて不満げな部下に「こういう戦いもあんだろーが! ぜってー俺らにもでっけェ見せ場がくる だからそん時まで、大人な感じで……待機しとくんだバカヤロォ」とたしなめるシーン。誰よりも戦場を駆けたい欲を我慢した信は、出陣後、敵を蹴散らすだけでなく、作戦指示まで行う獅子奮迅の活躍をみせた。苦しいときほど、心は熱く冷静に。信の言葉はシンプルな分、よく刺さる。

『SLAM DUNK 新装再編版』井上雄彦/集英社 全20巻

『SLAM DUNK 新装再編版』井上雄彦/集英社 全20巻

流されず“今”を生きるためのバイブル

 「あきらめたらそこで試合終了だよ」「バスケがしたいです……」など、数々の名セリフを生んだ本作。バスケ好きの女子高生にひとめボレしバスケ部に入部した桜木花道は、初心者ながらも、高い身体能力と積み重ねた努力を武器に驚異的な速さで選手として成長。ライバルとぶつかり仲間たちと切磋琢磨し合いながら、強豪校相手に激戦を繰り広げていくバスケ漫画の金字塔。

 本作のすごさは、いつ読んでも“あの頃”の熱い気持ちを思い出させてくれるところだ。誰だって、何かに夢中になった経験があるだろう。ただうまくなりたくて、それだけを考えて過ごしていたあの頃は、確かに“今”を生きていた。では、社会人になった“今”は? 仕事や義務に追われ、惰性で一日を送ってはいないだろうか。「オレに今できることをやるよ‼ やってやる‼」(by 海南戦)「オヤジの栄光時代はいつだよ……全日本のときか? オレは今なんだよ‼」(by 山王工戦)。桜木の言葉は、いつだって激アツだ。自分やチームが窮地に立たされた状況にあっても、今、自分にできることを実行し続ける。

『ガラスの仮面1』美内すずえ/プロダクションベルスタジオ/1~49巻 連載中

『ガラスの仮面1』美内すずえ/プロダクションベルスタジオ/1~49巻 連載中

今こそ挑もう! コミック界のサグラダ・ファミリア

 1976年に連載が始まり、44年目の現在も連載中の伝説的作品。伝説の女優・月影千草に演技の才能を見出された平凡な少女・北島マヤが、数々の試練を乗り越え、“女優としての才能”を開花させていく。マヤのライバルとして芸能界のサラブレット・姫川亜弓。伝説の演目『紅天女』の主演女優の座を手にするため、火花を散らす二人の演技対決も見ものだ。

 ストーリー以外にも見どころは満載。月影千草がマヤの演技を見て思わず口から出た「恐ろしい子!」のセリフや、登場人物が白目になる描写は、CMなどにも使われているので未読の方もご存知だろう(最新刊までに約1,300回も白目のシーンがあったとか……恐ろしい作品!)。また、長期連載だが劇中は7年しか時間が過ぎていないにもかかわらず、42巻にガラケー、47巻ではスマートフォンが登場し、読者に衝撃を与えた(それまでは固定電話のみ)。そのうち亜弓が体調管理用にスマートウォッチを使い出すんじゃ……と、密かに期待。やはり、時空を超える波乱万丈なマヤの物語から目が離せない。

4.大人だってキュンキュンしたい! おすすめの恋愛漫画

恋愛経験が積み重なるほど、結婚を意識するほど、純粋に人を好きになることを忘れがちになっていませんか? 恋をしているだけで胸がいっぱいになっていた、あの頃のピュアなときめきに浸って。

『素敵な彼氏』河原和音/集英社/1~12巻 連載中

『素敵な彼氏』河原和音/集英社/1~12巻 連載中

©河原和音/集英社

『素敵な彼氏』河原和音/集英社/1~12巻 連載中

ミステリアスなアプローチに、即落ち必至?

 “彼氏”という存在に大きな憧れを持つ小桜ののか。高校生になったら自然とできると思っていたが、期待虚しく、彼氏はできず……。ある日、友達に誘われて行った合コンで知り合った桐山直也に「一生カレシできなそうだなあ」と言われて落ち込んでしまう。しかし、この出会いが夢への第一歩だった。

 優しいけれど感情の読めないミステリアス男子・桐山と、ウソがつけない天然系女子・ののかが少しずつ距離を縮めていく様子にニヤニヤが止まらない。二人が付き合っていない時から、「ヒマだから」と困っているののかに手を差し伸べ、「気が向いたから」と自然な形で寄り添う桐山に、恋愛経験の乏しいののかをのぞく、多くの読者が即落ちだ(筆者調べ)。尽くすくせに本心を見せるのは苦手で、なのに気持ちを伝えるときはストレート。おまけにくっつきたがり属性(キス魔ともいう)だなんて、一体どれほど我々を骨抜きにするつもりなの……⁉

 ソロでも素敵な桐山は、カップルになったあとも、どんどん素敵をバージョンアップしていくのでご注意ください。

『ハニーレモンソーダ』村田真優/集英社/1~13巻 連載中

『ハニーレモンソーダ』村田真優/集英社/1~13巻 連載中

相手に配慮することのカッコよさ

 石森羽花、15歳。中学時代のあだ名は“石”。話すのが苦手すぎて「おはよう」さえうまく言えない。声をかけられてもリアクションひとつとれずにフリーズ。そんな羽花が、クラスの人気者、三浦界によって変わっていく。

 「どうせ地味ッコがイケメンに助けられて、いつのまにか恋される話なんでしょ?」と思うことなかれ。確かにヒロインは地味だが、素直でものすごく芯が強い。金髪をなびかせながら平然と自分を貫くイケメン男子、界に助けられるたび、努力して自分の世界を変えていくのだ。界は努力することを笑わない。普段はクールだが、必要ならば、こんな言葉もかける。“石”とからかわれて落ち込む羽花に「石でも、おまえは宝石なんだよ」と。……甘――い! 「配慮とは何か」を、いちいち体現しているところもいい。“好きだから”と流されずにその都度、相手の気持ちを確認。見守る忍耐力も、大人の助言も受け入れる度量もある。惚れてまうやろ(読者が)。

 配慮のない大人メンズも少なくない世の中ですが、諦めと打算の恋愛に疲れたら、本作でピュアな恋心を思い出してほしい。

『青のフラッグ』KAITO/集英社/全8巻

『青のフラッグ』KAITO/集英社/全8巻

この恋も、あの恋も。“好き”という感情は、それだけで尊い

 高3の春。主人公の一ノ瀬太一は、幼馴染みでリア充スポーツマンの三田桃真、内気な女子・空勢二葉と同じクラスに。ある日、太一は二葉から桃真への恋心を打ち明けられる。太一は、自信のない自分と似た二葉が苦手だったが、“変わりたい”という彼女の言葉に気持ちを動かされ、協力することに。だが、二葉の親友のキツめ女子・伊達真澄が、太一に冷たい態度を見せてきて……。

 甘酸っぱい王道青春ラブストーリーが開幕! と思いきや、その後は連載当時SNSで話題になったほど、意外な展開を見せていく。少しずつ浮かび上がっていく彼らの恋心。その想いの大きさが、向かう方向が、あまりにもせつない。詳しい内容はぜひ読んで体験していただきたいのだが、ぺージをめくるうちに、当初“意外”と思った自分の感情そのものが“意外”に思えてくるほど、登場人物たちへ自然と感情移入してしまう。胸の奥が締め付けられる。

 人を好きになることは、その感情にふりまわされることも含めて、本来尊いもの。そんなことを思いながら、彼らの心の成長と幸せを願わずにいられない。

いかがでしたか? 夏の気配を肌で感じるこの頃ですが、コミックとともに過ごす皆さんのおうち時間が、充実したものになりますように!

取材・文/中川薫 企画/山岸成実<BAILA>

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK