佐藤晴美さんがふだん作っている料理やお気に入りのレシピをお届けするYouTube「はるみん食堂」。
つくった料理のレシピ情報&更新情報をお知らせします!
動画内で晴美ちゃんが着用したコーディネートも紹介します♪
【佐藤晴美のはるみん食堂】第2回 和風ロールキャベツ

●和風ロールキャベツの材料●
(およそ2人分)
【出汁】
昆布・・・・・・・・・・・・1枚
かつお削り節・・・・・・・・ひとつかみ
水・・・・・・・・・・・・・適量
干し椎茸の戻し汁・・・・・・適量
白だし・・・・・・・・・・・少量
しょうゆ・・・・・・・・・・少量
【ロールキャベツ】
キャベツ・・・・・・・・・・葉4枚
干し椎茸・・・・・・・・・・2個
鶏ひき肉・・・・・・・・・・250g
生姜・・・・・・・・・・・・1片
塩、こしょう・・・・・・・・少々
【具材】
干し椎茸・・・・・・・・・・2個
にんじん・・・・・・・・・・1本(飾り切り用に適宜)
厚揚げ・・・・・・・・・・・1丁
●和風ロールキャベツのつくりかた●
HARUMI'S POINT
洋風が定番のロールキャベツを、はるみん食堂は和風で♪
椎茸の戻し汁を加えた出汁に、白だしとしょうゆを加えてお好みの味にしてみてください。
私が使っているのはバーミキュラのオーブンポット(無水調理鍋)。
短時間でしっかり火が通るので、煮込み料理に愛用しています!
1.下ごしらえ
干し椎茸4個は水につけて戻しておく。
2.出汁をとる
水を入れた鍋に昆布を割り入れ、弱火であたためる。
沸騰する前に昆布を取り出し、火を止め、出汁用削り節をひとつかみ加えて5分おく。
出汁が出たら濾し、干し椎茸の戻し汁を合わせる。
調理用の鍋に移しておく。
3.具材を切る
にんじんは厚さ1cmの輪切りにして、片面に刻みを入れて飾り切りにする。
戻した干し椎茸2個は、かさに切込みを入れて飾り切りにする。
厚揚げは大きめに切る。
4.ロールキャベツをつくる
キャベツの葉は沸騰したお湯で短時間下茹でする。
キャベツの葉の芯の部分を削いでおく。
生姜はすりおろす。
戻した干し椎茸2個をみじん切りにする。
とりひき肉、みじん切りの干し椎茸、すりおろし生姜をボウルにいれる。
塩ひとつまみ、こしょう少々を加え、手でよく混ぜ合わせ、タネが完成。
タネを4等分し、キャベツの葉で包み、つまようじでとめる。
5.具材を鍋で煮る
2.の出汁を火にかけてあたため、白だし、しょうゆを加えて味を整える。
味が決まったら、3.の具材と4.のロールキャベツを加える。
弱~中火で20分ほど煮込めば完成。
●晴美の衣装CHECK●

HARUMI'S COMMENT
今日のメニュー「ロールキャベツ」に合わせてライトグリーンの衣装を着ました♪ 前から見るとシンプルなんだけど、背中側は2枚重ねのデザインで、ここもキャベツ風! リネン混のさらっとした着心地が、初夏に心地よいオールインワンです。
オールインワン¥50600/エンケル(エスロー) 03-6812-9897
ピアス/スタイリスト私物
ヘア&メイク/野口由佳〈ROI〉 スタイリスト/山﨑静香 撮影協力/長谷川あかり
次回もお楽しみに!
【佐藤晴美のはるみん食堂】第1回 納豆汁

●納豆汁の材料●
(およそ4~5人分)
【出汁】
昆布・・・・・・・・・・・・1枚
かつお削り節・・・・・・・・ひとつかみ
水・・・・・・・・・・・・・適量
【具材】
ひきわり納豆・・・・・・・・3パック(1パック40g)
つきこんにゃく・・・・・・・1袋(150~200g)
油揚げ・・・・・・・・・・・2枚
きぬ豆腐・・・・・・・・・・1丁(350g)
わらび・ぜんまいの水煮・・・適量
ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2本
【調味料】
味噌(甘口)・・・・・・・・適量
●納豆汁のつくりかた●
HARUMI'S POINT
納豆だけじゃなく、具たっぷりで満足感のあるお味噌汁です。
出汁は昆布とかつお節のシンプルな和風出汁。わらびやぜんまいは私の”母の味”ですが、山菜ミックスなど手に入りやすいものを使ったり、冷蔵庫の残り野菜を入れたり、自由に気軽に作ってみてください♪
1.出汁をとる
水を入れた鍋に昆布を割り入れ、弱火であたためる。
沸騰する前に昆布を取り出し、火を止め、出汁用削り節をひとつかみ加えて5分おく。
出汁が出たら濾し、調理用の鍋に移しておく。
2.具材の下ごしらえ
わらび、ぜんまいの水煮は水気を切り、3~4cmの長さに切る。
つきこんにゃくは食べやすい長さに切る。
きぬ豆腐はさいの目に切る。
油揚げは1cm程度の幅に切る。
ひきわり納豆はすり鉢で白くなるまでよくすりつぶす。
ねぎは小口切りにしておく。
3.具材を順に鍋に加え、煮る
1.の鍋にわらびとぜんまい、こんにゃくを入れる。
煮立ったら、すりつぶした納豆を入れ、味噌を加えて味を整える。
豆腐と油揚げを鍋に加える。
最後にねぎを加え、ひと煮立ちしたら完成。
●晴美の衣装CHECK●

HARUMI'S COMMENT
第1回ということで、シンプルなデニムスタイルをチョイスしました!
私らしくリラックスできるコーディネートで、初収録の緊張がほぐれたらいいなと思って。
さらっと着られるオーバーサイズのニットとゆるデニムはそれにぴったり。
メンズサイズのデニムのウエストをきゅっとしぼってはくスタイルも私好みでした♡
ニット¥8990・ベルト¥9990/バナナ・リパブリック 0120-77-1978
デニム(メンズ)¥6990/ギャップ新宿フラッグス店(ギャップ) 03-5360-7800
ピアス/スタイリスト私物
ヘア&メイク/野口由佳〈ROI〉 スタイリスト/山﨑静香 撮影協力/長谷川あかり