目次
- ■トレンド服に合う明るめベージュ系ロング
- ■微差インナーカラーで魅せるナチュラルロング
- ■大人可愛いくすみピンクのミディアム
- ■小顔見えするひし形フォルムボブ
- ■エレガントな薄め前髪×重めロング
- ■面長さん向けレイヤースタイル
- ■重めな上品くびれスタイル
- ■丸みフォルムのワンレンボブ
- ■2Wayもいける重めショートボブ
- ■愛らしい丸みショートボブ
- ■軽やかなスウィングボブ
- ■エアリーな抜け感ボブ
- ■軽やかな外ハネミディ
- ■ふわっと感が新しいおしゃれウルフ
- ■弾むような毛先がポイントの“こなれミディ”
- ■揺らめく大人のフェミニンロング
- ■こなれ感漂う美シルエットなくびれロング
- ■大人可愛い上品ゆるウェーブ
- ■好感度大! 上品エアリーなくびれボブ
- ■フェミニン派はふんわり+外ハネのひし形ボブ
- ■ゆるっとパーマで華やかさと可愛さを両立!
- ■外ハネも楽しめるレイヤーミディアム
- ■シースルーバングの大人フェミニンスタイル
- ■大人キュートが叶う前下がりボブ
- ■愛され度満点! ゆったり感のあるくびれボブ
- ■360°美シルエットのミニボブ
- ■大人可愛いコンパクトヘア
■トレンド服に合う明るめベージュ系ロング

トレンドスタイルと好相性な明るめベージュ系カラー。レングスを問わず重めヘアがトレンド。またマスクをしていてもしていなくてもおしゃれに見える、明るめカラーのオーダーが急増中。中でもナチュラルベージュに人気が集中。会社でも浮かない明るめカラーにするためには、薄いピンクをMIXしベージュの黄みを抑えるのが有効。
SIDE

BACK


ヘア業界を牽引するトレンドセッター。TV、動画メディア、WEB、雑誌など幅広く活躍中。
■微差インナーカラーで魅せるナチュラルロング

インナーカラーは1トーン差でさりげなく仕込む。インナーカラーは立体感やニュアンスが出ていいこと尽くしだが、派手にならないか心配も。そこでおすすめなのが、落ち着いたベースカラー(8.5トーン)と1トーン差でもみあげ~耳まわりに入れた、さりげない同色インナーカラー。微差なので蛍光灯の下ではほぼ目立たない。アップスタイルや自然光の下でさりげなく感じられるのでこなれ印象も。
SIDE

BACK


丁寧な技術と親しみやすいキャラクターでファッション誌、セミナー、ヘアメイク、ブライダルと多方面に活動中。クセやコンプレックスを活かした、自宅で簡単に再現できるヘアが得意。
■大人可愛いくすみピンクのミディアム

ピンク系カラーはくすみモーブが大人の正解! 昨年から肌がキレイに見える暖色カラーが大ブーム。赤やオレンジなどのエッジの効いた色は難しくても、大人ピンクならばバイラ世代も取り入れやすい。とはいえ、パステルピンクは頑張っている感もあるし、会社ウケも難しい。そこで「モーブピンク」を提案。くすみ感と深みがあるので、一見華やかなブラウン系。
SIDE

BACK


その人の“可愛い”を引き出し、人生が変わる垢抜けカットを提案。キレイになるための時間を楽んでもらえるように居心地のよい空間を提供。
■小顔見えするひし形フォルムボブ

ハチ張りさんは“薄め前髪”で小顔見せな菱形フォルムをつくる。ハチ張りさんがフラットな前髪をつくると、台形や四角な印象が強くなり頭の形が目立ってしまう。その“角”を目立たせないために役立つのが、小顔効果もある菱形フォルム。黒目の外側の幅でシースルーな三角前髪をつくり、前髪の両端はサイドへなじませることで顔の内側に菱形のシルエットを感じさせて。
SIDE

BACK


確かなカット技術とセンス、専門的な知識も豊富なベテランスタイリスト。その柔らかいスタイルは働く女性から絶大な支持を得ている。
■エレガントな薄め前髪×重めロング

ロングのトレンドは重めが継続。前髪からサイドの動きがPOINTに。ふわふわエアリーから“しっとり重め”になったロングのトレンド。ただ、重いだけではおしゃれ感が足りない……。そこで薄めの前髪×顔まわりのレイヤーでフロントに抜け感を。顔まわりの動きはくびれのある韓国風ロングからエッセンスを取り入れつつも、大人に似合うように重×軽な毛流れにアレンジ。
SIDE

BACK


大学で学んだ経営学を生かしながら、ひとりひとりのライフスタイルやイメージに合わせた提案力に自信あり。俳優や人気モデルからの支持も厚い。
■面長さん向けレイヤースタイル

空気感のあるレイヤースタイルで抜け感と顔型カバーがかなう。前髪が長めなワンレンベースのミディアムは洗練されたスタイルだが、縦長印象が強いので面長さんはトライしにくいイメージ。ところが今のトレンドであるレイヤーをプラスすれば、おしゃれ感を演出しつつ、気になる顔型カバーもかなえられるお得なスタイルに。
SIDE

BACK


2010年『RIMA』を設立。業界誌、一般誌をはじめCM、広告、コレクション等のヘアを担当するなど幅広く活躍。サロンワークでは、数多くの著名人を担当し、モデルや女優のトレンドスタイルを数多く生み出している。
■重めな上品くびれスタイル

クセ毛のボリュームダウンもかなう重めなくびれスタイル。肩についてはねる鎖骨下3㎝のベーシックなミディアム。クセ毛のまとまりをよくするため表面は重さを残したままに。その分、内側をスライドカットで自然に間引いて毛量調整をしている。軽いレイヤーでくびれをつくるのではなく、肩ではねるシルエットで無理なくトレンドヘアに昇華。
SIDE

BACK


その人の“可愛い”を引き出し、人生が変わる垢抜けカットを提案。キレイになるための時間を楽んでもらえるように居心地のよい空間を提供。
■丸みフォルムのワンレンボブ

丸みフォルムと流れる前髪で洗練された雰囲気に。ワンレンベースのボブといえば切りっぱなし風が王道な今、頭の形に合わせたグラデーションカットであえて毛先に丸みを出すと、大人っぽさや自立した印象を感じさせるボブフォルムになる。長めの前髪はクールさと抜け感を出せるノーズラインに設定を。
SIDE

BACK


お客様一人ひとりの骨格と髪質に合わせた“トータルの似合わせ”に定評あり。手間をかけずに、オシャレな上品ヘアを提案。
■2Wayもいける重めショートボブ

オフィスで、プライベートで、マスクをしていても、いろんなシーンで幅広い女性像を楽しめるのが前髪ナシの重めショートボブ。耳にかけピタッとタイトに収めればONモードに。外ハネにできるギリギリの長さを毛先に残しているので動きを出せはOFFモードに。分け目を変えたり、顔まわりのレイヤーをハラりと効かせたり、ショートレングスながらアレンジの幅が広いのが魅力。
SIDE

BACK


“ヘアスタイルもファッションの一部”と考え、抜け感のある旬なスタイルをクリエイト。自身がくせ毛なことから、お客様の悩みに寄り添い、くせを生かしたカットや無造作なパーマも人気。
■愛らしい丸みショートボブ

クールな印象になりがちなショートボブも、作り込みすぎないナチュラルなスタイルなら、ふんわり柔らかな魅力が際立ちキュートな印象に。ベースがひし形になるようにカットし、美シルエットを強調。トップから前髪にかけて分け目を作らないことで、奥行きのあるふんわりとした丸みフォルムと立体感が出る。
SIDE

BACK


石川県出身。美容師歴20年以上。都内BEAUTRIUMから福岡店の立ち上げで異動。女性らしい、柔らかくて綺麗なスタイルが得意。
■軽やかなスウィングボブ

弾むように軽やかな動く、好感度抜群のキュートなパーマスタイル。カットは、全体的に重さを残したローレイヤーベース。表面のレイヤーと、顔周りから、サイドにかけてつながるよう前髪のラインを調整。パーマの動きが強調され、小顔効果も◎。サイドに流した長めの前髪は、かっちりとタイトにまとめたり、おろしておしゃれ感を出すなどシーンに合わせてアレンジが効くのもうれしい。
SIDE

BACK


朝の時短が叶うパーマやナチュラルモードなデザインが得意。明るく親しみやすい雰囲気で、お客様が納得いくまでカウンセリングをモットーとする。
■エアリーな抜け感ボブ

エアリーな空気感をまとったボブスタイルは、マスクをしていても好感度を引きあげてくれて効果抜群! あごラインのボブベースに、表面はローレイヤーを入れ、ひし形シルエットになるよう調整。毛先のゆるやかな動きが女性らしい雰囲気を醸し出してくれる。前髪は目の上ギリギリのラインでカット。透け感をつくることで、顔立ちが明るくなり瞳も印象的に。
SIDE

BACK


パーマや抜け感のあるカラーを取り入れた、女性らしく柔らかなスタイルが得意。今っぽさやアンチエイジングなど、大人女性の髪悩みに全力で応える。
■軽やかな外ハネミディ

今年の春は、軽やかさと抜け感のあるミディアムスタイルも人気の兆し。重軽バランスが絶妙なレイヤーなら、おしゃれ度を一層高めてくれる。ベースは鎖骨上でカットし、顔周り、ハチ上にレイヤーをプラス。前髪はシースルーバングにすることで表情を明るく見せつつ、トレンド感を添えて。髪が柔らかくペタッとしやすい人、髪の量が多く重く見えがちな人、どちらの髪質にも◎。
SIDE

BACK


顔周りの似合わせやニュアンスのあるヘアスタイルを軸に、ワンカール巻くだけで可愛くなれる、ミディアムヘアが得意。キレイを目指す女性たちから多くの指名を集める。
■ふわっと感が新しいおしゃれウルフ

この春は、ウェットな質感から、ふんわりと弾むようなドライな質感へ再び注目が集まりそうな予感! トップは短くえり足は長めにカットし、全体にほどよくレイヤーを入れ、パーマをかける。ボーイッシュなイメージのウルフヘアから、ハネた毛先が生む浮遊感が可愛らしさを導いてくれる“新生ウルフヘア”が誕生。
SIDE

BACK


ショート~ボブが得意。レザーカットを駆使し、エアリーなスタイルから重めヘアなスタイルまで、一人ひとりに合ったヘアスタイルを提案。
■弾むような毛先がポイントの“こなれミディ”

好感度をアップさせたかったら、甘くなりすぎず、ほどよい抜け感のあるミディアムヘアがおすすめ。ワンレンベースにカットし、毛流れを調整することで、毛先に柔らかな質感を添えて。顔周りには、少量のレイヤーを入れて軽やかさをプラス。ドライしただけでも簡単にまとまるので、ボリュームが出にくい人や、髪が広がりやすい人にも◎。前髪はシースルーバングで透け感を出して、自然体の魅力を放つスタイルに。
SIDE

BACK


柔らかな抜け感のあるカットを得意とし、今日からすぐに可愛くなれるヘアを実現。
■揺らめく大人のフェミニンロング

2022年は、顔周りにしっかりレイヤーを入れた、華やかで動きのあるスタイルに注目! BAILA世代はさらにツヤ感をプラスすることで、より大人の美髪へアを極立たせたい。毛先は厚みを残しながらカットし、顔周りにレイヤーをプラス。前髪は広めのシースルーバングで、大人可愛いバランスと抜け感を。毛量が多い、髪質が硬い人に特におすすめ。
SIDE

BACK


Instagramのヘアスタイルやファッションなどが話題となり、多くの女性から支持を集める。雑誌などのメディアでも活躍中。
■こなれ感漂う美シルエットなくびれロング

2022年は、引き続きレイヤーを入れた軽めのスタイルや、シースルーバングに注目が集まりそうな予感。重くまとまりにくいロングヘアは、表面にレイヤーを入れて、ふんわり空気を含んだような動きと立体感を出して。時間がない日も顔周りの毛を巻くだけで、簡単にこなれヘアが実現。前髪はやや長めのシースルーバングにすることで、顔が隠れすぎず、表情をふわっと明るい印象に見せてくれる。
SIDE

BACK


顔周りの似合わせやニュアンスのあるヘアスタイルを軸に、ワンカール巻くだけで可愛くなれる、ミディアムヘアが得意。キレイを目指す女性たちから多くの指名を集める。
■大人可愛い上品ゆるウェーブ

重くなりがちなロングヘアも、顔周りにレイヤーを入れることで軽やかになり、華やかな雰囲気も際立つスタイルに。毛先はやや厚めにカットし、バックからフロントに向けて短くなっているのが特徴。前髪は薄くなりすぎないよう狭めに取って、小顔効果もプラスされている。カラーは10トーンのアッシュベージュに、ほんのりラベンダーをオン。柔らかく透けるような質感のフォギーベージュに仕上げて。
SIDE

BACK


大学で学んだ経営学を生かしながら、ひとりひとりのライフスタイルやイメージに合わせた提案力に自信あり。俳優や人気モデルからの支持も厚い。
■好感度大! 上品エアリーなくびれボブ

柔らかな質感と抜け感のあるくびれスタイルは、髪の表面に入れたレイヤーがポイント。動くたびに空気を含んだような華やかな表情を演出してくれる。ワンカールするだけで簡単に可愛く仕上がるので、自宅での再現性が高く、忙しい朝でもスタイリングがラク。髪の毛がペタッとしやすい人や、毛量が多い人におすすめ。前髪は、横流しのシースルーバングで仕上げることで、さりげない色香を引き出して。
SIDE

BACK


顔周りの似合わせやニュアンスのあるヘアスタイルを軸に、ワンカール巻くだけで可愛くなれる、ミディアムヘアが得意。キレイを目指す女性たちから多くの指名を集める。
■フェミニン派はふんわり+外ハネのひし形ボブ

最近は、ヘルシーさとキュート感を兼ね揃えた、ふんわりとしたひし形ボブにオーダーが集中! 毛先をワンカール外ハネにすれば、トレンド感とナチュラルな抜け感が同時に叶う。肩につくくらいのワンレングスにカットし、髪の内側の毛量を調整しつつ、全体の重さはキープ。あえてレイヤーを入れないことで、寝癖やボブ特有の毛先のハネやすさも、軽くブラッシングするだけで自然にまとまる。バングスは中央を長めに、サイドは目尻が隠れるようにカットし、目力と小顔効果を手に入れて。
SIDE

BACK


Violetオーナー・前原穂高のメインアシスタントとして経験を積みデビューし、現在韓国好き女性からの支持No.1。撮影のヘアメイクやセミナー講師も担当している。
■ゆるっとパーマで華やかさと可愛さを両立!

パーマをかけると柔らかく、軽やかな動きのあるカールが簡単に実現。朝のスタイリングが格段にラクになるというメリットも。ボリュームが出にくい人や直毛の人は、ぜひトライしてみて。毛先を重めに残し、華やかさがアップするように、表面はわずかにレイヤーをプラス。カラーは、透明感とツヤを醸し出してくれるダークオリーブブラウン。
SIDE

BACK


レザーカットによる柔らかくまとまりやすいスタイルづくりや、パーマスタイルやクセを生かしたカットが得意。
■外ハネも楽しめるレイヤーミディアム

切りっぱなし風の外ハネが今どき感たっぷりのミディアムヘア。顔周りに動きが出るようにレイヤーを入れ、毛先は重めにカット。パサつきがちや硬い髪質の人でもまとまりやすく、洒落感のある仕上がりに。トップがペタッとしてしまう場合でも、分け目を変えることで動きが出て、軽やかさを演出してくれる。
SIDE

BACK


「大人可愛い」をモットーに、骨格に合わせた小顔カットが得意。
■シースルーバングの大人フェミニンスタイル

忙しい朝でも、サッとスタイリングができるショートボブは、2022年も人気が続きそう。大人フェミニンなニュアンスをプラスできるシースルーバングで柔らかな抜け感を演出して。シックなファッションはもちろんのこと、ナチュラルなスタイルもアップデートして見せてくれる。髪質が硬い、ボリュームが出やすい人こそぜひトライを。
SIDE

BACK


大学で学んだ経営学を生かしながら、ひとりひとりのライフスタイルやイメージに合わせた提案力に自信あり。俳優や人気モデルからの支持も厚い。
■大人キュートが叶う前下がりボブ

大人キュートな雰囲気を演出するのなら、前下がり&あごラインでカットしたボブがおすすめ。黄金バランスで仕上げたイノセントな雰囲気の王道ボブは、小顔効果が抜群なだけでなく、下を向いて乾かすだけでまとまるというスタイリングのしやすさも人気のヒミツ。毛量が年々少なくなってきた、猫っ毛、まとまりにくい人はぜひトライを。カラーは、透明感とツヤ感を与えてくれる8トーンのブルージュカラー。肌を美しく見せてくれる効果も◎。
SIDE

BACK


「大人可愛い」をモットーに、骨格に合わせた小顔カットが得意。
■愛され度満点! ゆったり感のあるくびれボブ

清潔感と洗練さを兼ね揃えた、軽やかなくびれヘア。ワンレンベースでハチ上にレイヤーを入れ、頬のラインでくびれができるようにカット。毛量が多く膨らみやすい人でもスッキリと首のラインをきれいに見せて、スタイルアップもかなえてくれる。髪をまとめたときや耳掛けした時に生え際やこめかみ、頬にかかる毛流れとなじんで小顔に見えるよう、幅広のワイドバングに。後れ毛があれば、仕事中にサッと髪を結んだ際も、小顔効果にアプローチ。
SIDE

BACK


輪郭や骨格コンプレックスを解消する似合わせカット、前髪周りのカットが得意。サロンワークを軸に撮影やメイクなど幅広い分野も手がける。
■360°美シルエットのミニボブ

あごのラインでカットされた、ボブの中でも短めのヘアスタイルがミニボブ。こなれ感のあるウエットなミニボブは、サロンでもオーダーが殺到! 骨格や生えグセを見ながらカットすることで、どこから見ても美フォルムな立体感のあるスタイルがかなう。シンプルな服でも、首のラインを際立たせて鎖骨をスッキリ出せば、たちまち洒落感とスタイルアップ効果が手に入る。
SIDE

BACK


長野県出身、美容師歴10年。女性ならではの顔周りのニュアンスや、ボブスタイル、ブリーチを使用したカラーが得意。
■大人可愛いコンパクトヘア

王道な大人可愛い丸みシルエットのショートやショートボブは、引き続きトレンド続行中。シルエットが美しく見えるよう、後頭部に丸みをもたせてカットすれば、ハンドブローのみでもサッとまとまる時短ヘアがかなう。サイドの後れ毛を出して、後ろの髪を耳にかければ小顔効果も抜群。前髪は、重さと軽さを絶妙にMIXさせて優しげなムードを。
SIDE

BACK


うまくスタイリングができない、ヘアスタイルでおしゃれしたいなどの要望に合わせて提案。話しやすく、安心できる雰囲気と評判。