PR

根元はベタつくのに毛先はパサつく…。そんな悩みを抱えるあなたに朗報! 根元と毛先のコンディションの違いに着目し、「汚れを落とす」と「うるおいで満たす」の2つでアプローチする新ヘアケアシリーズが誕生。毎日のヘアケアで、頭髪コンディションを整え、かるくうるおう髪へと導きます。

女性の4人に1人※1が悩んでる!?
“混合頭髪”って何?

※1 花王調べ 

水井真理子さん

トータルビューティアドバイザー
わかりやすいメソッドと確かな効果実感で支持を集める人気美容家。その人の肌を見たり触れたりするだけで、普段のスキンケア法から生活習慣まで見抜いてしまう“美容千里眼”の持ち主と評判。著書に『水井真理子の寄り添い美容』(集英社インターナショナル)がある。

「パサつきが気になって、ついヘアオイルをつけすぎちゃう」「ヘアケア剤をつけすぎているせいか、どうもシャンプーの泡立ちが悪い時がある」「朝はキレイにセットしたつもりでも、夕方にはベタつきが気になる」「しっとりタイプとサラサラタイプ、どちらのヘアケアが自分に合っているのかわからない」。そんなお悩みがひとつでも当てはまる場合、根元はベタつくのに毛先はパサつく“混合頭髪”なのかも。

“混合肌”は聞いたことがあるけれど、頭髪にも“混合”タイプがあるの?
そんな疑問について、トータルビューティアドバイザーである水井真理子さんにお話を伺いました。

「頭皮は肌や体よりも皮脂腺や毛穴が多く存在し、皮脂分泌量は多め。さらに毛髪が密集しているため、蒸れたりベタついたりしやすい環境です。頭皮を傷めないように、やさしく髪をなでるように洗うことなどが習慣化してしまうとどうしても洗い残しが出てしまいます。また、ヘアアイロンの使用率も上がり、ヘアカラーや紫外線などにより毛先を中心にダメージを受けている方も多いですよね。それによってダメージ意識が高まり、きちんとケアしている人も多く見受けられるのですが、実はケア剤をついつけすぎることで、かえってベタつきの原因を作ってしまうことも。これらの皮脂やケア剤の残りが根元のベタつきを引き起こし、せっかくのケア剤もなじみにくくし、髪をパサつかせてしまうといった“混合頭髪”を引き起こすのです。そして、髪や頭皮だけではありません。肌と頭皮は一枚の皮膚で繋がっているので、これからの肌を美しく保つためには、ヘアケアも大切ですよね。肌においてもクレンジングや洗顔が大切なように、ただ“与える”だけではなく、“汚れをしっかり落とす”ヘアケアを今一度見直すことが大切です」

PRESENT

憧れの“かるうる髪”を体感できる
ピュアン新シャンプー&
トリートメント
(なめらかリッチ)
を10名様へプレゼント!

●厳選な抽選のうえ、当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
●応募にはHAPPY PLUSの「プラス会員」の登録が必要です。その登録での情報に基づいて、応募、抽選、ご当選者への発送の手続きを行います。ご住所等、登録された情報が最新の状態であるよう、確認をお願いいたします。未登録の方はご登録が必要になります。
●ご応募いただいた方の個人情報は、この企画の遂行ならびに本誌企画運営、およびハピプラの進行運営のために使用し、その他の目的では利用いたしません。個人情報の管理については、集英社が責任を負い、これを厳重に保管・管理いたします。
●本件に関する編集部へのお問い合わせはご遠慮ください。

お問い合わせ先 /
花王株式会社
☎0120-123-456

撮影/花村克彦(人)、ITCHY(物) ヘア&メイク/イワタユイナ スタイリスト/門馬ちひろ モデル/畑瀬愛(スーパーバイラーズ) 取材・文/谷口絵美 構成/渡辺敦子(BAILA)

シャツ ¥12000/ゲストリスト(ステートオブマインド)  リング(2本セット) ¥1700/ゴールディ イヤカフ/スタイリスト私物

  • tweet
  • share
  • LINEで送る

当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら