Magazineマガジン
BAILA8・9月合併号 試し読み
  1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 三間理沙
  4. オーガニックコスメ展 【ラキャルプフェス…

オーガニックコスメ展 【ラキャルプフェス2025】リアルレポ


こんにちは!バイラーズの三間です


先日オーガニックやサスティナブルコスメが一同に集結している【ラキャルプフェス2025】に行ってきました 


第8回目開催となる2025をレポします ◎


■ラキャルプフェスとは?

2018年より始まった【未来の地球と人のためのサスティナブルな暮らし方】をテーマにした
ビューティーイベントです。

「地方創生」や女性の社会課題と向き合う「フェムテック」企画も充実しており
自分に何ができるか?を考えるきっかけとなりました◎



■感想

私は初めて参加したのですが、想像よりも出展数が多く、各ブランドとの新しい出会いが沢山ありました 
また営業的な雰囲気も少なく、純粋に気になったことや、開発の背景などを聞くことができる点が魅力的でした◎
(店舗だと購入が前提なので、知って・共感して・買う という流れが難しい時もありますよね )



■印象深かったブランド

①AQUA AQUA
石鹸落ちコスメのブランドです◎



最近だとCosme KitchenやBiopleの他、ナチュラルローソンなどでも販売しているMIMCの姉妹ブランドです!

私は元々MIMCが好きだったのでアクアも存じ上げておりブースでお話を聞かせていただきました◎


特に面白かったのがカラーリングのこと↓


オーガニックコスメは自然由来の成分しか使えないのでビビットなカラーを出すのは難しいそう。
AQUA は試作を重ね数年をかけて、オーガニックでありながら、

ここまでキレイなカラーを出せることができたとのことで担当の方の開発執念を感じました ✨





②LIFELO
そしてとても丁寧に説明してくれたLIFELOさん。

いろいろな商品がありましたが、完全無農薬の玄米パウダー「cleaning powder ZEN」が美味しかったです◎




③Refa
そしてみんな大好きRefaも出展しており、いろいろお話をうかがいました 

展示メインはこれ↓




(左から)

・リファコラーゲンエンリッチプラス

・リファスリムアップビネガー

・リファヒートオンジンジャー


私はスリムアップビネガーを試飲させていただきました。

りんご酢ベースの味で、すっぱみはありつつコクのあるうま味で無理なく生活に取り入れられると感じました◎

Refaは人気のヘアドライヤーやアイロンにより「ヘアケアの会社」という印象が強かったので、
美容ドリンク???という点で新鮮でしたが

お話を伺うと、元々は美顔ローラーから大きくなったブランドで
女性のためのトータルビューティーを提案している、その中で身体の中からキレイになって欲しいという思いで、
インナービューティー用品も推進しているということでした!


たしかに美顔ローラーも有名ですね !

■最後に
様々なブランドのお話を聞けて、私自身はどんな選択をするか・したいかを
改めて考えるきっかけになりました。


来年もぜひぜひ参加したいと思います ✨




以上レポでした



インスタも更新中💛 @risa_mermaids

記事が続きます
オーガニックコスメ展 【ラキャルプフェス2025】リアルレポ_1

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み