当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら

  1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 佐藤のの
  4. 【2025最新版】ビザなしで行ける、上海…

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン

こんにちは!ののです!

今回は 3泊4日で楽しむ上海旅行のモデルプランをご紹介します。

ビザなしで中国へ行けるようになってからなのか?最近日本からの上海旅行が増えていますが、私も先日7年住んでいた上海に初めて観光客気分で旅行してみた!

久々に行ってみて「上海、めっちゃ楽しい!」と実感しましたので皆さんに紹介したいと思います。

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_1

今回の旅行は初中国の友人含めて3人で行きました!

まず、上海観光する前に日本で必ず準備することは三つ!

1.Alipayの登録!

クレジットを紐付けてから行こう!中国ではリアルにどこ行っても現金は1円も使いません。

クレジットカード使えないところも多く、ほぼ100%Alipayかwechatpay決済。

万が一のためにお守りとして現金は少し持ちましたが、そのまま持って帰ってきました。笑

2.SIM!

中国ではLINEやGoogleが使えないイメージですが、事前に楽天やAmazonでGoogle対応SIMを用意すれば問題なく使えます。

1500円程度で3日のプランもあります。

3.中国の地図アプリ高德地图のダウンロード!

このアプリは中国で1番使われている地図アプリで、登録すればタクシーなどもアプリ上で呼べます!

さて、準備できたので早速旅行に行きましょう!笑

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_2

ディズニー・おしゃれカフェ・ミシュラングルメ・絶景バー まで、バズる最新スポットをまとめたので、ぜひ参考にしてください!


【1日目】バンドの夜景と海底捞火鍋で上海初日を満喫!

日本から上海へは約3時間のフライトで到着!

今回は成田発上海16時ごろに着く飛行機で行きました。

ホテルは 「ルネッサンス上海豫園ホテル」。豫園のすぐ隣で、どこへ行くにもアクセス抜群!

上海到着後はそのままタクシーでホテルへ!

チェックインしてそのまま夕食。

🔥 夕食は大人気「海底捞(ハイディラオ)」の火鍋

中国といえば、やっぱり火鍋!特に 「海底捞」 は日本でも話題ですが、本場はさらにサービスが神レベル。

✔ おすすめポイント

✅ 無料サービスがすごい:ネイルやスマホのフィルム貼り替え、スナック食べ放題など

✅ スープが選べる:4種類のスープが楽しめる(おすすめは麻辣&トマト)

✅ エンタメ感:麺パフォーマンスがすごい!(ダンスしながら麺を伸ばしてくれる)

記事が続きます
【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_3

 今回は 「外灘(バンド)」の近くのお店を選んだので食後は 「外灘(バンド)」 へお散歩。

ここは上海旅行の定番中の定番!上海の高層ビル群とクラシックな建築が融合した絶景 を楽しみながら、旅行気分を満喫しました。

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_4

【2日目】上海ディズニーで夢の世界へ!平日なら超快適

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_5

 上海ディズニーに行くなら 「平日」 一択!

何度か行ってるけど、今回は待ち時間平均30分でほぼ全アトラクション制覇 できました。

 🎡 上海ディズニーのおすすめポイント

 ✅ 「カリブの海賊」 はレベチ! → まるで映画の中にいるような没入感(待ち時間10分!)

✅ リーナベルに会えた! → パレードでリーナベルに遭遇してテンション爆上がり

✅ ポップコーンなど並ばずに好きなだけ食べれる!

ディズニーの後は中国式足揉み で疲れを癒してからホテルへ

 


上海ディズニーの詳細は別記事でまとめるので、ディズニー好きの方は要チェック!

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_6

【3日目】武康路~バンドのミシュラン上海料理まで大人の上海

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_7
【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_8

☕ おしゃれエリア「武康路」を散策

この日は 「ハイアットホテル」 に荷物を預けて、

タクシーで 「武康路」 へGO!

ここは 上海の“フランス租界”エリア で、めっちゃおしゃれ。

✔ おすすめポイント

✅ レトロな建築:「武康大楼(ノルマンディーマンション)」がフォトスポット!

✅ おしゃれカフェが充実:「ウルムチ路」には上海はもちろん韓国系カフェやベーカリーがいっぱい

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_9

gathering雅集カフェ

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_10
【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_11
【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_12

武康庭

記事が続きます
【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_13

武康路、湖南路、乌鲁木齐路周辺→iapmを徒歩で行こう!大通りは避けて裏路地を歩けば本当におしゃれスポットがたくさんあります!

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_14
【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_15

🍽 ミシュラン名店「大董」の北京ダック

ランチは iapmにある「大董」 で 北京ダック!(複数店舗あります)

ここはミシュランにも掲載される名店で、日本ではなかなか食べられない パリパリ&ジューシーな絶品ダックが楽しめます。

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_16

その後は市内散策をして、

ディナーは バンドのミシュラン一つ星「上海料理」 へ。

どの料理も洗練された味で、上海料理のイメージが変わるレベル。

南麓·浙里(外滩店)」↓

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_17
【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_18

最後は ハイアットで、バンドの夜景を見ながらゆったりカクテルタイム。上海の夜景を一望できるロケーションで、大人な時間を満喫しました。

VUE bar

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_19

【4日目】上海らしさ全開!田子坊・新天地・豫園でラストスパート

最終日は 上海らしいスポット巡り。

🥣 朝食は中國式お粥(デリバリー)

ホテルで頼んだ デリバリーのお粥 が絶品すぎた!

中国では朝食に お粥+小菜(ザーサイ・ピータン・油条など) を食べる文化があるので、ローカル感を味わいたい人におすすめ。

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_20

🛍 田子坊でお土産探し

「田子坊(Tianzifang)」は アート感満載の雑貨ストリート で、お土産探しにぴったり。

上海ならではの可愛い雑貨や、中国茶やフラワーティー試飲しながら選べたり、チャイナドレス風ファッションもGETできちゃいます!

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_21

🫖 新天地で中国式創作アフタヌーンティー

新天地は モダン×レトロな雰囲気 のエリアで、ここで 中国式の創作アフタヌーンティー と点心をを堪能!

【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_22

新天地周辺を散策し

🏮 ラストは「豫園」の夜景&小籠包

豫園は 夜が最高に美しいスポット。

ライトアップされた中国建築が幻想的で、まるで別世界!

最後に本場の 「南翔饅頭店」 で 絶品小籠包 を食べて、上海旅を締めくくりました。

ここはいつも行列すごいけど、持ち帰り専門のカウンターで注文すればすぐに食べれるよ!
最後は スパでリラックス して、そのまま空港へ。

深夜便で日本へ帰国しました!

記事が続きます
【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_23
【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_24
【2025最新版】ビザなしで行ける、上海旅行モデルプラン_25

上海はグルメも観光もおしゃれスポットも充実していて、何度行っても飽きない都市!

今後、ますます人気が高まりそうなので、ぜひ今のうちに行ってみてください!

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK