巷でゆるゆる流行っているMBTI診断、みなさんもうやってみましたか?
当たるの?結果をどう活かしたらいい?あの子は何タイプ?
今日はスーパーバイラーズの恋とお仕事についてMBTI診断の結果と合わせて聞いちゃいます!
なんとなんと20名の方が協力してくださいました。
感謝感謝です!!
16パーソナリティー
簡単におさらいすると、
性格を4つの指標をもとに16タイプに分けています。
① 他人や社会とどのように接しているか
(E)外向(Extroverted) | (Introverted) 内向(I)
② どちらの情報に注意を払っているか
(S)五感(Sensing) | (Intuitive) 直観(N)
③ 普段どのように決定を下しているか
(T)思考(Thinking) | (Feeling) 情緒(F)
④ どのように物事を進めるか
(J)決断(Judging) | (Perceiving) 柔軟(P)
ご協力いただいたのは下記20名の方(順不同)
(結果と回答)愛さん、晶子さん、えりなさん、景子さん、坂本さん、千晃さん、はるなさん、麻央さん、まやさん、ももさん、弥生さん、唯さん、友梨香さん、里菜さん
(結果のみ)さえさん、幸恵さん、有輝子さん、りりあさん、瑠菜さん、留美さん、華子さん(仮)
みなさんそれぞれ個性的なのでばらけるのか、それともすでにバイラーズというフィルターがかかってるので似たタイプが多いのか、結果が楽しみですね。
どうでしょう~!!
21名の診断結果
────────────────────────────
INTP 論理学者 まやさん
INTJ 建築家 麻央さん
ENTJ 指揮官 景子さん、愛さん
ENTP 討論者 千晃さん 分析家グループ
────────────────────────────
INFP 仲介者 はるなさん、さえさん
ENFJ 主人公 晶子さん、瑠菜さん、りりあさん、幸恵さん
ENFP 広報運動家 弥生さん 外交官グループ
────────────────────────────
ISFJ 擁護者 里菜さん、坂本さん、華子さん
ESFJ 領事官 友梨香さん、有輝子さん 番人グループ
────────────────────────────
ISTP 巨匠 唯さん
ISFP 冒険家 ももさん
ESFP エンターテイナー えりなさん、留美さん 探検家グループ
────────────────────────────
これはこれは。意外と、バラけた印象ですね!
全体で多いはずの冒険家グループが少ないのは少々意外かもしれません。番人グループも少なめです。広報運動家はなんとなく多そうでしたがお一人だけでした。
そして日本人女性ではレアなENTJ 指揮官がなんと2人もいます。建築家、討論者、巨匠あたりも一般に(特に女性)少ないタイプです。
ほかにはENFJ主人公が多いですね。
少数派とされているN型の多さも特筆すべき点ですが、ブログを書かれていると考えると納得?と言えるかもしれません。
恋愛編と仕事編と称して2回に分け、オリジナルの質問についてお答えいただいたので見ていきましょう~
今回は恋愛編です。
恋愛編
①相手からのアプローチと自分からのアプローチ、どっちが好き?
![恋するスーパーバイラーズ 21人のMBTI診断結果から見る恋愛事情_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/03/03a43663-72c2-4627-8986-a8d3cdaa2c1f.jpg)
全体的に相手からのアプローチを好んでますね。やはり美女揃いの皆さん、口説かれ慣れてそうです。
5が多いのは人によっては自分から積極的に行きたい、ということなんでしょうか?
際立つのは広報運動家の積極さ。好奇心旺盛な社交家で、行動力もあるタイプですのでイメージどおりですね。
②尽くすのと尽くされるの、どっちが多かった?
![恋するスーパーバイラーズ 21人のMBTI診断結果から見る恋愛事情_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/80/800195c5-2625-46f8-9911-cf930add9873.jpg)
尽くされてきた方の多さ...!さすがバイラーズといったところでしょうか、溺愛されてきた姿が浮かびます。
探検家グループは人を説得するのが上手いという特徴がありますが関係ありそうですね、愛され力がつよつよです。
③冷たくされると興味をなくす?逆に燃える?
![恋するスーパーバイラーズ 21人のMBTI診断結果から見る恋愛事情_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a4/a42a1c03-dd46-4d42-ac14-c39bfc8ccb7e.jpg)
冷たくされると興味をなくすという声が多数。メンズ方聞こえてますか~!!
そして主人公のお二人がここまで回答似ているのに対し、指揮官のお二人は個体差がありますね。それでも最も主導権を握りたいタイプなのは間違いなさそう?
④意見が割れた時は、揉めたくないので相手に合わせる?自分の意見を貫く?
![恋するスーパーバイラーズ 21人のMBTI診断結果から見る恋愛事情_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/21/2130cd1f-ee39-4f18-9312-293d4e574fb6.jpg)
分散しましたね。左から見てみましょうか。
仲介者型と呼ばれるだけあり基本的に対立に関わろうとしない仲介者と、争いや対立を好まない擁護者はイメージどおりです。
領事官や運動家、主人公、エンターテイナーのバランスのよさもなんとなく分かります。
分析家グループが右寄りなのが特徴でしょうか。
⑤恋人としばらく会えないと寂しい?
![恋するスーパーバイラーズ 21人のMBTI診断結果から見る恋愛事情_5](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/88/88f39a32-aef3-4924-b992-5d078c960749.jpg)
たしかに一人の時間を大切にする巨匠と論理学者はあまり恋人とベタベタしないイメージがありますね。。
領事官と運動家は意外な気もしますが非常に社交的で交友関係が広く、誰とでも仲良くできるタイプなので恋人への依存が薄い、とも考えられる?か。
⑥大丈夫じゃないのに大丈夫と言いがち
![恋するスーパーバイラーズ 21人のMBTI診断結果から見る恋愛事情_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8b/8bd08c70-209e-48c9-9aaf-24866fe4a051.jpg)
すみませんなんでこの質問思いついたのかもはや覚えてないのですが素直さ、ということなのかな。
あるいは恋人に弱さを見せられるかみたいな?
仲介者は秘密主義の一面があるので納得。
領事官と討論者はオープンに意見を共有するタイプですね。
⑦穏やかな関係と常に刺激がある関係なら?
![恋するスーパーバイラーズ 21人のMBTI診断結果から見る恋愛事情_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/0b/0bf0616d-ef46-4b6c-8aea-fcc39d02f4db.jpg)
穏やかな関係を望む方が圧倒的多数ですね。
⑥の回答と相関性もありそうです。波風が立たないほうが居心地良い、ということなのでしょうか。
そして建築家と巨匠の回答が全体的に似ていますね。
⑧ダメンズを好きになりがち?
![恋するスーパーバイラーズ 21人のMBTI診断結果から見る恋愛事情_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/65/65af983e-360e-4743-8bb4-9f801966f851.jpg)
両極端に別れましたね!過去の恋愛話が聞きたいところです。
左と右で分かれてお茶したら左のほうにお邪魔したい。
なんとなく恋愛上手なタイプと、恋愛で苦労してるのが見えてきましたね。主人公bはモテが安定してますね。
冒険家とエンターテイナーがダメンズを好きになったことなく、これまで尽くされることが多かった、というのは分かりやすい。巨匠と討論者はダメンズに尽くされることが多かった...?ダメンズの定義をまず提示すべきでした。
⑨過去の恋愛はすぐ気持ちを切り替えれる?
![恋するスーパーバイラーズ 21人のMBTI診断結果から見る恋愛事情_9](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/61/616572b1-ef19-4a9c-aeae-69927b154206.jpg)
「女性は上書き保存」の俗説どおりでしたね。皆さんさっぱりしていらっしゃる。
指揮官aと主人公aは、、うーん。どしたん?話聞こうか。
⑩結婚相手は自分と似た人がいい?異なる魅力があるほうがいい?
![恋するスーパーバイラーズ 21人のMBTI診断結果から見る恋愛事情_10](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e8/e8e8d224-d594-44df-983b-808b50143ec6.jpg)
へーえ!似た人がいいという方がほとんどいない。
領事官、論理学者、冒険家あたりも少し似た要素があるといい、くらいなのでしょう。
mbtiの相性も真逆なタイプと相性良かったりしますし、自分にないものに惹かれるようです。
なお、ひとつも1と10を選んでいないのは主人公aのみで、いちばん1と10を選んだのは討論者でした。
後編に続きます。