1. BAILA TOP
  2. FASHION
  3. プチプラファッション
  4. 【ユニクロ読む試着室】高見えする「ポロセ…

【ユニクロ 読む試着室】高見えする「ポロセーター半袖」をライターが着用レビュー!夏のきれいめカジュアルに

ライターが「今使える!」と思った、ユニクロ(UNIQLO)の優秀アイテムを紹介する連載「ユニクロ 読む試着室」。読者が実物を手に取ったのと同じくらいにアイテムのよさやディテールが伝わるよう、サイズなどを編集部独自に調べ、細部の写真多めでご紹介します! 

上品見えしてオンオフ問わず活躍するユニクロのセーターを徹底レビュー!

ユニクロ「ポロセーター半袖」¥2990

ユニクロ「ポロセーター半袖」¥2990

夏はどうしてもラフでケアが簡単な服を選びがち。ただ「Tシャツだとカジュアルすぎる」なんてシーン、働いている女性には多いですよね。「でもシャツほどかっちりしすぎたくない」!——そんなわがままに答えてくれるのが、今回ご紹介するユニクロの「ポロセーター半袖」(¥2990)。名前のとおりポロシャツの形をしたニット素材のトップスで、カジュアルすぎず、大人っぽさをしっかり演出できます。

「着心地がすごくいい」「何にでも合わせやすい」「体型を拾わない!」というクチコミもあるなか、実際のところは? では早速見てみましょう。

ポロセーター半袖の「細部」に注目!

 ポロセーター半袖の「細部」に注目!

今回レビューするのは、ポロセーター半袖のダークブラウン、Mサイズ。ポロシャツなのに、きちんと感のある、使い勝手のよさそうなトップスに注目しました。

質感:透け感のないほどよい厚みの編地

質感:透け感のないほどよい厚みの編地

素材の表示を見ると、生地は60%綿、40%レーヨン。コットンブレンドのためか肌触りがいいのに、綿100%と比べると毛羽立ち感が少なめで、光沢を感じます。編み目が密なので、袖に手を入れても透け感はありません。なので着るだけで“きちんと感”が出るのもポイントです。

透け感
伸縮性

ニット地なので、伸縮性もしっかりあります。そしてニットは汗をかいても汗ジミが目立ちにくそう。そしてシワができにくそうな質感なのも嬉しい!

加えてこのセーターは、マシンウォッシャブル。夏に嬉しい素材感とはいえ、汗やにおいは蓄積されるので、自宅で洗えるのは助かる〜!

色み:夏のコーデに取り入れるだけで上品になれるダークブラウン

色み:夏のコーデに取り入れるだけで上品になれるダークブラウン

今回紹介するカラーは、ここ最近トレンドのリッチな暗めのブラウン。ブラウンはどんなテイストのコーデにも取り入れやすく、手持ちのアイテムと合わせるだけで今っぽい雰囲気を演出してくれるので、持っているととっても使い勝手がいいおすすめの色。こっくりとした色合いは上品さがあるので、仕事着など、きちんとしたいシーンでも大活躍します。

ボタンも本体と同系色で目立ちすぎず、コーデの邪魔をしない仕様なのも、シーンを選ばず使えるポイントですね。

デザイン:今使いやすい短め丈。襟と裾がさりげなく違う編み地

ポロセーター半袖は、オフィス向けのキレイめなコーデにはもちろん、どんなシーンにも取り入れやすいカラーとシルエットが魅力。トレンド継続中の短め丈は、色々なボトムに合わせやすいのも特徴です。

丈感

襟は立体感があり、よく見ると身ごろと編み地が異なり少し粗め。触った感じも少し硬くハリがあるので、ヨレにくく、キレイな形をキープしそう。

えりの素材感
裾のリブ

裾はよく見るとリブ仕様。体に裾がフィットしやすいため、腰まわりをスッキリ見せます。

カラバリ:万能&肌なじみのいいカラーも展開

記事が続きます
カラバリ:万能&肌馴染みのいいカラーも展開

現在取り扱っているポロセーター半袖のカラーバリエーションだと、ダークブラウンのほか、オフホワイト、ブラック、イエロー、ネイビーがあります。

少し肉厚なので、オフホワイトでも透け感の心配はなさそう。全色持っていても絶対使えますが、ダークブラウン以外だと、イエローがおすすめ。控えめな黄色が、オフィスコーデにも使いやすいのに華やかな雰囲気もつくってくれますよ。

ポロセーター半袖の「サイズ」をメジャーで実寸!

ポロセーター半袖の「サイズ」をメジャーで実寸!

店頭で着ずとも手持ちのアイテムと比較できるよう、気になるサイズをメジャーで測ってみました! この後コーディネートでも提案時に着ているMサイズの数値なので、着用写真と合わせてチェックしてみてくださいね。

※サイズは編集部調べ。ユニクロが提示している公式な数値ではありません。また、物によってサイズには若干の差があるので、あくまで参考として、見てくださいね!

着丈:約52cm

着丈:約52cm

少し短めの作り。ボトムスをしっかり見せるコーデにぴったり。裾をインしてもお腹まわりがもたつきにくいのも嬉しい。

身幅:約40cm

身幅:約40cm

ほどよいフィット感がありつつも、伸縮性があるので少し余裕もありました。

首もとの開き:約12.5cm

首元の開き:約12.5cm

ボタンをすべて留めると、首もとをしっかり覆うくらいの開き具合です。

肩(襟〜切り替え部分):約11cm

肩(襟〜切り替え部分まで):約11cm

肩幅が狭めの私で、少しゆとりがあるくらい。肩まわりの厚みを拾いたくない人は、1サイズアップしてもいいかもしれません。着るとこんな感じ。

肩幅 着用時

袖:約12.5cm

袖:約12.5cm

ひじ上より少し短いくらい。二の腕のいちばん気になる部分はカバーしてくれるので、体型が気になる人やオフィスシーンで露出を控えたいときにも使えます。

袖の筒幅:約12cm

【ユニクロ 読む試着室】高見えする「ポロセーター半袖」をライターが着用レビュー!夏のきれいめカジュアルに_18

細めですが、程よくゆとりがあります。

袖の感じ

ポロセーター半袖のMサイズで「コーデ」!

定番デザインだからこそ、いろんなシーンで使えるこのセーター。ということで、“きちんと感レベル”で二つのコーデを考えてみました。

普段からユニクロは基本的にMサイズ(ときどきSサイズ)を着ている162cmのライターが、Mサイズを着用。コーデに取り入れたときのサイズ感も参考にしてみてくださいね。

記事が続きます

ベージュのジャケットのインナーとしてポイントカラーをオン

ベージュのジャケットのインナーとしてポイントカラーをオン

着用者:身長162㎝

ニット/ポロセーター半袖(¥2990)
ジャケット/感動ジャケットリラックスフィット(¥6990)
パンツ/感動ワイドパンツ(¥3990)
シューズ/私物
私物以外ユニクロ

ジャケットに白シャツだと、どうしてもフレッシュマンな雰囲気になりがちなスーツコーデも、ブラウンをインナーに持ってくることで洒落感がアップ。パンプスも合わせてベージュコーデとしましたが、セーターの締め色のおかげで膨張して見えません。ジャケットを脱いでもニット地なので、シャツと違ってインナーが透けたり汗ジミやシワが気になることもありません。

暗めのパンツコーデも、短い丈からレイヤードをのぞかせて

暗めのパンツコーデも、短い丈からレイヤードをのぞかせて

着用者:身長162㎝

ニット/ポロセーター半袖(¥2990)
パンツ、インナー、シューズ/私物
私物以外ユニクロ

少しリラクシングな合わせ方も、このポロセーターを合わせればキレイにまとまります。また、重くなりがちな色合いでも、セーターの短めの丈から白いインナーのレイヤードをチラ見せすれば軽さが加わり、こなれ感も出るのでおすすめ。ワイドパンツを合わせましたが、フレアスカートやトレンドのハーフパンツを合わせてもよさそう!

【結論】一枚で“ちゃんとして見える”最強トップス「ポロセーター半袖」を今すぐ買うべし!

【結論】一枚で“ちゃんとして見える”最強トップス「ポロセーター半袖」を今すぐ買うべし!

「ポロシャツ=カジュアル」のイメージを覆す、上品で使い勝手抜群なユニクロの「ポロセーター半袖」。夏はもちろん、秋までインナーとしても重宝しそうです。これ一枚で、“ラクしてちゃんと見え”が叶うなら……持っておいて損なし! 気になる人は、店頭やオンラインでぜひチェックしてみてくださいね。

ちなみに、ジャケットコーデで登場した「感動ジャケットリラックスフィット」も今持っていたい、超優秀な一枚。こちらも同連載の下記で徹底レビューしているので、お見逃しなく!

ユニクロ「ポロセーター半袖」の詳細・購入はこちら!

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK