昨年秋、街中で見かけない日はなかったほど大人気だった「GU×rokh」のコラボアイテム。その待望の第2弾が 2025年4月4日(金)に発売決定! 今回のコレクションも 「Play in Style」 をテーマに、クラシックなデザインに遊び心を加えたラインナップが登場。そこで、ライターがひと足お先に試着してみました! オンオフ使えるおすすめアイテムをくわしくレポートします。
遊び心とクラシックの融合を得意とする「rokh」

GUがコラボした「rokh」は、2016年に生まれたブランド。遊び心がありながらクラシカルなデザインやカラーを採用し、シーンレス、シーズンレスで着られるアイテムを生み出しています。今回のコラボは、去年の第1弾から引き続き「Play in Style」をテーマに掲げ、モダンなカラーやシルエットにノスタルジックなエッセンスをプラス。組み合わせ方次第で遊び心を感じるコーディネートが楽しめます。
実際試着してみて、たしかに「遊び心」、感じました……! ということで早速試着してみたアイテムたちをじっくりレポートしたいと思います。
「ペプラムシャツ(5分袖) by rokh」は、仕事でも映える、こなれ感たっぷりの1枚

今回のコレクションの中でも、個人的にとくに働く女性におすすめと思ったのが、こちらの大胆なラッフルが可愛いシャツです。
ラッフルというとかなり甘いテイストになるイメージがありますが、マニッシュなストライプ柄と襟の形はレギュラーカラー、ボタンもいたってシンプルなため、全体的に甘すぎません。

ウエストから裾にかけて広がる「ペプラム」なシルエットはお腹まわりのカバー力も高め。一方肩まわりはスッキリしているので、相乗効果で細見えします。また、横から見るとわかるとおり前後の身ごろで丈が違うので、ラッフルのボリュームがあっても前から見た時に腰まわりはスッキリとした印象に、でも後ろは丈が長めでお尻をカバーしてくれます。体型カバーでいうと、袖筒が太めなので二の腕も隠してくれる優れものです!
ちなみに同じデザインで、白いコットンレースでも展開しています。
ペプラムシャツ(5分袖) by rokh¥2990(GU × rokh)
「リブポロセーター(7分袖) by rokh」×「ワイドジーンズ by rokh」×「バニティバッグ(チェック) by rokh」で、オフィスOKのきれいめコーデ

続いてご紹介するのもオフィスに着られる、ニットポロです。こちらも袖と裾のラッフルがポイント。ただニットで少し重さがあるのと、細身の作りのため、シャツより体にフィットするシルエットです。

シャツ同様、前身ごろの丈が短め。なのでご覧の通りボトムにボリュームのあるワイドパンツを持ってきても前から見たときに腰まわりがもたつきません。シャツは太めの袖筒でしたが、こちらは袖も細めのデザイン。ラッフルとのメリハリで、腕が細く見える効果がある気がします。ちなみに「7分袖」とあるように、5分丈のシャツより袖は長め。腕を曲げてもこのように肘がしっかり隠れるくらいの長さです。

この袖丈の違いを利用して、シャツとポロセーターはレイヤードしても可愛い! 丈も微妙にポロセーターの方が長いので、レイヤードすることでお腹まわりの安心感が強まるのも、個人的には嬉しいポイントでした。
ポロセーターのカラバリはオフホワイトとネイビーの2色展開。また、品番は変わりますが同じデザインでボーダーのものも2色展開があります。

そしてポロセーターのコーデに戻り、合わせたデニムも今回の新作。懐かしさも感じるフロントボタンがアクセントとなっていて、サイドの切り替えも特徴的なワイドシルエットのパンツです。この切り替えによって縦のラインが強調されて、脚長効果がありそう。

ウエストにはピンタックが入っており、ワイドな作りですが腰回りはキレイに見せるこだわりも。よく見るとベルトループが2つ続いてついていて、さりげないところのデザインへのこだわりも感じますね。
ブルーを着用しましたが、オフホワイトも展開しています。

そしてキューブ型のバッグもデザインはもちろん、淡いチェックが印象的。これはこのコレクションのために作られたオリジナルの柄です。小ぶりなバッグですが、物を入れやすい形で思っている以上の収納力があります。3辺分ファスナーが開くので、ガバッと上部が開きものが入れやすいのもポイント。ちなみにショルダーストラップがついているので、2wayで使用できます。
柄違いで黒ベースの小花柄もあります。
リブポロセーター(7分袖) by rokh¥2990・ワイドジーンズ by rokh¥3990・バニティバッグ(チェック) by rokh¥2990(GU × rokh)
着まわし力抜群の「ボレロセットT by rokh」と、「チュールスカート by rokh」×「ローファークロッグサンダル by rokh」の甘め&モードなコーデ

チェックともうひとつ、今回のためのオリジナルの柄なのが、花柄です。よくある異素材のドッキングTかと思いきや、花柄のチュール素材のボレロをレイヤードしたアイテム。つまり取り外しができるので、幅広いコーデに使えるTシャツです。

チュールはふんわりとパフスリーブのようなシルエットを作るのでシアーな素材ですが二の腕をカバーします。胸もとのアジャスターで締め付け具合を調節できるので自分の肩幅に合わせてフィットさせることが可能。背面はアジャスターではありませんが、ゴム仕様になっています。

Tシャツ1枚でも、抜かりのないデザイン。ウエストにタックが入っていて細見え効果あり!丈が短めなので、こんなボリュームのあるボトムにもぴったりです。

オリジナルの花柄×チュールで甘くなりすぎると思いきや、花柄がシアーなチュールにプリントされていて、さらに2重になっているため、思ったより柄の主張がありません。その上黒ベースなこともあり、思ったよりモダンに着られる印象でした。ペチコートもこのようにしっかり足元まであるので“透け問題”の心配はないですし、その分スカートに重さが出ることがお値段以上の高級感につながっている気がしました。
もっと甘めがお好みなら、オフホワイトの方もおすすめです!

ラブリーなシルエットと柄に、あえて重めの足元で外してみました。一般的な靴底に使われるEVAという軽量・高撥水・弾力性があるというのが特徴の素材を靴全体に取り入れたサンダルです。はき心地のよさに反してデザインはかっちりしたイメージのあるローファーというギャップもツボ。素足はもちろん、ソックスと合わせても絶対可愛い!
トーンを合わせるのにブラックをはきましたが、ナチュラルも使い勝手がよさそうです。
ボレロセットT by rokh¥2990・チュールスカート by rokh¥3990・ローファークロッグサンダル by rokh¥2990(GU × rokh)
「フロントリボンセーター(ノースリーブ)by rokh」×「クロップドパンツby rokh(メンズ)」は、モードチックなキレイめコーデに!

最後に紹介するコーデでは、メンズのアイテムも取り入れてみました。

まずはリボンが甘くもリブニットでスッキリ着られるトップス。リボンはもちろん、本コレクションの特徴とも言える、ペプラムが目を引きます。リブのノースリーブなので、ペプラムの切り替えまではスッキリした印象。フィット感はありますが、フロントのリボンの結び具合で身幅の調節が少しできるので、好みでゆとりを持たせることができます。
今回はレイヤードに同色のインナーを取り入れましたが、差し色を取り入れて遊んでもよさそう。
カラーはリボン部分がブラックの、ナチュラルも展開。バイカラーで今回着用したブラックよりリボンが目立つので、より甘めに着たい人におすすめです。

ボトムに合わせたのはメンズのパンツ。センタープレスが入ってスッキリとしたシルエットは、女性のキレイめコーデにもぴったりです。アクセントになっている、裾サイドのボタンもポイント。ボタンは外せばフレアシルエットになるので、また違った印象で着ることができます。
私はSサイズを着ました。ふくらはぎの一番太いところを隠してくれるくらいの丈。さらにセンタープレスと太めのシルエットが脚の歪みも隠してくれて、細く&まっすぐな美脚に見える気が……!
ネイビーを着用しましたが、ダークグリーンもあります。どちらもキレイめに着られるカラーなので、両方買いもアリ、です!
フロントリボンセーター(ノースリーブ) by rokh¥2990・クロップドパンツ by rokh¥3990(GU × rokh)

いかがでしたか?
コレクションではそのほか、オリジナルの柄を使ったソックスやハットなども展開中! 前回のコレクションでは即完売したものも多かったので、気になるアイテムがある人は早めにゲットするのが吉です!