1. BAILA TOP
  2. BEAUTY
  3. スキンケア
  4. 【春からの間違いのない紫外線対策】おすす…

【春からの間違いのない紫外線対策】おすすめUV化粧下地、日焼け止めを塗るコツを真理子さまが伝授!

「美肌の基本は、日焼け止め!」と断言する、“皮膚の変態”こと美容家・大野真理子さんが、実際に行っている対策法や注目している最新UVケアとは? 日焼け止め“仲人”になり、ベストな相棒もお見立てしていただきます! 

目次

  1. 【おすすめ日焼け止め】1. エリクシール デーケアレボリューション +ba
  2. 【おすすめ日焼け止め】2. ディオール プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ルミエール シアーグロウ
  3. 【おすすめ日焼け止め】3. キュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース
  4. 【おすすめ日焼け止め】4. シャネル エクラ プルミエ ラ バーズ
  5. 【おすすめ日焼け止め】5. FAS ザ ブラック デイ クリーム
  6. 【おすすめ日焼け止め】6. ソフィーナ iP スキンケアUV 03
  7. 【おすすめ日焼け止め】7. アスタリフト D-UV シールド トーンアップ ローズ
  8. 【おすすめ日焼け止め】8. ポーラ ホワイトショット セラムUV
  9. 【おすすめ日焼け止め】9. タカミ タカミUVプロテクション
  10. 【おすすめ日焼け止め】10. SK-Ⅱ ジェノプティクス CC プライマー ロージーピンク
  11. 11. 真理子さま―!コートを脱いだらUVケアを本格化すべきですか?
  12. 12. 真理子さま―!紫外線対策で大事にしていることを教えてください!

【おすすめ日焼け止め】1. エリクシール デーケアレボリューション +ba

たとえるならば…日焼け止め嫌いも黙らせる誠実で堅実。隠れエリート系UV

エリクシール デーケアレボリューション +ba

「お値段以上の価値のある、ハイクオリティUV。日焼け止め特有のテクスチャーが苦手、という方にぜひ使っていただきたい! キャラづけするなら、ちゃんと自分の力で努力して着実にステップアップしてきたのに、それをひけらかさない思慮深い大人のメンズみたいな……♡」。(大野さん)
乳液、化粧下地、プロテクターの3つの効果がひとつになった人気UVがリニューアル。UVカット効果を維持しながら極限まで美容成分の配合量を高めた新処方でエイジングケアもかなう。なめらかで心地いいテクスチャーは日焼け止めであることを忘れるほど。(医薬部外品) SPF50+・PA++++ 35ml ¥3410(編集部調べ・3/21発売)

大人の肌特有のしぼみや乾燥によるくすみ感をケア。ハリ感をアシストし、頰のツヤ玉位置も上へ!

大人の肌特有のしぼみや乾燥によるくすみ感をケア。ハリ感をアシストし、頰のツヤ玉位置も上へ!

紫外線ブロックも エイジングケアもあきらめず、 ちゃんと私のために 努力してくれる♡

紫外線ブロックもエイジングケアもあきらめず、ちゃんと私のために努力してくれる♡

【おすすめ日焼け止め】2. ディオール プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ルミエール シアーグロウ

たとえるならば…使えば肌も自分もランクアップするラクジュアリースマートUV

ディオール プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ルミエール シアーグロウ

「スキンケア効果やUV機能が高いのはもちろん、テクスチャーも心地よく、丁寧に仕立てられたような美肌に整えてくれるんですよね。こちらの願望を遥かに超え、サラッとすべてをかなえてくれちゃうスマートさが魅力!」。(大野さん)
肌バリア機能を強化して耐性力を高める“予防”、UV-AもUV-Bからも確実に肌を守る“防御”、そしてダメージを受けてしまった場合でも、肌本来の明るさと美しさを取り戻す“修復”という3段階のアクションを実現。グランヴィル ローズ由来のホワイト ローズペプチドを配合し、美容液並みのブライトニングとエイジングケアを同時に。SPF50+・PA++++ 30ml ¥15950/パルファン・クリスチャン・ディオール

潤いに満ちた、みずみずしい透明感をプラス。肌にツヤが増すため、顔立ちに立体感が生まれる。

潤いに満ちた、みずみずしい透明感をプラス。肌にツヤが増すため、顔立ちに立体感が生まれる。

気品があってスマート。 今まで知らなかった 世界(肌)へ 格上げしてくれる

気品があってスマート。今まで知らなかった世界(肌)へ格上げしてくれる

【おすすめ日焼け止め】3. キュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース

記事が続きます

たとえるならば…優しい膜で日差しからも乾燥からも肌を守るゆらぎに寄り添う保護系UV

キュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース

「不機嫌になったり、弱ってしまったりと、肌メンタルが落ち込んでしまったときも、優しく包み込みながら守ってくれるんですよ。これ以上落ち込むのも食い止めて、立て直すサポートもしてくれる。しかも微細パールが入っているので、肌をちゃんとキレイに見せてもくれちゃう。超絶ジェントルマンな日焼け止め!」。(大野さん)
肌上に均一なスキンプロテクト膜をつくることで、ファンデーションが肌に直接触れるのをセーブ。ファンデーションによる肌への負担や圧迫感も軽減。セラミド機能成分やユーカリエキスなどを含む保湿成分を配合することにより、日中の乾燥からも肌を保護。SPF41・PA+++ 30g ¥2750(編集部調べ)/花王

繊細なパールを配合しているので、肌全体に透明感が誕生。ほんのりピンクみを帯びた血色肌へ。

繊細なパールを配合しているので、肌全体に透明感が誕生。ほんのりピンクみを帯びた血色肌へ。

不安定なときでも、 ちゃんと寄り添いながら 守ってくれるなんて ありがたい存在♡

不安定なときでも、ちゃんと寄り添いながら守ってくれるなんてありがたい存在♡

【おすすめ日焼け止め】4. シャネル エクラ プルミエ ラ バーズ

たとえるならば…UVケアなのに肌があか抜ける!人生を変えてくれそうなおしゃれ系UV

シャネル エクラ プルミエ ラ バーズ

「肌の赤みや色ムラなどを、ササーッと消し去り、“もとから美肌”のように見せてくれるUV下地。実は美容成分も配合されているので、一緒にいる(肌に塗る)だけで、内外からあか抜けさせてくれるというか、肌自体をブラッシュアップしてくれるんですよね」。(大野さん)
さりげなくトーンアップを狙えるロゼカラー。スッと肌に溶け込むように均一になじみ、生き生きとした明るさと透明感を引き出してくれる。なめらかでクリーミーなテクスチャーは、乾燥が気になる今の時季にもぴったり。プルミエ フラワー エキスやピュア ナイアシンアミドを配合しており、日中の肌の乾きからも肌を守り抜く。SPF40・PA++++ 30ml ¥8910

ロゼカラーの効果で、白浮きすることなく肌を明るくトーンアップ。さりげなく血色感も帯びた肌に。

ロゼカラーの効果で、白浮きすることなく肌を明るくトーンアップ。さりげなく血色感も帯びた肌に。

影響力が高く、 確実にキレイになれるから 自分の肌にも自信が 持てるようになるよね

影響力が高く、確実にキレイになれるから自分の肌にも自信が持てるようになるよね

【おすすめ日焼け止め】5. FAS ザ ブラック デイ クリーム

たとえるならば…こだわりたっぷりなのにドヤリなし品のいい博識御曹司系UV

FAS ザ ブラック デイ クリーム

「こっくりした厚みがあるけれど、みずみずしいので重たくないテクスチャーが好み。一日中もっちりとした肌が続きます。キャラづけするなら、はんなり、おっとりしつつ美容などの知識も豊富な博識タイプ。余裕と自信があるので、すべて任せられる安心感がありますね」。(大野さん)
シワ改善&美白の有効成分であるナイアシンアミドを配合。さらにFASではおなじみの738種もの成分を含む黒米発酵液はもちろん、イソフラボンを多く含む黒豆ペプチドとともに様々な植物成分を配合。紫外線や乾燥からの防御力はもちろん、スキンケア効果、肌あたりなどすべてにおいてハイスペックなUVクリーム。(医薬部外品) SPF50+・PA++++ 40g ¥6600/シロク

全体の凹凸やキメを補正。きちんとスキンケアしたあとのような、内側から発光する透明感を感じる。

全体の凹凸やキメを補正。きちんとスキンケアしたあとのような、内側から発光する透明感を感じる。

テクスチャーも仕上がりも成分もすべて備えた超エリート。上品な肌になれる!

テクスチャーも仕上がりも成分もすべて備えた超エリート。上品な肌になれる!

“皮膚の変態”こと美容家・大野真理子さんが日焼け止め“仲人”になり、ベストな最新UVをお見立てしてくれました。お値段よし、テクスチャーもよしで誰からも愛されるUVなら、ソフィーナ iPのスキンケアUV 03。迷ったらこれを選べば間違いない!というアイテムです。

記事が続きます

【おすすめ日焼け止め】6. ソフィーナ iP スキンケアUV 03

たとえるならば…お値段よし、テクスチャーもよし願望詰め込み系爽やか好印象モテUV

ソフィーナ iP スキンケアUV 03

「テクスチャーも価格帯も効果効能も素晴らしく、本当に仕事がデキる! 全体的にバランスがいいため、老若男女問わず、誰からも愛されるタイプですね。結婚したとしても、仕事もしっかりこなすし、家庭もきちんと守って、義実家とも仲よくしてくれそう。UVなんだけどね(笑)」。(大野さん)
有効成分カモミラETを配合。メラニン産生の伝達を抑制し、シミをつくる根本原因をブロック。万が一、日焼けをしてしまったとしても、ほてりや肌荒れを防ぐ抗炎症有効成分を配合しているので、優しく鎮静。さらに光の散乱効果で、今あるシミも目立たせない明るい仕上がりへ。(医薬部外品) SPF50+・PA++++ 30g ¥3300(編集部調べ)/花王

ソフィーナ iP スキンケアUV 03 ビフォー&アフター

どんよりとしたくすみを一掃。顔全体に透明感が増し、エネルギーに満ちたような元気な肌へ。

ソフィーナ iP スキンケアUV 03 大野真理子さんおすすめ

みんなから愛される国民的日焼け止め。迷ったら、これを選べば間違いない!

【おすすめ日焼け止め】7. アスタリフト D-UV シールド トーンアップ ローズ

たとえるならば…深いところまで紫外線をしっかり防ぐ一生支えてくれそうな寡黙な理系UV

アスタリフト D-UV シールド トーンアップ ローズ

「外に出る時間が長い日は、これをマストで塗るようにしています。とにかく防御力がすさまじく、肌に悪さをする紫外線を別物に変えてくれるなんて、本当まじめで誠実。一緒にいて幸せになれるのって、結局こういうタイプなんだよね〜」。(大野さん)
UV-Aの中でも最も波長が長く、室内にいても肌の奥まで侵入し、肌に悪影響を及ぼすDeep紫外線に着目し、研究し続けているアスタリフト。2025年は、その技術がさらに進化。Deep紫外線をしっかりカットし続けながらも、光の波長を変えてトーンアップ光に変換。青色の光の反射が増えるため、透明感もアップ。SPF50+・PA++++ 30g ¥4290/富士フイルム

血色感をプラスするローズカラー。Deep紫外線を青色光に変換する効果で、青み系特有の透き通るような繊細さを演出。

血色感をプラスするローズカラー。Deep紫外線を青色光に変換する効果で、青み系特有の透き通るような繊細さを演出。

肌にとって何がいちばんプラスかを考えてくれる一途さが魅力

肌にとって何がいちばんプラスかを考えてくれる一途さが魅力

【おすすめ日焼け止め】8. ポーラ ホワイトショット セラムUV

たとえるならば…紫外線を防ぎながら美肌ケアもかなえる全方位隙なし!肌思いのハイスペUV

ポーラ ホワイトショット セラムUV

「UVカット力はもちろん、近赤外線、ブルーライト、マイクロダストまでカット。さらにトラネキサム酸やグリチルリチン酸などの有効成分や、美容液レベルの保湿成分まで配合。下地機能も優秀で、テクスチャーも心地よく、トーンアップも。なのに洗顔料だけでサラッと落とせてしまうという多機能さはまさに正真正銘のハイスペ」。(大野さん)
紫外線から肌を守ることだけに注力してしまいがちな夏でも、ブライトニング&美肌ケアも同時にかなえてくれる多機能UV。熱にさらされる肌をケアしながら、汗のイオンによって膜が強化されるポーラオリジナルの膜技術も搭載。SPF 50+・PA++++ 45g ¥7150(3/1発売)

粉っぽさがなく、やわらかく密着するテクスチャー。潤いのベールで包み込んだようなツヤを加え、透明感もアップ。

粉っぽさがなく、やわらかく密着するテクスチャー。潤いのベールで包み込んだようなツヤを加え、透明感もアップ。

“皮膚の変態”こと美容家・大野真理子さんが日焼け止め“仲人”になり、ベストな最新UVをお見立てしてくれました。角質ケアを重視するならタカミUVプロテクションを。繊細な角質を正しく守る、いわば頼れるお兄ちゃん的UV下地。

【おすすめ日焼け止め】9. タカミ タカミUVプロテクション

たとえるならば…繊細な角質まで守ってケアしてくれる優しくて頼れるお兄ちゃん系UV

記事が続きます
タカミ タカミUVプロテクション

「個人的にテクスチャーが、今季1、2を争うレベルで好み。処方は無駄なくシンプルだけど、いかに角質を健やかに保つかをいちばんに考えてくれる感じが頼もしい。肌が荒れたり、悪い道に行かないよう、正しい道に引っぱってくれるような“お兄ちゃん”的存在ですね」。(大野さん)
角質ケアのパイオニア・タカミから誕生したUVミルク。繊細な角質を正しく守るために、厳選された5つのUVフィルターをバランスよく配合。さらに抗酸化&抗炎症効果をもつヒドロキシアセトフェノンや、保湿成分であるヒアルロン酸Na、アミノ酸を組み合わせ、ダメージを蓄積させない肌へ。SPF 50・PA++++ 30ml ¥4400

肌トーンにそこまでの変化は見られないが、保湿効果によって肌ツヤが増し、クリーンな素肌感を演出。肌のキメも整う。

肌トーンにそこまでの変化は見られないが、保湿効果によって肌ツヤが増し、クリーンな素肌感を演出。肌のキメも整う。

“皮膚の変態”こと美容家・大野真理子さんが日焼け止め“仲人”になり、ベストな最新UVをお見立てしてくれました。夕方まで明るい肌印象を保ちたいなら、SK-Ⅱのジェノプティクス CC プライマー ロージーピンクを。一度使ったら離れられない唯一無二のUV。

【おすすめ日焼け止め】10. SK-Ⅱ ジェノプティクス CC プライマー ロージーピンク

たとえるならば…一度使ったら離れられない使用感とトーンアップ力。替えがきかない唯一無二の沼UV

SK-Ⅱ ジェノプティクス CC プライマー  ロージーピンク

「ピテラを配合している時点で、もう唯一無二の存在。会うたび会うたび、違う引き出し(知見)があるので、“え、こんな一面もあるの!?”ってズルズルハマってしまう。本当、沼な成分なんですよね……。皮脂を吸ってもくすませない処方だから、夕方まで明るい肌印象が続きます」。(大野さん)
SK-Ⅱ独自成分ピテラはもちろん、30年以上研究を続けているナイアシンアミド、日中潤いで満たすビサボロールなど、今シーズン発売の美白美容液と共通の成分を配合。保湿、明るさ、ハリをもたらし、UVカット、下地&ナチュラルカバーという多機能性が魅力。SPF50+・PA++++ 30ml ¥9900(編集部調べ・4/20発売)

そこまでピンクみは強くなく、素肌感を生かしたまま血色とツヤをプラス。肌印象をやわらかくトーンアップしてみせる。

そこまでピンクみは強くなく、素肌感を生かしたまま血色とツヤをプラス。肌印象をやわらかくトーンアップしてみせる。

一度知ったら 沼ってしまうSK-Ⅱ。新色ピンクのCCで発光するような肌へ

一度知ったら沼ってしまうSK-Ⅱ。新色ピンクのCCで発光するような肌へ

11. 真理子さま―!コートを脱いだらUVケアを本格化すべきですか?

紫外線量が増える3月からUVケアコスメの更新を!

「本当のことを言うと、コートを脱いでからでも大丈夫……なんて生ぬるいことは言えません。紫外線は日焼けだけでなく、シミやシワ、たるみなどのエイジングを進行させる最大の原因なので、365日対策は必要です。とはいえ、特に3月からは紫外線量も増えるので、本腰を入れ直すのにいい時期。ブランドの叡智が詰まった新作日焼け止めが続々登場する時期でもあるので、アイテムを更新するいい機会だと思います。最新のUVケアアイテムはテクスチャーがデイクリームのように使える心地よいものが増えているので、日焼け止めの使用感が苦手という人ほど、新作チェックをしてみて。“シミができたとしても、レーザーでとればいいじゃん”。そう考える人もいるでしょう。私自身もそうでした。でも経験者から言えることは、マジでコスパが悪い! ということ。濃いシミをとったところで、薄いシミはなかなか改善しにくく、まっさらな肌に戻すことは正直難しい。だからこそ、地道な紫外線対策が何よりも強みになる。予防は最大の防御なのです」(大野さん)

12. 真理子さま―!紫外線対策で大事にしていることを教えてください!

特別なことではなく、いかに習慣化できるかが大事!

「日焼け止めは、洗顔や歯磨きをするぐらい生活の一部。紫外線は肌にとっての大敵なので、日焼け止めは外に出ない日も塗る、コートを脱ぐ時期から日傘をさすことを当たり前に!」

大野真理子さん

日焼け止めは365日、肌の状態に合わせてケチらず塗る

「肌老化の原因のほとんどは光。紫外線が肌に与えるダメージは大きいため、365日どんな天気の日でも日焼け止めはマスト。塗る際は一発決めせず、パーツごとに塗り、足りなかったら足すを繰り返していくのが◎」

日焼け止めは点置きせず、頰、額などパーツごとに塗っていく。

日焼け止めは点置きせず、頰、額などパーツごとに塗っていく。

記事が続きます
塗る量も決め打ちせず、肌状態に合わせて、パール大の量を2〜3回足していく。

塗る量も決め打ちせず、肌状態に合わせて、パール大の量を2〜3回足していく。

顔に塗る日焼け止めを、耳と首にも

「顔用日焼け止めだからといって、顔だけと決めなくてOK。顔を塗った延長で、耳や首、肩や腕へと塗り広げていく。顔同様、ワンストロークで塗り広げようとはせず、日焼け止めを足しながらパーツごとに細かく塗っていくと、塗り漏れ予防になります」

パーツごとに細かく分けて塗ることで、"うっかり"日焼け予防に。

パーツごとに細かく分けて塗ることで、“うっかり”日焼け予防に。

紫外線は服を透過してしまうため、できれば全身にON。

紫外線は服を透過してしまうため、できれば全身にON。

3月からはコスメのスタメンも“せっかく使うならSPF入りを”選ぶ

「日焼け止めだけでなく、ファンデーションやフェイスパウダーなどのリタッチアイテム、髪のスタイリング剤も、日焼け止め効果があるものをセレクト。SPF値を重ねていくことは、プラスはあってもマイナスはないので、レイヤードをして保護膜を強化。ちょっとやそっとでは揺るがない肌へ」

3月からはコスメのスタメンも "せっかく使うならSPF入りを"選ぶ
3月からはコスメのスタメンも "せっかく使うならSPF入りを"選ぶ
(右)アディクション スキンケア UV タッチアップクッション 001 SPF45・PA+++ 12g ¥5830(セット価格)/アディクション ビューティ  (左) トランシーノ 薬用UVパウダーEX (医薬部外品) SPF50+・PA++++ UV耐水性★★ 11g ¥3300/第一三共ヘルスケア

(左)アディクション スキンケア UV タッチアップクッション 001
SPF45・PA+++ 12g ¥5830(セット価格)/アディクション ビューティ

(右)トランシーノ 薬用UVパウダーEX
(医薬部外品) SPF50+・PA++++ UV耐水性★★ 11g ¥3300/第一三共ヘルスケア

アリィー クロノビューティ UV ヘアカラーラスティング &スタイリング バーム

アリィー クロノビューティ UV ヘアカラーラスティング&スタイリング バーム
SPF50+・PA++++ UV耐水性★★ 35g ¥2750(編集部調べ)/カネボウ化粧品

リゾートではアネッサを使う

「長時間、太陽の下にいる日はアネッサ一択。太陽の光を美容効果のある光に変換する日焼け止めや、ブラシ1本型のUVパウダーなど、ただ紫外線をブロックするだけではない、+αな先進技術を搭載しているので頼りにしっぱなし」

(左)アネッサ パーフェクト UV ブラッシュオンパウダー   (右)アネッサ デイセラム N

(左)アネッサ パーフェクト UV ブラッシュオンパウダー
SPF50+・PA++++ UV耐水性★ 3g オープン価格(マツキヨココカラ&カンパニー限定)/資生堂

(右)アネッサ デイセラム N
(医薬部外品) SPF50+・PA++++ UV耐水性★ 30ml オープン価格/資生堂

布にも頼って、物理的にも日差しをシャットアウト

「日焼け止めもしっかり塗りますが、リゾートやテーマパークでは全身真っ黒な“海女スタイル”が基本。特にテーマパークでの照り返しはエグいので、帽子やマスクなどで完全防御。一見暑そうに見えますが、薄着で日差しをダイレクトに浴びるより、意外と涼しく熱中症予防にもなるんです」

"海女スタイル"でも油断は大敵。必ず全身日焼け止めを

“海女スタイル”でも油断は大敵。必ず全身日焼け止めを。

また、コートを脱ぐ季節になったら日傘をさすというのが大野さん的ルールなのだとか。

また、コートを脱ぐ季節になったら日傘をさすというのが大野さん的ルールなのだとか。

記事が続きます

美肌ケアもできるインナーUVサプリを取り入れる

「紫外線対策は日焼け止めを塗る、帽子などの布をまとうだけでなく、“飲む”内側からのケアがものをいう。活性酸素の発生やメラニンの活性化などを予防し、ダメージを蓄積させない肌へ!」

コスメデコルテ サンシェルター インナー ホワイトプロテクション 

コスメデコルテ サンシェルター インナー ホワイトプロテクション
3種の機能性関与成分と18種の美容成分を配合。紫外線刺激や糖化ストレスから肌を守り、透明感や潤いに満ちた肌を目指す。120粒(約30日分) ¥6480

撮影/榊原裕一(人)、久々江満(物) ヘア&メイク/間 隆行 モデル&スタイリング/大野真理子 取材・原文/谷口絵美 ※BAILA2025年4月号掲載

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK