
普通の展覧会と思いっきり違うのが、お客さんがみんな、食い入るように、作品を凝視していること。作品とお客さんの距離がすっごく近いんです。ついつい、何かに吸引されるように作品のほうへと足が近寄ってしまう。
感激しすぎて画集とメモを購入。でも、当然ですが本物の迫力とちょっと鳥肌立っちゃうような緻密さのもつ空気はリアルには叶わない・・・ので夏までにもう一度行こうと決めたのでした。展示は夏まで。来週は千葉の美術館へ遠征計画を練りつつ、帰りは大好きな野田屋のほうじ茶アイスをいただきました。(編集マフユ)

【TOD'S(トッズ)】のレザーサンダルが最高すぎて今年も“おかわり”しちゃった話【エディターズピック】
EDITOR'S PICK
【2万円以下で買える通勤スニーカー8選】きれいめ服に似合う白スニーカー
ファッション小物
#玉森裕太 さんインタビュー〈後編〉「楽しみながら続けていれば いつか結果につながるはず」
エンタメ・インタビュー
三宅香帆が選ぶ「職場の人間関係にヒントをくれる本」3選【働いていても読みたい本】
エンタメ・インタビュー
一人でも楽しい!ソウルのカフェ&バー【韓国ラバーの“行きつけ”アドレス】
スポーツ・アート・旅
【TOD'S(トッズ)】のレザーサンダルが最高すぎて今年も“おかわり”しちゃった話【エディターズピック】
EDITOR'S PICK
【ファチュイテ、キュレル、エリクシール、タカミ】個人的ニーズ別UV・日焼け止め選手権【エディターズピック】
EDITOR'S PICK
アスティエ・ド・ヴィラットの皿を割って魅力を再発見した話【エディターズピック】
EDITOR'S PICK