今季のトレンド「ダウンコート」を着膨れせずにすっきり着こなすには? とことん着やせを追求するおしゃれプロたちが普段やっているというテクをリサーチしました。ボリュームダウンは、細見えする黒スキニーやタイトなひざ下スカートと合わせるのがコツなのだそう。この記事を参考に、ぜひ試してみて。
トレンドのベージュなら【濃いめ】 を選ぶ
![濃いめ 絵美里](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/76/76e898f6-3eea-4a7c-8a5c-449ac1d1cd3c.jpg)
マットな光沢感が上品なダウンコート。ゆったりとしたAラインはフェミニンな着こなしにもフィット。ネイビーのブラウスで印象を引き締め、さらにウエストインで腰位置を高めにつくることで脚長効果も。ダウンコート¥19900/プラステ ブラウス¥21000/インターリブ(サクラ) スカート¥19000/ルーニィ バッグ¥12800/ロウェル シングス ルミネ新宿店 靴¥22000/ピシェ アバハウス ルミネ有楽町店
![【着やせクチコミ】スタイリスト 松尾正美さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/af/af84215e-a77d-40b4-a5c4-c9b7fd8fa443.jpg)
【着やせクチコミ】スタイリスト 松尾正美さん
「今季ならではのベージュ。淡い色は膨張しがちですがブラウンに近い濃いめを選ぶだけですっきり!」
【黒スキニー】で着こなしに緩急を
![黒スキニー 絵美里](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/30/30ad2e38-b828-407a-9020-9f1e7aa4ebb5.jpg)
下半身には“ボリュームを足さないこと”が大切。ダウンも濃色を合わせるなら、沈まないようどこかに白をさして、軽やかさをプラスして。スタンドカラーには深めVニットで首もとに抜けをつくるのもおすすめの細見えテク! ダウンコート(ベルトつき)¥38000/SANYO SHOKA(I マッキントッシュ フィロソフィー) ニット¥9500/ザ ヴァージニア ルミネ有楽町店 スキニーパンツ¥19000/パリゴ 丸の内店(ヤヌーク) バッグ¥14000/アディナ ミューズ シブヤ(アディナ ミューズ) 靴¥15500/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)
![【着やせクチコミ】ライター 磯部安伽さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b7/b7fab92b-74f0-444c-bb6e-d3bc33fd1947.jpg)
【着やせクチコミ】ライター 磯部安伽さん
「ワイドパンツを合わせるともっさりと重たくなりがち。細見え効果絶大な黒スキニーならキュッと引き締まる!」
タイトな【ひざ下スカート】を仕込んでIラインを強調
![ひざ下スカート 絵美里](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/60/6029ef63-b6ca-4e70-a56c-0f8c71f6ea36.jpg)
フレアなスカートを合わせると、重心が下がり太見えする危険あり。タイトなスカートですっきりと。アウターが淡色ならINを濃く、アウターが濃色ならINは淡く。前を閉じず色のコントラストで、Iラインを存分に引き立てて。ダウン¥37000・タートルニット¥9000/ステュディオス 渋谷店(ステュディオス) スカート¥22000/カレンソロジー 新宿 ピアス¥25000/アガット バッグ¥38000/ペッレ モルビダ 銀座(ペッレ モルビダ) タイツ¥1000/Blondoll 新丸の内ビル店(17℃) 靴¥39000/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ)
![【着やせクチコミ】スタイリスト 大平典子さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9b/9bf90dbc-5097-4843-9db0-b44531e42288.jpg)
【着やせクチコミ】スタイリスト 大平典子さん
「スカートで縦長ラインを印象づけつつ、INはトーンをそろえるとIラインがよりきわだちます」
撮影/黒沼 諭〈aosora〉 ヘア&メイク/笹本恭平〈ilumini.〉 スタイリスト/松尾正美 モデル/絵美里 取材・原文/道端舞子 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉 ※BAILA2020年2月号掲載