オフィスでも休日でも毎日素敵に過ごす、スーパーバイラーズの美しさの秘訣とは? 愛用コスメやスキンケアを一挙ご紹介。どれも使って納得したアイテムだけ! 夏メイクの参考にして。
1.スーパーバイラーズ愛用メイクアップコスメ

「お気に入りコスメ、fweeの3D ボリューミンググロス。コツコツ集めていましたが、最近新色も出てついに手持ちが5色に! むちっと肉厚な膜を張ったような、ボリューム感のある仕上がりが特徴的で、今まで使ったグロスの中でも特に密着度が高い印象!つけたてのつや感が長持ちします」(泉ひとみさん)

「涙袋メイクにぴったりのアイテムがこちら、hinceのニューデップスデュアルカラースティックです。今まで使っていたリキッドライナーやペンシルライナー、アイシャドウよりも圧倒的に描きやすく感じました」(岩見果歩さん)

「今アツいのは韓国ダイソー! こちらは人気すぎて即日完売も相次いでいたDintoコラボ。リップの使用感は、さすがDinto…!な使い心地と色味。さらに絶妙なぷるぷる&うるうる感。見た目のデザインはマットですが、付けてみるとつや感のあるリップです。5000wとは思えないクオリティ…Dintoのリップがこの価格で購入できるなら、買いです」(佐藤愛さん)

「韓国ダイソーで見つけたパウダー。透明は既に売り切れていたので、ピンクとラベンダーを購入してみました。
細かいラメが入っており、サラサラの使用感で肌をきれいに見せてくれます!」(佐藤愛さん)

「今住んでいるカナダで人気のブランドレアビューティー。セレーナ・ゴメスさんが2020年に立ち上げたコスメブランドです。ハイライトをはじめとして人気アイテムが多数ある中、私のイチオシはSoft Pinch Tinted Lip Oil。
おすすめポイント:
☑️ティントで色持ち◎
☑️ベタつかずさらっとした付け心地
☑️無香料
☑️日本人にも使いやすい優しい発色
優しい暖色も多く、イエベでも失敗しにくいんです!」(森田みやびさん)

「キャンメイクのアイブロウコンシーラーは、眉の色を自然に抑えてふんわり仕上げるアイテム。濃い眉をナチュラルにカバーし、ふんわり質感でペタつきません。小回りの利くミニブラシでムラなく塗れるのもポイントです!」(本多ひとみさん)

「ウォンジョンヨのヌードアイラッシュは美まつげを簡単に叶えてくれるマスカラ。何度もリピしてるくらい大好きなアイテム。自然にまつげにフィットして、まつげ一本一本がしっかりと立ち上がります。コームの形で簡単に束感ができるから、目元がパッチリと見えるのも嬉しい!」(長沼結さん)

「春の大人リップとして注目の、KANEBO ルージュスターブリーズ B103。パールやラメのないソフトマットな質感。じんわりと滲むような穏やかなレッドで、いちごのようなお色味。どんな肌トーンにも自然になじみ“素の唇が色づいた”ような仕上がりが叶います。春メイクにちょうどいい、抜け感と品のある1本です」(佐藤ののさん)

「ファンデを塗ってもなんだか肌がキマらない…。そんな悩みに応えるのがKANEBO クリスタライズ フィックスパウダー。ふわっと軽いのに密着力が高く、テカリや崩れを抑えながらナチュラルな毛穴レス肌に仕上げてくれます。コンパクトで薄型なスタイリッシュなデザインは外出先でのお直しにもぴったり」(佐藤ののさん)

「可愛くしたいけど、子どもっぽくなるのは避けたい…、黄味肌だから、ピンクが浮いちゃいそう…。そんな悩みを抱える方にこそ使ってほしいのが、SUQQUのブラーリング カラー ブラッシュ 01。このチーク、ひと言でいうと肌なじみのいい血色ピンク。ほんのりローズがかった絶妙な色合いで、黄味肌でもくすまず、自然な血色感を演出してくれるんです。青みが強すぎないから、ピンクチークは苦手…と思っていた人でもチャレンジしやすい名品です」(水谷茉由さん)

「何本リピートしたかわからない、リップクリーム感覚で使えるロムアンドのグラスティングメルティングバーム。ムチっと肉厚な膜が、唇をとらえて離さない、プルンとしっかりとしたテクスチャーです。ひと塗りでパッと顔色が明るくなるカラーでヌードカラーなのでイエベもブルベも使いやすい点がGOOD!」(末長えりさん)

「ロムアンドの姉妹ブランドnuseのリキッドケアチーク。しっとりとしたテクスチャーでよく伸び、お肌にしっかりとフィットします♡ 塗ってます!感ではなく、内側からのジュワっと感が推しポイント」(佐々木良子さん)

「カジュアルに楽しめる女優リップの愛称で知られるジバンシィのルージュ・ジバンシイ・シアー・ベルベット。このリップの特徴は乾燥しづらいこと! ワイルドマンゴーバターが乾燥を防ぎ、するする〜と唇に馴染みパッと華やかな印象に。しっかりと発色するリップより、どこか抜け感が出てカジュアルさもありながら女性らしさも演出できる、マットリップです」(ナカオカ華香さん)

「私の最愛リップのひとつ、NARS アフターグロー センシュアルシャイン リップスティック。マンゴーバターとシアバター配合で、リップ下地がなくてもぷるぷるに保湿してくれるところもお気に入りです」(鈴木日菜子さん)

「JUDYDOLLのまんがアイマスカラ、マスターブラウンです。肌なじみのいい赤みブラウンが、瞳の色と合って、カラコンなしでも目が大きく見えると思います」(丸茂亜未さん)

「KATEのマグネットスティックシャドウは、スティックタイプのアイシャドウ。まるで磁石のように、塗った瞬間にピタッと密着して目元を美しく仕上げてくれます。汗、水に強いウォータープルーフ処方で、メイク崩れを気にせず一日中美しい目元を保つことができるのも嬉しいポイント。スルスルかけてぴったり密着! 簡単に目元の印象を変えてくれますよ」(長沼結さん)

「使った初日から調子が特に良かったリサージのカラーメインテナイザー。使用感はサラッと軽く、気になる部分は重ねるとカバー力も◎ マスクをしていてもよれにくいのでお直しが少なくて済み、気持ち的にも安心感があります。欲しい要素が全て詰め込まれている理想のファンデーションです」(泉ひとみさん)
2.スーパーバイラーズ愛用スキンケア

「SNSでかなり話題になっていた韓国ダイソーで売り切れ続出の美容液泡パック。私が見つけたのはボリューミングタイプとブライトニングタイプ。洗顔後に顔に乗せるだけでOKなので気軽に取り入れられます。洗い流さなくても大丈夫なので、そのままスキンケアをして大丈夫とのこと。現地でも売り切れ続出なので、見つけたら即買い必須です」(佐藤愛さん)

「私の大好きなスペシャルケアが通称“ドラえもんマスク”とも呼ばれるクリスティーナのイラストリアス マスク。塗ると顔が真っ青に…なるのですが、落とすと一気に透明感をゲットできる感動のスキンケアアイテム。
①くすみ・シミが気になる方
②色素沈着や肝斑を治したい方
③日焼け後のケアがしたい方
④肌トーンをアップさせたい方
こんな方におすすめです!」(鈴木日菜子さん)

「韓国ダイソー×CNPのスポットジェルは、ニキビや肌トラブルに効果絶大! ニキビに塗れば3日で治ると言われている有名な本家のジェルは23000wですが、こちらは10ml 5000wで試すことが出来ます。レチノール&LHA配合で本家と変わらない!とSNSでもバズっているアイテムです」(佐藤愛さん)