こんにちは、
バイラーズの井上です。
お出かけできない日々が続く中
みなさんどのようにお過ごしでしょうか。
もともと、
カフェ巡りや美味しいものを食べることが好きなので
カフェに行けないこと
そして、次なるカフェに行くためのウォーキングが思うようにできず
SNSで増えるカフェの情報にモヤモヤ…。
そんな沢山の情報を見ていく中で気になる情報が…。
なんと、あのダニエルのカヌレがお取り寄せ可能になったんだとか…!!!!!
ダニエルさんは
兵庫県の芦屋に2店舗と大阪のルクアに1店舗お店を構えるスイーツ好きなら大抵の人が知っているであろう有名店。
夫が関西出身だったり
吉本新喜劇な好きだったりと私にとって関西圏はかなり身近な存在。
(多い時は年に4回ほど行っていました。)
その度に列をなすダニエルさんの存在こそ、気になっていたもののせっかちなもので
並ぶ時間がもったいない!!!!!と私の中で定番のお店でパーッとお土産を購入していました。
(ちなみにいつも購入するのは一心堂さんのフルーツ大福やりくろーおじさんのチーズケーキ、アンファンのシュークリーム、点天の餃子、551の焼売…などあげればキリがないくらい、両手がちぎれそうなくらい買って帰ります。)
予約もできないお店だったので
いつか食べられたらいいな〜とぼんやり考えていたくらいで
まさかそのいつかがこんな形でやってくるとは思いもしませんでした。
わたしが知った当初(5月初旬頃)は
まだオンラインストアという形ではなく発送日の前日に電話で受付。
↓
在庫を確保したらメールでお送りいただく住所等をご連絡。
↓
翌日に発送されるので代引きでお支払いする。
という流れでした。
それを知ってからというもの
スタート時間にはスマホを握りしめ電話するすように。
ただ、やはり人気店、
【この電話は何かのチケットをとっているんだっけ?】というくらい通じず…。
発信履歴は全部ダニエル さんになるほどでしたが通じない日々が続いたある日。
電話予約がオンラインストアに!!!
それなら少し希望が持てるかも!と
発売時間にPCの前にスタンバイしたら
なんとなんと1回目で購入することができました。
(オンラインにしてくれて心からありがとう。)
流れとしては電話の時と同じような感じで
オンラインストアで購入をしたら翌日に発送され
代金引換でお支払いするような流れ。(いずれはカード決済ができるようになるそう。)
カヌレのサイズは2種類。
カヌレは
10個入り、20個入りの2種類。
季節によって内容が変わってくるそうですが
現在はプレーン、カカオ、抹茶、いちじくくるみ、チェリー、シトロン、ココナッツ、マンゴーの7種類。
![ダニエルのカヌレ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/da/da0128d5-12fc-4925-86e0-243a9cea0394.jpg)
今回は20個入りに。
表面はカリッと
中はジュワッともっちりと弾力のある食感。
それぞれ、
カカオは中にチョコが入っていたり、
いちぢくくるみはさくっとした食感等々
お上品なサイズなのにそれぞれ味の印象が全然異なり美味しくて
あれだけの行列ができるのが納得でしかありません。
![行列のできるダニエルのカヌレがお取り寄せ出来るように…♡_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9a/9a647f4c-908c-46de-b84e-9a1649fc0533.jpg)
今でも毎日
すぐに売り切れてしまうそうなので
また味のバリエーションが変わったらチャレンジしてみようかなと思っています。
オンラインストアのオープンは毎日朝の9:30
予約:火〜土
発送:水〜日
日持ち:5日間
10個入り 1200円(税込)
20個入り 2800円(税込)
こちらに代引手数料とクール宅急便の送料が加算されます。
カヌレがこれだけ美味しいなら
他のお菓子も美味しいこと間違いなし。
現在はカヌレのみの発売なので
いずれまた旅行ができるようになったら芦屋の本店にも足を運んでみたいものです。
妹に
【姉さんはお取り寄せを楽しみすぎている!】と言われるくらいでお恥ずかしいですが…御覧いただけますと嬉しいです。
また更新します。
井上あずさ