人気ヘア&メイク河北裕介さんが提案するオフィスメイク。オフィスミューズの絶対条件「知的さ」と「親近感」をかなえるために、ベースメイクはほんのりツヤ肌を目指そう。下地とファンデを上手に組み合わせれば素肌感のある美人肌に!
教えてくれたのは…

ヘア&メイクアップアーティスト 河北裕介さん
若さや可愛さにしばられないセンシュアルなメイクを提案。鋭い観察眼でその人の美しさを瞬時に見抜き、ミニマムなメイクで魅力を開花させる。
ベースメイク編
下地とファンデを賢く組み合わせ、テカリも乾きも感じさせないほんのりツヤ肌を目指そう

「ツヤとマットのいいとこ取りで、オフィスにちょうどいいほのツヤ肌に。ファンデは少量薄膜を意識し、コンシーラーやシェーディングなどのサブアイテムをミニマムにきかせれば、素肌感は残しながら美人肌に格上げできる」
質感が相反する下地とファンデでほのツヤに
【セミグロウ×マット】

1.clé de peau BEAUTÉ
幸せ感あふれるツヤ肌にトーンアップする潤い下地
スキンケアクリームのようにたっぷり潤す下地。ヴォワールコレクチュールn SPF25・PA++ ¥6500/クレ・ド・ポー ボーテ

2.ESTÈE LAUDER
カバー力高めのきちんと肌仕上げリキッド
肌にのせた途端、色ムラやくすみ、毛穴などを一掃するリキッド。リニュートリィブ ラディアンス リクイッド メークアップN SPF20・PA+++ 全5色 ¥13000/エスティ ローダー
【マット×グロウ】

3.LAURA MERCIER
テカリや毛穴をカバーしてクリーン肌に導くマット下地
テカリ知らずな肌を長時間キープ。ピュア キャンバス プライマー ブラーリング ¥4200/ローラ メルシエ ジャパン

4.SUQQU
素肌とシームレスになじむ、ツヤリキッド
まるで素肌をまとうようなファンデーション。ヌード ウェア リクイド EX 全12色 ¥7000/SUQQU
【How to】

1.肌の色ムラやくすみは、下地の段階で飛ばす。内から外に向かって、全顔になじませるように

2.ファンデは額、両頰、鼻上、あごの5点におき、中心に広げる。フェイスラインはスポンジを滑らす

下地で肌全体を底上げ。ファンデは眉の両端とあごを結ぶ顔の中央に塗り、フェイスラインは薄く。
肌悩みカバー、小顔効果、メイクもちを上げるサブアイテムはツボを押さえて

5.IPSA
あらゆる悩みを自在に消せる、絶妙な色のコンシーラー
ほとんどの人がカバーすべき箇所は、目もと下のクマと小鼻横の赤み。難しいクマを簡単に消せる、オレンジ寄りの色み(中央)をイン。クリエイティブコンシーラーe ¥3500/イプサ

6.NARS
小顔&立体感を生む自然な影となるシェーディング
入れたことを悟らせない、マットな淡いベージュカラー。ブラッシュ 4011N ¥3700/ナーズ ジャパン

7.LAURA MERCIER
メイクしたての状態をキープする透明フェイスパウダー
シークレット ブラーリング パウダー フォー アンダー アイズ ¥2600/ローラ メルシエ ジャパン
【How to】

なるべく下地×ファンデのツヤ感を消さないよう、サブアイテムはポイントできかせるのが決め手
撮影/吉田 崇〈まきうらオフィス〉(人)、ケビン・チャン(物) ヘア&メイク/河北裕介 スタイリスト/池田メグミ モデル/森絵梨佳 取材・原文/中島 彩 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA2020年3月号掲載