売り切れ続出! プチプラコスメ界の女王「CANMAKE(キャンメイク)」の名品アイテムたちとは?

こんにちは! 3度の飯よりメイクが好き! な美容ライターの木土さやです。
デパコス系からプチプラコスメ系まで、コスメに対するオタ熱は尽きることなく、むしろ加速していくばかり。
そんな私が、大人になった今だからこそ、自信をもっておすすめしたい! プチプラコスメ界の逸品を紹介していくこのコーナー。
今回は、プチプラコスメ界の女王! CANMAKE(キャンメイク)の中から、“デパコス級の名品アイテム3つ”をご紹介します。
ひと塗りで毛穴レス…! 「マシュマロフィニッシュパウダー」

まずは、ベストコスメ殿堂入りの超人気アイテム、「マシュマロフィニッシュパウダー」。店頭で「キャンメイクTOKYO~♪」と可愛らしいCMと共に流れているこの商品、目にしたことのある人も多いのでは? 私は、自分が学生時代にコスメ=ALLキャンメイクだったこともあり、キャンメイクのベースメイクは若い子向けかな…と敬遠していました。
でも、だまされたと思って一度使ってみよう!(失礼…)と購入したところ、あまりの職人気質な仕事っぷりに感動…! ひと塗りで毛穴が消え、ふんわりヴェールをまとったように美肌に見せてくれるのです。時間が経ってもベタつきやテカることもなく、フィニッシングパウダー以上の見事な仕上がり。
私は顔色をやわらかく見せてくれる「MP マットピーチオークル」を使用しています♪
そして、ゴールドカラーのパッケージは、小さいときに遊んだ可愛いコンパクトみたいです♡ お値段は¥1034…! ありがとう、キャンメイクTOKYO!
商品情報
■マシュマロフィニッシュパウダー ¥1034
目元にキラキラとツヤめきを♡ 「ジュエリーシャドウベール 05」

続いては、「ジュエリーシャドウベール05」。こちらは、目元にキラキラ感を足したいときにアイシャドウの上から重ねる、小粒ラメと大粒ラメが2つセットになったラメ専用シャドウです。これだけで、もうワクワクしちゃいますよね♡
カラーは全部で4色展開ですが、私のおすすめは断トツでアイシーブルーのような「ジュエリーシャドウベール05」。アイカラーパレットには、ゴールドやブラウン、シルバーのラメがセットになっていることはよくありますが、透けるようなアイシーブルーが入っていることはあまりないですよね。それゆえ、ひとつ持っているだけで、アイメイクの幅がぐっと広がる“魔法コスメ”です!
マンネリしがちなブラウンメイクも、「ジュエリーシャドウベール05」をのせるだけで、くすみ知らずの澄んだ発色とチラチラとした輝きが際立ち、目元をドレスアップ。アクセサリー感覚でメイクを楽しみたいときの強い味方です♪
商品情報
■ジュエリーシャドウベール ¥660
ナチュラルに目元を盛る♡ 「3wayスリムアイルージュライナー 02」

最後は、透けるようなシアーオレンジの色みが特徴の「3wayスリムアイルージュライナー 02」。
こちらはふたえのラインを強調したり、涙袋を入れるための“透けるような発色のアイライナー”です。目元にルージュを塗ったかのような自然な血色感を与えてくれ、下まぶたに使用するとぷっくり涙袋効果が!
ブラウンのアイライナーでは、疲れているときなどせっかく作った涙袋がクマのように見えてしまうこともありますが、「3wayスリムアイルージュライナー 02」は“透け感”があるので、目元を盛りつつも仕上がりはナチュラル。オレンジやピンクのアイカラーとも相性バッチリです♪
商品情報
■キャンメイク 3wayスリムアイルージュライナー 02 ¥770

高品質でプチプラ価格を貫きながら、型にとらわれず、新しい発想をどんどん商品へ注ぎ込んでくれるキャンメイク。
その人気は、コスメパトロール中にひしひしと実感します。キャンメイクのコーナーの前で、数人の女性と見たい商品が被ってしまうこともしばしば。お互いに「あ、ごめんなさい!」と言い合いながら、共有するのも一興です(笑)
今日もプチプラコスメに心から敬意を…♡