1. BAILA TOP
  2. BEAUTY
  3. スキンケア
  4. 【徹底ルポ】猛暑日でも崩れ知らずなツヤ肌…

【徹底ルポ】猛暑日でも崩れ知らずなツヤ肌の作り方!くみっきー(舟山久美子さん)の美肌メイク講座 基本のベースメイク編

元伝説のギャルモデルくみっきーこと舟山久美子さん。現在は、3歳半と0歳児のふたりの子のママとして、スキンケアブランドHerz skin(ヘルツスキン)の代表として忙しくも充実した日々を送っています。

その舟山さんのメイク連載が@BAILAでスタート!

第1回目「スキンケア編」ではすっぴんも披露。

配信されるやいなや大反響を呼びました。


今回は、“基本のベースメイク編”をご紹介します。
くみっきー方式のベースメイクで、猛暑日でも崩れ知らずなガラスツヤのようなぴかぴかのツヤ肌を目指しましょう。

くみっきー 舟山久美子さん ギャル時代 今

目次

  1. 頼れるコスメたちのおかげで、どんなに忙しくてもガラスのようなつるん&ツヤ肌をキープ!
  2. 私にとって、メイクはオフからオンへと心のモードを切り替えてくれるスイッチ。次の3つのステップがくみっきー流ベースメイクの基本です
  3. 大人の女性の印象を決めるのは肌と髪。このふたつさえキレイなら、美人指数は大幅アップできる

頼れるコスメたちのおかげで、どんなに忙しくてもガラスのようなつるん&ツヤ肌をキープ!

くみっきー 舟山久美子さん 基本のベースメイク 使用コスメ

1 肌にうるおいを与えながら1⽇中メイクをしっかりキープ。ウォンジョンヨ アクアグルー プライマー ¥2200/ウォンジョンヨ

2 保湿スキンケア成分(ナイアシンアミド・ツボクサエキス・ビタミンC誘導体・セラミド)配合で、さらに石鹸落ちも可能な高機能ベース。ライトフィット モイスチャーベース ¥3890/Enamor

3 100%国産オーガニック水が主要成分*の美容液ファンデ。オーガニックアクア エアレスクッション ハクラビオール ライト リフィル&パフ ¥4950/bior organics *原料に含まれる水を除く

4 肌表面の微細な凹凸をフラットに整えてシームレスな仕上がりを実現。リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラー 1C1 ¥4730/ローラ メルシエ

色浮きしないホワイトカラーで自然な立体感を演出。リフトスフレハイライト ¥1650 (web限定)/CandyDoll 

リアルな陰感を演出するグレージュカラーで自然な小顔効果を。シェイプスフレシェーディング ¥1650 (web限定)/CandyDoll

7  きめ細やかな微粒子パウダーが肌の凹凸をぼかし、なめらかな肌へ。キープコンフィデンスパウダー ¥2300/vim BEAUTY 

8  肌になめらかに溶け込むようにフィットする新処方のパウダーが頬のpH値と水分量に反応して色づき、ナチュラルな輝きとツヤのある頬に。ロージー グロウ 015 ¥6380/パルファン・クリスチャン・ディオール

私にとって、メイクはオフからオンへと心のモードを切り替えてくれるスイッチ。次の3つのステップがくみっきー流ベースメイクの基本です

スイッチ1.化粧もちする肌に不可欠なもの、それはうるおい。優秀プチプラコスメによるひと手間で肌は断然変わります

アクアグルー プライマー ¥2200/ウォンジョンヨ

くみっきー:ベースメイクは、肌にうるおいをチャージすることからスタート。スキンケアでしっかりうるおいを与えたうえで、皮脂崩れに強いベースでうるおいをプロテクトすることで、ちょっとの乾燥では崩れない、鉄壁の肌が完成!

『ウォンジョンヨ』の「ウォンジョンヨ アクアグルー プライマー」を1プッシュ分を手のひらに出したら、乾燥が気になるところに塗布して、優しくのばしていきます。スキンケア感覚で使えて、うるおいをチャージしてくれるお気に入りコスメなのですが、¥2200というプチプラ価格にも心を鷲づかみにされています…!

ウォンジョンヨ アクアグルー プライマー ¥2200/ウォンジョンヨ

肌にうるおいを与えながら密着し、化粧持ちをアップ。保湿と同時にWパウダーで化粧崩れを防止。ウォンジョンヨ アクアグルー プライマー ¥2200/ウォンジョンヨ

スイッチ2.日焼け止めは美の親友!耳の裏まで抜かりなく塗布して

くみっきー 舟山久美子さん 基本のベースメイク UV下地
記事が続きます

くみっきー:続いては、毛穴レスな肌に仕上げてくれる『Enamor』の「ライトフィット モイスチャーベース」を、Tゾーンや小鼻まわり、口元など肌のアラやくすみが気になるところにのせていきます。スタンプのように置いたら、指で軽くのばして。

「Enamor ライトフィット モイスチャーベース」は、自然に肌をトーンアップしつつ素肌感を残してくれるので、“私のすっぴんキレイですよ”感を出してくれますよ♡

くみっきー 舟山久美子さん 基本のベースメイク UV下地 耳まで

くみっきー:朝目覚めてから夜のバスタイムまで、私の日常には、常に日焼け止めがマスト。そう考えると、もはや親友のような感覚に近いかもしれません。

顔だけではなく首はもちろん、意外に忘れてしまいがちな耳たぶ、耳の裏まで抜かりなく塗布することで、紫外線から大切なお肌を守ります。

ライトフィット モイスチャーベース ¥3890/エナモル 

SPF50+・PA++++の高いUVカット効果・石鹸落ちも可能な高機能ベース。軽さと密着力にこだわり、肌への閉塞感が気になる人にもおすすめ。
ライトフィット モイスチャーベース ¥3890/Enamor

スィッチ3.手指は最高のメイクツール!細やかなタッピングで肌にファンデを叩き込んで

くみっきー:ここまでの工程で極薄く、肌に密着するように丁寧にベースを作り上げたので、すでにメイクノリは抜群。ファンデーションは少量を軽くのせる程度で十分な状態です。

ミルフィーユのようなイメージで、軽く重ねていきましょう。

オーガニックアクア エアレスクッション ハクラビオール ライト リフィル&パフ ¥4950 /bior organics 

くみっきー:ファンデーションは、『bior organics』の「オーガニックアクア エアレスクッション ハクラビオール ライト」を使用。直接指にとり、おでこ、頬、あご下など気になるところにのせたら指で優しくタッピングし、叩き込んでいきます。

くみっきー 舟山久美子さん 基本のベースメイク ファンデーション
オーガニックアクア エアレスクッション ハクラビオール ライト リフィル&パフ ¥4950 /bior organics 

100%国産オーガニック水が主要成分の美容液ファンデ。オーガニックアクア エアレスクッション ハクラビオール ライト コンパクト&リフィル&パフ ¥5940/bior organics 

大人の女性の印象を決めるのは肌と髪。このふたつさえキレイなら、美人指数は大幅アップできる

スイッチ4.水を含ませたスポンジでコンシーラーを軽く叩き込む

くみっきー 舟山久美子さん ベースメイク コンシーラー

くみっきー:30代になって思うのは、大人の女性は“肌と髪がきれいなら、ただそれだけいい”ということ。
ですから、ファンデーションでがっちり覆い隠した戦闘モードな肌ではなく、抜け感のある素肌っぽい仕上がりを私は大切にしています。
ファンデーションは指で叩き込みましたが、コンシーラーは水で濡らしたスポンジを使います。

赤みやクマなど気になる箇所だけを「リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラー 1C1」でカバー。コンシーラーを肌にのせたら、水を含ませたスポンジで軽く叩き込んでいきます。カバー力やFIX力、そして保湿力が高く、みずみずしい肌づくりには欠かせないアイテム。他のアイテムを使用しても、結局戻ってきてしまう推しです。

ベースもファンデーションも顔の中心部のみに薄くのせているので、顔の中心に光が集まり、自然と立体感のある仕上がりに。

リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラー 1C1 ¥4730/ローラメルシエ

肌表面の微細な凹凸をフラットに整えてシームレスな仕上がりを実現。リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラー 1C1 ¥4730/ローラ メルシエ

スイッチ5.ハイライトで立体感、シェーディングで小顔効果を演出

くみっきー 舟山久美子さん 基本のベースメイク ハイライト シェーディング

くみっきー:30代過ぎてもツヤのみにフォーカスしたままのメイクでは、時に“圧”と感じられてしまうことも。大人の女性は、全顔にツヤを求めなくても頬と鼻先にツヤがあればOK!

立体感を出したいところにハイライト、引き締めて見せたいフェイスラインにシェーディングを入れていきます。ハイライトは、目のまわりのCゾーン、目の下、鼻筋(中央はあえて入れずに抜け感を)、上唇の上、あご下に入れて立体感を際立てて。

色浮きしないホワイトカラーで自然な立体感を演出。リフトスフレハイライト ¥1650 (web限定)/CandyDoll 

色浮きしないホワイトカラーで自然な立体感を演出。リフトスフレハイライト ¥1650 (web限定)/CandyDoll

記事が続きます
ブースターセラム 25 18ml/Re/U

リアルな陰影感を演出するグレージュカラーで自然な小顔効果を。シェイプスフレシェーディング ¥1650 (web限定)/CandyDoll

スイッチ6.仕上げのお粉を。パフではなくブラシでのせれば、一層華やか&なめらかな仕上がりに

くみっきー 舟山久美子さん 基本のベースメイク お粉 パフ

くみっきー:ベースメイク最大のハイライトとなるのが、仕上げのパウダー。ツヤ肌に仕上げながら、テカリを防いで自然な状態に戻すためには、パフにとったパウダーを直接肌にのせないこと。

パフにパウダーをとったら、ブラシでパフについたパウダーとります。そのときブラシでとんとんとパフを叩くようにして、パウダーをブラシにとるのがコツ。こうしてブラシ全体にお粉を含ませていきます。

くみっきー 舟山久美子さん 基本のベースメイク お粉

くみっきー:ブラシを上の写真のように毛の部分を上して縦に持ったら、ポンポンとやさしく転がすようにして、Tゾーン、小鼻まわり、頬、口元にお粉を軽くのせていきます。パフよりブラシのほうがふんわり粉がのるので、華やかでなめらかな印象に。

ここで決してやってはいけないのが、ブラシの鉛筆持ち。ブラシを鉛筆を持った時と同じ持ち方にすると力が入ってしまうので、お粉がふんわりのらなくなります。注意してください。

キープコンフィデンスパウダー ¥2300/vim BEAUTY

きめ細かな微粒子パウダーが肌の凹凸をぼかしなめらかな肌へ。キープコンフィデンスパウダー ¥2300/vim BEAUTY

くみっきー:丁寧に仕込むことで、ベースメイクだけでも顔が完成しちゃうんです!

スイッチ7.血色感を出したいときはチークを

シームレスに肌になじむテクスチャーが、ナチュラルな輝きとツヤをもたらし、長時間つづく美しい仕上がりを実現。ロージー グロウ 015 ¥6380/パルファン・クリスチャン・ディオール

シームレスに肌になじむテクスチャーが、ナチュラルな輝きとツヤをもたらし、長時間つづく美しい仕上がりを実現。ロージー グロウ 015 ¥6380/パルファン・クリスチャン・ディオール

くみっきー:ベースメイクだけでも顔が完成する、とさきほどお話ししましたが、「今日は血色感がほしいな」というときは、チークを足します。その日の顔色に合わせて、入れる場所を変えます。私は黒目の内側から頬骨の上あたりにのせることが多いかな。

「ロージー グロウ 015」は、コーラルレッドの色みが、じゅわっと内側から滲むような血色感を演出してくれます。多幸感メイクにもおすすめ。

「くみっきーのメイク講座 基本のベースメイク編」いかがでしたでしょうか?

また次回もぜひお楽しみに♡

カットソー¥9900/アンタイトル

撮影/藤澤由加 スタイリスト/鷹取美咲 モデル/舟山久美子 取材・原文/木土さや

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK