
ちょこちょこ動き回り、地下鉄の1DAYパスをフル活用しました。
夜はガイドブックに紹介されていた濟南鮮湯包へ。
駅を出るとすぐ大学があり、学生街のような感じなのかな?
地元の方がほとんどで、日本人は1組だったように思います。
こちらでは小籠包、海老焼売?と酢豚を注文しました。
小籠包は濃い味でとっても美味しかったです。
でも海老焼売と酢豚がちょっと想像と違うお味で…
立地的に周囲にそれほど観光する場所もないし、総合点でいうと(個人的に)鼎泰豊が勝ちかなと思います。


#なにわ男子 #大橋和也 さんインタビュー「大橋和也と涼感 SUMMER」
エンタメ・インタビュー
【#長谷川あかり のご自愛ごはん】手軽で絶品、うち飲みつまみ「豚こまの大葉から揚げ」
レシピ・グルメ・お取り寄せ
【NARS(ナーズ)】数量限定!マーブルピンクの“リフ粉”は争奪戦になりそう【エディターズピック】
EDITOR'S PICK
「The row(ザ・ロウ)」のサンダルが夏のスタメン靴として頼りになりすぎる!【エディターズピック】
EDITOR'S PICK
時代はイヤカフ型イヤホン!OpenDots ONEが仕事でも旅でも快適だった【エディターズピック】
EDITOR'S PICK