まもなく8月ですね!
このシーズンと言えば、「お中元」や「暑中御見舞」「暑中御伺い」と、季節のご挨拶をされることも多いのでは。
昔は、実家に届く大量のお中元を兄弟で美味しく食べていたことや、社会人になってからは、取引先様から頂いたりお贈りしていた記憶があるのですが・・・そう言えば、この数年「受け取ることも贈ることも減っている」ことに気がつきました。
自分が身を置く環境や立場にもよるかもしれませんが、季節のご挨拶としての“ギフト文化”自体が簡略化されているのかも。
そんな中、今年いただいた“今時の(?)お中元”が、受け取りやすく可愛いアイテムだったので、2つご紹介します。
1、Ameya Eitaro(あめやえいたろう)スイートリップギフト
1818年に創業された老舗の和菓子店"榮太樓總本鋪(えいたろうそうほんぽ)が、あめ専門店ブランドとして立ち上げたブランドが「Ameya Eitaro(あめやえいたろう)」なのだそうですが、こちらの「スイートリップ」という製品のセットをいただきました。

こちら、一見するとリップグロスみたいですよね。でも実は、中にはシロップ状の“あめ”が。
様々なフルーツの味があるそうですが、いただいたのは、ハニーレモン、グレープ、りんご。

炭酸水に入れるとすっごく美味しかったです!ヨーグルトやバニラアイスにかけても美味しそうです。

昔だと“大きなクッキー詰め合わせ”や“羊羹などの和菓子詰め合わせ”、“大量のビール”などがお中元の主流だった気がしますが、小さなサイズで写真映えする可愛いお菓子が選ばれることもあるんだなと知ったギフトです。
2、bloomee(ブルーミー)お花付きお中元

こちらは、お花の定期便サービス「bloomee(ブルーミー)」が提供するお中元です!
届いたダンボールをあけると、なにやらプチ花束が入っています。

花束を取り出すと、その奥には・・・なんとプリンが!
お花とお菓子がセットになったギフトのようです。美味しくスイーツをいただけるだけでなく、お花が入っているとはサプライズで嬉しいですね。
特に1人暮らしの方には、大きなお菓子などは食べ切れないこともあると思うので、これくらいのサイズが喜ばれるかも。

今回いただいたスイーツは八天堂のプリンでしたが、他にもスターバックスや千疋屋、モロゾフなど色んなアイテムも選べるようです。
・・・
この数年、私の周りではLINEギフトを使う挨拶がとても増えました。カジュアルで、贈る側も受け取る側も「気負いしすぎない」ところが良いですよね。
ちなみに私は、お世話になっている先輩へGODIVAのアイスをプレゼントしました。
年末に向けては、お歳暮にもカジュアルで写真映えするような新しいアイテムが増えるのかもしれませんね。
以上、“受け取りやすくて贈りやすい、嬉しいギフト”のご紹介でした!