![フランスからやってきた日本人のための香水とは?_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/16/16d554cb-1a41-47f1-93fa-f4631f6569d5.jpg)
ご覧いただきありがとうございます😊バイラーズのもろたです♥
皆さんにはお気に入りの香りはありますか?
私は香水が大好き!だって、香りを変えるだけで「何者」にも変身できる気がするから✨今日はガーリー、次の日はシャープに…一瞬で印象を変えられる香水は、いわば「テクマクマヤコン」の呪文です。勝手ながら、愛用香水と最近出会った素敵な香水をご紹介させてください!
みんな大好きJO MALONE×ZARA
![フランスからやってきた日本人のための香水とは?_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c8/c87c0b28-101a-48f8-a479-248b5e603b97.jpg)
香水を手軽に楽しむにオススメなのは、今年販売され話題をかっさらった
JO MALONE×ZARAのコラボ香水
8種類ほど展開され、フローラルからシトラス、スパイシー系までいろんな幅があるのと、10mlのロールオンタイプは1000円台で買えるので、手を出しやすいのも魅力的♥
![フランスからやってきた日本人のための香水とは?_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a0/a09e8dc2-6ad8-4d6b-a0f4-60753ff4031d.jpg)
ロールオンタイプはスリムなので、職場で香りが薄くなっても気分転換に◎、仕事帰りのデートにも◎と使い勝手抜群!
私のお気に入りはEBONY WOOD。ペッパーの香りが入っているのでスパイシーな印象です
永遠の私の惚れ薬 LANCOME MIRACLE
![フランスからやってきた日本人のための香水とは?_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/6b/6b49cda3-0cf1-49b5-a7f1-bfb2ad25fcd2-2694x2151.jpg)
高校生の時からずっと大好きなのはランコムのミラク。
なんと2000年にデビューした、ランコム最大のベストセラー香水と言われています♥
ライチの香りが最初に広がり、時間がたつとフローラルで女性らしい香りがするので、好きな人の前でつけたくなる香りです。私にとっては「女っぽく」なりたいときに愛用しています。
フランスからやってきた日本人のための香水 çanoma
![フランスからやってきた日本人のための香水とは?_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c4/c492be2d-8656-4158-af7e-5451b6279dac.jpg)
最近出会ったのが、フランスからやってきた日本人のための香水「çanoma」(サノマ)
フランスの有名調香師・Jean-Michel Duriez氏のもとで働いたフランス在住の日本の方が、「なぜ日本人は香水を日常的に使わないのか」という疑問を抱いて作られた香水ブランドなのです。(下記HPより引用)
私はクラウドファンディングでこの香水を購入し、最近、フランスから届いたのです♥
【çanoma(サノマ)に関して】(クラウドファンディングで364%達成ってすごい!!)
https://wonderfly.ana.co.jp/cf/ideas/948n
4種類届いた中で、私のお気に入りは、2-23
「ウッディ・スパイシー」タイプと呼ばれ、香りの要素は、山椒、ローズ、シダーと、ウッディ系の香りです。
少し男性っぽい重ための香りなのですが、奥に優しさを感じました。
それは、ローズが潜んでいるから🌹✨細かーく調べると、上に書いた香りの要素だけでなく、レザーの香りも含まれているそう!(革の香りってすごい!)そんな解説を聞くと、よりこの香りに惚れてしまいました。
私は童顔なので仕事でナメられることも多く、自立した女性を演出するのにこの香りは背中を押してくれます。
![フランスからやってきた日本人のための香水とは?_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/0b/0b6e6648-c8f7-4e89-ac84-5b38b0371737.jpg)
それぞれの名前は1~4と書かれ、ハイフンの隣にある番号。これは試作品の数を記した番号だそうです。例えば「1-24」とあるものは24回試作品を作ったということ…!
その名前だけでなく、箱を開けると美しい緑の印刷に漢字でそれぞれのイメージのテーマが…!
「鈴虫」「乙女」「胡蝶」「早蕨」。日本って美しいと感じるパッケージでした✨
香水を買うとき、ほとんど空港の免税店で選んでしまうのですが、
こんな風に、「フランスの技巧で作った日本人のための香水」というニッチフレグランスは、そのような場では出会えない素敵な香りでした♥
実は私、çanoma(サノマ)のサンプルを昨年12月にパリに行った際に試させていただき、とても気になっていたのです😂そして後に開催されたクラウドファンディングで手に入れましたが、ついに店頭で買えるようです👏✨
GINZA SIX ポップアップ2F (11/12~18まで)
https://ginza6.tokyo/news/83979?from=rss
ブランドを手掛けた方から直接コンサルを受けられるようで、今までにない香りに出会いに是非行ってみては⁉私も追加で買いに行こうと思ってます😊