![憧れの照明がつくる癒し空間/#インテリアが楽しいおうち部_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a8/a8fe10a2-6281-4851-8464-afca1268888f-3024x2632.jpg)
ご覧いただきありがとうございます😊バイラーズのもろたです!
#インテリアが楽しいおうち部
というテーマで、自宅のお気に入りスペースをご紹介させてください!それはソファー周りの照明たち✨
引越して家具を一新するにあたり、こだわったのがソファーと照明。なぜなら、北欧では、照明は光を補うだけでなくリラックス効果もあると聞いたため。だからこそ、著名なデザイナーたちが名品を作っているのも事実。もし、照明を探している方の参考になれば幸いです。
![憧れの照明がつくる癒し空間/#インテリアが楽しいおうち部_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/6f/6f4202c5-f1b0-4dbd-8bde-1bfced06bad2-4032x3024.jpg)
まずは、ソファーの後ろにおいた丸い球の照明が、FLOS -IC LIGHTS F2-(フロスアイシーライツ)
イタリアのFLOS社の代表作と言われているものだそうです。ジャグリングから発想を得たようですが、私にはそんなウンチクより、どこか光る球に癒しを感じてビビビ!と出会ってしまいました………❤️(買うつもりなかったのに絶対に買う‼️と惚れた)
疲れた時にキャンドルをつけて、このライトを照らしてお酒を飲むのが、束の間のデジタルデトックスになっています。
照明の名品・ルイスポールセン
![憧れの照明がつくる癒し空間/#インテリアが楽しいおうち部_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/75/75c72ca1-0c2b-4cd5-b43e-65e379f20da6.jpg)
続いては、おしゃれ照明でご存じの方も多いであろうLouis Poulsen (ルイスポールセン)のPH5。
こちらはダイニングに置かれる方が多いそうですが、我が家にはダイニングテーブルがなく、コーヒーテーブルの上に配置しております。
部屋全体を照らすというよりは、そのエリアを照らす照明で、一見暗いのですが、私は日中のオフィスも明るい中から開放されるべく、この暗さが心地よいと感じていることと、このデザインにひたすら惚れております❤️
![憧れの照明がつくる癒し空間/#インテリアが楽しいおうち部_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/35/35adc871-beb6-4999-9d88-1f9dd2d1279a.jpg)
全部で見るとこんな形👀
夕方に撮影したので、まだ明るいですが夜は、この2つの照明だけでほっこりしたり、暗ければキャンドルを足して、L字ソファーで足を伸ばしてゆっくり…としています😁
ソファーも照明も購入したのはACUTAS。
実は、ソファーが高額だったので、憧れのルイスポールセンは、ソファーとFLOSのライトを購入した際のポイントを補い、安く購入することができました🥺一気に揃えるのではなく、徐々に集めていくのもお家づくりの楽しいところ。
高かったけれども、どれも名品ばかりで一生大切にしたいとお気に入りなので、ソファーで寝落ちすることもしょっちゅう…❤️
照明をお探しの方に参考になれば幸いです😉
Instagramも更新しています