たまにしたくなる #全身黒コーデ。
でも気を付けないと重くなりがち。。
そこで私が気を付けている方法をご紹介します!

抜け感大事!
と感じだので抜けポイントを最低2つは作りました!

まずは首元!
なるべく首元のあいているものを選びます。

そして足元!
足元はタイツではなくソックスで肌を少しでもみせます。

この2つの空間を作るだけで重すぎないブラックコーデの完成です!
以上、全身《黒》コーデの重くなりすぎない方法のご紹介でした!
LIFESTYLE2023.4.22
LIFESTYLE2023.4.17
LIFESTYLE2023.4.13
BEAUTY2023.4.2
BEAUTY2023.3.13
BAILA4月号「“わかってる大人”のまな美メイク」の撮影レポ
BEAUTY2023.2.27
「センスいい」って思われる盛夏の着こなし満載【BAILAの1週間コーデまとめ】
ファッションまとめ
【長谷川あかりのご自愛ごはん】ウィークリーランキングTOP5の記事紹介 【7月13日~7月20日】
レシピ・グルメ・お取り寄せ
【#長谷川あかり のご自愛ごはん】手軽で絶品、うち飲みつまみ「豚こまの大葉から揚げ」
レシピ・グルメ・お取り寄せ
#なにわ男子 #大橋和也 さんインタビュー「大橋和也と涼感 SUMMER」
エンタメ・インタビュー
「The row(ザ・ロウ)」のサンダルが夏のスタメン靴として頼りになりすぎる!【エディターズピック】
EDITOR'S PICK
「猫のパジャマ」って英語でどういう意味?【エディターズピック】
EDITOR'S PICK
【NARS(ナーズ)】数量限定!マーブルピンクの“リフ粉”は争奪戦になりそう【エディターズピック】
EDITOR'S PICK