
場所は、青山通りの国連大学近く、エルカフェの奥です。
白いタイルに黒のラインが効いたモダンな外装&内装はCITY SHOPと同じ。自分で選んだ麺に、2種類か3種類のデリをプラスできる、2つのデリプレートメニューからセレクト。


大盛りにもできるので、がっつり食べたい人も、炭水化物を控えめしてヘルシーにいきたい人も、それぞれ自由にセレクトできるのが嬉しいですよね。
私はベーシックに、一番右の邦栄堂の麺にしました。
選んだ麺に、味がついたオイルを選んでからめてもらいます。
担々麺風ソースやにんにく醤油などこれまた種類豊富なのですが、私はニョクマムソースにしてみました。


野菜たっぷり、どれも本当に美味しそうで迷ってしまいます!
「ヌードルと一緒に食べて美味しいデリ」ということですが、
秋刀魚の干物とハーブのマリネなどがあったり、スパイスやハーブが
アクセントになったものが多かったような気がします。
干物は、銚子の「甲印小西商店」というお店の干物を使っているんだそう。

ベーシックな麺に豆腐ソテー、ココナッツミルク鶏肉を選んだあたりまではカラーレスな一皿になってしまい、慌てて最後にトマトや卵を追加。
さすがはCITY SHOP、最終的にはちゃんとフォトジェニックな仕上がりに…。
麺にしっかり味がからんで、デリもそれぞれハーブやソースがピリッときいていくらでも食べられる!オープンキッチンで活気ある店内の雰囲気もなんだかワクワク、楽しいです。
そして、店内で食べる人にはプレートの右上にある小さな紙コップに入った「ベジブロス(野菜だし)」をワンショット、サービスでつけてくれるんですが、これがまた、野菜のうまみと甘さがしみていておいしいーーー。

ひとりでも気軽に入れる雰囲気。青山や表参道ランチの定番になりそうです!(U)