外は寒いし、でも部屋の中だと乾きにくくてニオイも気になる。そんな洗濯に関するもやもやをリネットお洗濯アンバサダーの近藤高史さんに教えてもらいました!
教えてくれたのは
リネットお洗濯アンバサダー 近藤高史さん
ネット宅配クリーニング「リネット」の品質責任者を務めるクリーニング師。豊富な現場経験から、WEBマガジンの監修や百貨店でケアキャラバンを行うことも。
Q ニットってどれくらいの頻度で洗うべき?
A 頻度は人によりけり。「なるべく洗わないほうが傷まない」とは思わないで
基本的に汗などの人間から出る酸性の汚れは、汚れとして強め。だから大切な服こそ正しく洗うのが長もちのコツ。ただ、汗の量やかき方は人によって違うので、頻度は断言するのは難しい! どうしても洗えないときは肌が触れないインナーを仕込んで。
Q パーカが全然乾かないんです…
A フード部分を持ち上げて
そのまま干すと、フードと背中の部分が重なってそこだけ乾いていないことが。空気が届くようにフードを起こす工夫が必要。
A パーカ専用のハンガーは自分で簡単に作れる
物干しざおの先端にフード部分を引っかけて干すか、ハンガーをもう一本使ってフードを立てて干してみて
【フード部分ハンガーの作り方】
針金など手で形を変えられるハンガーの両肩の部分を折り曲げるだけで完成。
フードがハンガーにしっかり引っかかるよう、幅を確認しながら折り込むとよい。
Q 裏返しで干すべきものって?
A 空気を通さない服や、裏が暖かい素材の服はマスト。色あせにも注意して
冬ならではの裏起毛や裏ボア、保温効果の高い服は、外からの風を通さない機能があるので裏返して干したほうが早く乾く。また、冬でも日差しが強い日は洗濯物が色あせてしまう場合があるので、暗い色や濃い色の洋服も裏にするのがベター。
Q 部屋干しのコツが知りたい!
A 早く乾かすことが生乾き臭予防にも
ぬれたままにしておくと、雑菌が繁殖してにおいが発生するもとに。つまり、干し方を工夫して早く乾かすことが大事!
【ピンチハンガーの干し方】
長いものを外側にしてアーチ形にすると風が通りやすく乾きやすい。乾いたものから外していくとより効果的
【バスタオルの干し方】
重なる部分があると嫌なにおいの発生にもつながるので、ピンチハンガーを使って、縦の蛇腹状に干して
【デニム・パンツの干し方】
ポケットの内側が乾きにくいので、裏返すのが基本。さらに筒状にして干すと、中まで風が通ってしっかり乾く。
Q 冷たくて乾いているかわからないんです!
A 取り込む前に一度手でぎゅっと握って確認
乾いた手で洋服の生地の厚い部分や、乾いているのか判断に迷う部分を強めに3秒ほど握ってみて。そのときにうっすら湿り気を感じたら、まだ乾ききっていない証拠。わかりにくいときは手のひらをドライヤーで温めてから行うと◎。
今回お世話になった近藤さんがアンバサダーをされているのはココ
ネット宅配クリーニング「リネット」
自宅にいたまま出せるネット宅配型のクリーニングサービス。アプリやWebから24時間いつでも予約でき、早朝・深夜の集配のほか、最短で翌日届けも可能。保管サービスも展開中!
撮影/内田優子 スタイリスト/内堀悠香 イラスト/itabamoe 構成・原文/田畑紫陽子〈BAILA〉 ※BAILA2020年2月号掲載