広告業界や雑誌で長年活躍し続けているフォトグラファー4人によるアートフォトユニット「AMU」が初個展を開催! 展覧会のテーマは「POLIPHONIC COLORS」(独立している複数の色という意味)。トッププロフェッショナルが織りなすファインアートの世界をぜひ楽しんで。
AMU初個展「POLYPHONIC COLORS」開催!
![AMU初個展「POLYPHONIC COLORS」開催](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e6/e656bf9e-5aa3-40f0-9a61-e6c30a95a0a8.jpg)
フォトグラファー中川十内氏、戸田嘉昭氏、池田保氏、近藤正一氏4人によるアートフォトユニット「AMU」が共同制作作品を初披露します。広告業界・雑誌・新聞媒体で長年活躍し続けている物撮りの巨匠たち。ライバル同士だった彼らは2018年からタッグを組んで作品作りに取り組んでいます。まるで一流のミュージシャンたちが、それぞれの音を持ち寄り、幸せに自由に演奏するジャズのセッションするかのように、新しいアートが誕生しました。
初個展となる今回の展示会では、一枚の写真を4人の作り手が織りなす新しい手法で、シングルトーンでは表現できない多重な色、予定調和を超えた構図が誕生! 30点あまりの作品の展示し、販売します。
誰もが気軽に写真を撮ることができる時代の中、プロだからこそできることや写真の可能性を探り、写真を撮ることやものを創造する楽しさなどを伝えたい、コロナ禍において先が見えない時代だからこそアートが必要であると活動を続けているそう。
プロフィール
●中川 十内
東京生まれ。1980年代よりスチールライフを中心に、フォトグラファーとして雑誌、広告等で活動。スティルライフフォトを中心にフリーランスカメラマンとしてキャリアをスタート、現在に至る。
●戸田 嘉昭
1947年 静岡県浜松市生まれ。1974年 KV Foto Skolan(スウェーデン、ストックホルムの写真学校)卒。1988年 パイルドライバー設立、現在に至る。JPS(日本写真家協会)APA(日本広告写真家協会)会員。
●池田 保
1949年東京生まれ電気会社スタジオアシスタントを経て1977年渡米、澤雄司氏、井津建郎氏に師事。1981年帰国後スティルライフフォトを中心にフリーランスカメラマンとしてキャリアをスタート、現在に至る。
●近藤 正一
1950年 東京都目黒区生まれ。1972年 桑沢デザイン研究所グラフィック科卒業・個人スタジオの助手を経験後、品川のスタジオ77制作部でカメラマンとして所属。1981年 近藤スタジオ設立、現在に至る。
AMU初個展「POLYPHONIC COLORS」
場所:ギャラリー5610
港区南青山5-6-10 5610番館 1F (青山スパイラル裏)
期間:2021年5月25日(火)〜 6月5日(土)
オープン時間:11:00〜18:00/金曜日と土曜日は12:00〜19:00/最終日は11:00〜17:00
*アーティストが随時在廊する予定です。感染症対策に留意して運営してまいります。
トップフォトグラファーが生み出す、アートの世界をぜひ堪能して!