早速宿泊してきました!
何よりも素晴らしいのが、インフィニティプールならぬインフィニティ温泉。
目の前にさえぎるものは何もなく、箱根外輪山の絶景が広がります。
ただでさえ気持ちのいい露天風呂は、坂の上の旅館の6階に位置しているため、かなり高い場所から景色を見渡せるように。
湯船がだんだんに連なり、まるで空に浮いているような感覚を味わえるんです!
![空とつながる!? インフィニティ温泉で開放感抜群の旅館「箱根小涌園 天悠」へ_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/67/67f0938f-6c36-4274-98b1-91c7e5471110.jpg)
早朝に入浴できたら、写真のような朝日がのぼるときに美しいグラデーションの空を味わえそう。
男女入れ替え制なので、夕方と朝、どちらで入浴できるかは状況次第です。
もうひとつの5階の大浴場も、違った趣でかなりリラックスできます。
目の前には、かなり高い位置から水が流れ落ちる「呉坊の滝」が。
わたしが宿泊したときは、小さな桜の木も満開で、季節の花々と滝を味わいながらの入浴―。
インフィニティ温泉以上かも!!と思うくらい、リラックスできるお湯でした。
![空とつながる!? インフィニティ温泉で開放感抜群の旅館「箱根小涌園 天悠」へ_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d2/d278ecd1-e0cc-4c27-a8d8-b4d9c1ac5a17.jpg)
実は、ホテルの前には別の温泉施設があるのですが、ベッドに寝転がって外を見るとちょうどたてものが見えなくなって、空と山が広がる絶妙な感じに。
(部屋は8階でした!)
![空とつながる!? インフィニティ温泉で開放感抜群の旅館「箱根小涌園 天悠」へ_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/6d/6de7e35c-d8ad-450a-b735-a7f1c0f6a154.jpg)
エントランスは広々としていて、小さなライブラリーや自由にお茶やコーヒーなどのドリンクもいただけます。
![空とつながる!? インフィニティ温泉で開放感抜群の旅館「箱根小涌園 天悠」へ_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/0b/0b59f977-9196-4370-a6ca-d32cdc697d98.jpg)
![空とつながる!? インフィニティ温泉で開放感抜群の旅館「箱根小涌園 天悠」へ_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ce/ce2061ee-c9f1-46ee-83ec-e6d7124a7ce0.jpg)
ちなみに、特別客室宿泊の方は、国登録有形文化財建造物の「蕎麦 貴賓館」や「鉄板焼き 迎賓館」で夕食を楽しむのも可能なのだそう。
貴重な文化財のなかで舌鼓をうつなんて、なかなかできない体験ですよね!
![空とつながる!? インフィニティ温泉で開放感抜群の旅館「箱根小涌園 天悠」へ_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5f/5f266c89-ea53-4098-b175-20e3b89c7ff8.jpg)
![空とつながる!? インフィニティ温泉で開放感抜群の旅館「箱根小涌園 天悠」へ_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/24/24339ec6-18d6-4647-bb7c-cff045c54ec8.jpg)
![空とつながる!? インフィニティ温泉で開放感抜群の旅館「箱根小涌園 天悠」へ_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b2/b22d37ba-f441-455e-b538-9c1328e62ac7.jpg)
フォトジェニックな客室については、10日(水)20時にアップしますね!
(編集カゲモン)