ショッピングも社会貢献につなげたい。持続可能な開発目標(SDGs)に取り組んでいるブランドの商品を購入することも、SDGs活動の一歩に。今回は、再生素材を使ったランニングシューズやリサイクルシルバーを使ったモダンなジュエリーなど、SDGsな小物たちをご紹介。
SDGsにつながるSHOPPING[ファッション小物編]
身につけるものは、自分の意思で。SDGsに取り組むブランドに共感して購入することも、SDGs活動の一歩。
SEE BY CHLOÉ[シーバイクロエ]
![食用リンゴの廃棄物から生まれた合成繊維でポシェットを SEE BY CHLOÉ[シーバイクロエ]](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/61/61f0d956-ba3d-4d95-b385-03b2cd172062.jpg)
食用リンゴの廃棄物から生まれた合成繊維でポシェットを

エコレザーのような感触の合成繊維は、イタリア北部の食品産業で栽培され、廃棄されるリンゴの皮が原料。コンフィチュール容器のラベルにあたるパッチにはフランス語の「INCROYABLE(すごい)」と描かれ、遊び心にあふれたデザイン。バッグ¥36000/クロエ カスタマーリレーションズ(シーバイクロエ)
PS PAUL SMITH[PS ポール・スミス]

エコ・コンシャスな再生素材を使ったランニングシューズ

アッパーのメッシュ素材はリサイクルプラスチックが原料。素材に使用されている糸は100%再生ポリエステル素材。エコ・コンシャスな素材を使った、軽量で履き心地のよいスニーカー「ROCKET」。可愛げのある色合いでタウンユースにぴったり。スニーカー¥28000/ポール・スミス リミテッド(PS ポール・スミス)
STAR JEWELRY[スタージュエリー]
![ペットボトル再生繊維を使ったストラップが目を惹く限定ウォッチ STAR JEWELRY[スタージュエリー]](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/18/18cf3e6b-5505-44a0-9137-3a809799118b.jpg)
ペットボトル再生繊維を使ったストラップが目を惹く限定ウォッチ

サステナブルなものづくりから生まれた限定ウォッチ「THE EARTH WATCH」。ゴールド、シルバー、ブロンズの3色のケースと5色のストラップを自由に組み合わせて選べる。ストラップにペットボトル再生繊維を使用。5月23日(土)発売予定、数量限定。各¥27000/スタージュエリー渋谷スクランブルスクエア店(スタージュエリー)
URBAN RESEARCH[アーバンリサーチ]
![廃棄衣料をよりよいマテリアルへアップサイクルした素材のバッグ URBAN RESEARCH[アーバンリサーチ]](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ab/abf00455-5ce4-45c1-93c2-b211e64fddfc.jpg)
廃棄衣料をよりよいマテリアルへアップサイクルした素材のバッグ

廃棄される衣料をアップサイクル。廃棄繊維を色で分けて付加価値ある素材に再生した新素材「樹脂成形シート」をボディに使用。ハンドルなどのパーツにもベジタブルタンニンレザーを用い、極力環境に配慮して作っている。バッグ¥9000/アーバンリサーチ 渋谷ヒカリエ シンクス店(イッチ×コンポスト)
COS[コス]

リサイクルシルバーを使ったモダンなファッションジュエリー

洋服にいち早くリサイクルコットンを使用するなど、サステナブルファッションの先進ブランドとして有名なCOS。このアクセサリーはリサイクルシルバー製で、なんと原料は銀食器やヨーロッパの銀貨。モダンなフォルムに生まれ変わって、デイリーに活躍してくれる。ネックレス¥9546・リング¥9546/COS 銀座店(コス)
撮影/坂田幸一 スタイリスト/内堀悠香 取材・原文/久保田梓美 構成/田畑紫陽子〈BAILA〉 ※本テーマの各企業、商品の説明についているSDGsアイコンは、編集部による判断により掲載しています ※BAILA2020年5月号掲載
【BAILA 5月号はこちらから】