withコロナのなかで収入やお金の使い方も“新しいスタイル”に変化していた! バイラ世代の読者535人にアンケートを行い、収入や貯蓄などのリアルを大調査。今回はみんながしている資産運用について聞きました。
資産運用の注目度UP! 投資信託や株式が人気
Q 資産運用はしていますか?
![やつている16% 興味がある50% 関心なし34%](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/16/16ba392c-1ab1-448d-abd4-f0f07e7f59ea.jpg)
やつている 16%
興味がある 50%
関心なし 34%
[2019年データでは… 関心なし 63%]
Q どんな運用をしていますか?
![投資信託52% 株式33% iDeCo25% 貯蓄型保険21% 仮想通貨11%](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/25/258921f1-a684-4d0a-8816-e1eaa35ca8fd.jpg)
投資信託 52%
株式 33%
iDeCo 25%
貯蓄型保険 21%
仮想通貨 11%
不安定な世の中だから資産運用をスタート
資産運用については、「やっている」「興味がある」層が6 割超と、2019年と比べると関心の有無が逆転。「仕事がストップして比較的時間に余裕があるとき、友人から『株の値動きがある今は、資産運用も始めどき』とすすめられて始めた」「テレワークで飲み物代、ランチ代が減ったぶんを投資に回してみようかと」など、興味のきっかけは“コロナ絡み”という人が多数。
![【30代女性のお金事情】資産運用はしてる?投資信託?株?仮想通貨??_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/4e/4e6eefae-200a-4ad7-b35f-5633130ad0f1.jpg)
イラスト/ユリコフ・カワヒロ 取材・原文/櫻木えみ 構成/斉藤壮一郎〈BAILA〉 アンケート協力/アイブリッジ (2019年データは’19年11月号より抜粋) ※BAILA2021年1月号掲載
【BAILA 1月号はこちらから!】