暑い時期は外出先でもこまめな水分補給を心がけたいですよね。水筒を持って出掛けたいけれど、バッグの中は荷物でいっぱい。これ以上荷物を増やしたくない人も多いのでは。
水筒を持たずに出掛けると、暑い時期はついコンビニや自動販売機でお茶やお水を買ってしまいます。
無印良品のステンレス保温保冷マグは、約200mlとコンパクトなサイズ。バッグの中に入れてもかさばりません。
荷物の隙間に入れておけば、余計な出費をしないのでお財布にやさしい。暑い時期の強い味方です。
![箱や大きい水筒と並べたステンレス保温保冷マグ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/21/219d8280-5e00-48cf-8193-1e3e5a9919b0.jpg)
小さめのマグだと120ml前後のものが多く、暑い日には量が少なすぎることも。無印良品のステンレス保温保冷マグは、約200mlなのでちょうど良いサイズ感です。
写真右側の400ml入る水筒と比べると小さめ。300ml以上は大きいと感じる人にぴったり。デザインがシンプルでおしゃれです。
![蓋を取ったステンレス保温保冷マグ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e4/e48a485b-4ae2-4cb7-bdb9-31680eccff06.jpg)
ステンレス保温保冷マグは熱が逃げにくい真空二重構造。暑い日に冷たさを保ってくれるのは嬉しいですよね。サイズは約高さ18cm×直径5.5cm。バッグの隙間に収まる大きさです。
クーラーの効いたオフィスでは、温かい飲み物を入れてお腹を温めましょう。蓋とパッキンが分解できるので、さっと洗えて衛生的です。
働く女子の1日をサポート♡無印良品のステンレス保温保冷マグがお役立ち
![パソコンやノートと並べたステンレス保温保冷マグ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f6/f662455c-f5c8-42ee-a0f3-0a3628483038.jpg)
オフィスや在宅ワークで飲み物をデスクに置くときは、ステンレス保温保冷マグが便利。しっかり蓋を閉めれば、デスクで倒れてもPCに水がかかりません。
始業前に飲みたいコーヒーは、ステンレス保温保冷マグに入れて出社しましょう。コンビニやコーヒーショップに立ち寄らず、オフィスへ直行できるので時短に。
仕事をスタートする前に、デスクでほっと一息つく時間が増えそう。
コーヒーを飲み干したら、お気に入りのティーバッグで温かいお茶を作って仕事のお供に。200mlはティーバッグ1つでちょうど良い量です。
オフィスはクーラーが効いて寒くなることも。冷えを感じたら体を温める飲み物がおすすめ。ランチタイムにも活用しましょう。
残業時間はドリップコーヒーやインスタントコーヒーを入れて気分転換。眠気覚ましにもちょうどいい◎
空のステンレス保温保冷マグは、軽いので持ち帰りが楽々。小さめのバッグで通勤できます。
無印良品のマグは水筒代わり♪買い物やお散歩のお供にぴったり
![バッグに入れたステンレス保温保冷マグ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/3d/3d66aa56-1a48-442f-aabf-5b1197e6e4cd.jpg)
暑い季節は近くのスーパーや公園に行くのも熱中症が心配。近距離のお散歩や買い物なら、小さめのバッグを選びたいですよね。
ステンレス保温保冷マグは小さめのバッグにぴったり。軽いのでお散歩やウォーキングの邪魔になりません。
約高さ22cm×横20cm×幅9.5cmのバッグだと、小さめのお財布やエコバッグ、アルコールのスプレーと一緒に入れてもゆとりがあります。ジムに連れて行くのも良さそう。
【無印良品】夜の熱中症対策に◎ステンレス保温保冷マグで水分チャージ
![サイドテーブルに置いたステンレス保温保冷マグ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e8/e833cb71-460d-4378-8d3b-8a947de24d92.jpg)
暑い夜は寝苦しくて目が覚めてしまうことがあります。汗をかいて喉の渇きを感じたら、水分補給はマスト。
夜中に目覚めてキッチンで水を飲むときは、電気をつけるか迷ってしまいます。明るくすると本格的に目が冴えて眠れなくなりそう。でも暗いままだと足元が心配。
ステンレス保温保冷マグに飲み物を入れて枕元に置いておけば、目が覚めたらすぐに水分を補給できます。蓋付きなので、倒しても布団が濡れずに安心。
朝起きてすぐに水分補給ができるのもいいですよね。
【無印良品】夏のパートナーに指名したい♡おしゃれで優秀なステンレス保温保冷マグ
荷物が重いと暑さが倍増。無印良品のステンレス保温保冷マグは、200mlと大きすぎず容量がちょうどいい。1000円未満と気軽に買える価格も魅力です。暑い季節は手放せなくなりそう。
大きいサイズのマグを愛用しているなら、小さめバッグ用のアイテムとして買うのも◎
ステンレス保温保冷マグが気になったら、無印良品の店舗かオンラインストアでチェックしてみてくださいね。
ステンレス保温保冷マグ 約200ml
990円
取材・文/大江佳子
※記事中の価格はすべて税込み表記です。
※テキストには私物・個人の感想が含まれます。
また、価格や在庫状況を含む商品情報は2021年7月17日時点でのものです。
※商品もしくは店舗によって取り扱いのない場合があります。
![大江佳子](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/6b/6b56421f-5ac2-487f-aca4-58ca842bcade.jpg)
Webライター
大江佳子
「心と体が喜ぶ生活」を心がけるライター。便利なアイテムを収納や料理に取り入れるのが得意。息抜きは旅行やラグジュアリーなシティホテルへのお泊まりです。