こんにちは。今日は、先日引っ越したお家のインテリアの一部と、お勧めのショップをご紹介します。
・春から新しい暮らしを始めました
この春、約5年住んだ家を引っ越しました。昨年出産をし、もっと広くて自然が身近にある環境で子育てがしたいと思い、育休中に必死で探して見つけたお家です。
購入したのは築浅でとてもキレイな部屋でしたが、せっかくならリビングはもっと自分好みの心地よい空間にしたく、エコカラットの壁や、照明の追加設置、光の入り方を意識してミラーを壁に取り付けるなど、ちょっとしたリフォームも加えました。

・一目惚れした、BoConceptのテーブル
いろいろ新調した中で、1番のお気に入りはBoConceptの“Santiago(サンティアゴ)”というダイニングテーブル。
マーブル調のセラミック天板がとにかく美しくて、どの角度から見ても絵になる存在感。見るたびにうっとりしています...。
汚れや熱にも強いので、子育て中でも気にせず使えるのも嬉しいポイント。

・北欧モダンが魅力のBoConcept
BoConceptは以前からずっと好きなブランド。北欧らしい温もりがありつつ、都会的なミニマルさも感じられて、部屋の雰囲気をぐっと格上げしてくれる存在。
どの店舗もディスプレイが素敵で、行くだけで最高にテンションが上がります。今回も「もう、お店ごと欲しい...!」という気持ちになりながら(しかしお財布事情はそんな訳にもいかず)、色々と悩みました。

担当の方がお部屋全体のインテリアデザインの設計を丁寧にしてくれるので、安心して選ぶことができました。
・照明&ソファ選びの迷走と、最高の出会い
照明とソファは、当初別のブランドで考えていたんですが、サイズや予算が合わず断念。
そこで親に教えてもらった「東京インテリア」で運命の出会いがありました。
ソファは片側だけアームレストがついた、部屋を広く見せる工夫がされたデザイン。
“グレージュ”の中でも少し深めの絶妙なカラーを探し続けていたのですが、なかなか出会えず。
しかしここでは無数のレザー色見本から選ばせてもらえて、大満足。

照明は、延べ10店舗以上を巡ってもお気に入りが見つからず困り果てていたのですが...まさかの東京インテリアで見つかるとは!
昼と夜とで光の表情が違って、壁に取り付けたミラーにも綺麗に反射してくれるのが最高に気に入っています。
しかも予算の10分の1くらいで買えたのも驚き。さすが東京インテリア✨

・家具のテーマパーク!東京インテリアって知ってる?
ところで、先ほどご紹介した「東京インテリア」って、知っていますか?
全国に店舗展開している大型インテリアショップで、日用品から高級家具まで本当に幅広く取り扱っています。

今回訪れた幕張店は、関東最大級ともいえるスケール感で、カフェも併設されていて家族で行っても1日楽しめます。

高級ラインからリーズナブルなもの、エレガント・クラシックなものやカジュアルなものまで本当にたくさんのアイテムが揃っています。
コスパの良いアイテムがたくさんあって、家具やインテリア好きな方は、ぜひ一度足を運んで欲しいです!
ちなみに、私が足を運んでいる幕張店さんは、接客もとても素晴らしいです。
(あまり有名じゃないことが不思議なくらい...!)
・これからも、心地いい家族の空間をつくりたい
子どもができて、引っ越しをして、インテリアを一新して。これまでより更に、家族で過ごすおうち時間が愛おしくなりました。
これからも少しずつ、自分たちらしい暮らしをアップデートしながら、家族みんなが「帰りたくなる家」を育てていきたいと思います♡
