こんばんは。今越さくらです。
今回は日本初のノンアルコールジン・NEMAをご紹介します。
ボタニカル感たっぷりの独特な味わい
よく「お酒強そう!」と言われるのですが、ほとんど飲めません。シラフで酔っ払いと同じテンションになれるのが特技です。
大体、レストランや居酒屋ではノンアルコールを頼むのですが、ここ数年で料理に合う「甘くない」ノンアルドリンクが随分増えたなぁと思ってます。最近は、家庭でも楽しめる辛口ノンアルドリンクの種類も増えて嬉しいです。
この間、日本初のノンアルジン・NEMAと出会い、「ついにジンがノンアルになる時代が来たか」と思いました。
わたしがいただいたのはスタンダード(3200円、税込み)。この他に3種類ほどの定番商品と数種類の限定商品があります。

早速、トニックウォーターで割って飲んでみたのですが、ローズのエレガントな香りと、ボタニカルな爽やかさ、スパイシーな味わいにびっくり。
これまで飲んだことのない独特な風味にハンドクラフトらしさを感じました。

ハーブや食用フラワー、フレッシュの柑橘類と相性抜群だと思います。
NEMAで使われているバラは、八ヶ岳山麓で無農薬栽培されています。野生的で力強い香りが特徴。ジュニパーベリー、ラベンダー、スパイスも効いていて、刺激的で複雑な味わいが広がります。無添加で、保存料はゼロ。原料のありのままの香りや風味がぎゅっと閉じ込められています。
全く甘くないので、お料理にもよく合います。特に洋食似合うと思います!わたしは月見つくねと一緒にいただきました(和食じゃん!)。

お酒が苦手な方へのプレゼントにも喜ばれると思います!
気になる方はぜひお試ししてみてください。
以上、今越さくらでした♪