こんにちは、
バイラーズの井上です。
前回のネイルが3月下旬…。
その間に非常事態宣言がでて通っていたネイルサロンはお休み…
伸びるネイル…というわけで
YouTubeなどで色々な動画を見て
ECサイトで道具を揃えてネイルオフをしてみました。
![ネイルオフグッズ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/0f/0f490d2c-be4b-451c-b236-21bcb2d9ac22.jpg)
揃えたのはこちらのアイテム。
セットで購入したので
重複しているものもいくつかありますが
・アセトン入りの除光液(私が購入したのはこちらから)
・ネイルプッシャー
・粗さの異なるファイル(爪やすり)
・ブラシ
それに
・ベースコート&トップコート
・ポリッシュ
除光液はアマゾンさん等では
どこも品切れ状態で近所のドラッグストアさんで取り寄せていただきました。
(マツモトキヨシなんかはネット上で在庫確認と取り寄せができるので便利ですよ!)
ネイリストさんからみたら
まだまだ足りないものはあると思いますが
一応、これらのアイテムでなんとかなりましたよ。
![【おうち時間】ネイル知識0!自宅でネイルオフをしてみました。_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/93/93449355-8c87-46e2-805f-bda6905febcd.jpg)
先ほどのアイテムと一緒に購入した
コットンつきのアルミにアセトン入りの除光液を含ませて放置。
(めんどくさがりなので。もちろん、コットン+アルミでOK!)
![【おうち時間】ネイル知識0!自宅でネイルオフをしてみました。_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e5/e538b5d4-b220-4176-8fab-8330bbcd947e.jpg)
汚れやオフしたネイルを一気に片付けるために、キッチンペーパーを敷きましたが除光液がしみこむと素材によってはテーブルにくっついてしまったので、さらにその下にダンボールや厚紙を敷くといいかも。
少し肌寒い日に使ったからか
やはり普通にドラッグストアで買えるものだからなのか
当たり前に技術不足だからなのかわかりませんが
いつもネイルサロンさんでしてもらうよりも除光液をつけて置いておいても浮いてくるまで
少し時間がかかったように思いますが…浮いたところを少しずつ少しずつ
ネイルプッシャーで剥がして、
あと少し!となったらファイルで削ったのがこちら。
![【おうち時間】ネイル知識0!自宅でネイルオフをしてみました。_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/1c/1ca1823e-0085-4a0f-b75b-1efa6fe7baa9.jpg)
大学入ってからスカルプチュア、
(当時はジェルよりスカルプチュアが主流の時代だったのです。)
社会人になってから数年は会社でNGとされていたから
何もしていなかったもののここ数年はずーっとジェルネイルだったので流石にネイルはうすーく、ペロンペロンだったのでドキドキしながらファイルで長さ、表面を整えて。
甘皮処理と言われるのは、綿棒でOKとのことだったので綿棒でギュギュッと押してネイルオイルを。
![【おうち時間】ネイル知識0!自宅でネイルオフをしてみました。_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b9/b9d02709-7dad-4686-a947-b98bcb84c16d.jpg)
形も若干変えました。
あとは
ベースコート
↓
ポリッシュ
↓
トップコートで。
![【おうち時間】ネイル知識0!自宅でネイルオフをしてみました。_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/61/61f6a257-a962-4744-b8fa-4185da284f8e.jpg)
インスタや
YouTubeなど色々な口コミを読んで
塗りやすい!とか乾くのが早い!!というものが多く、
購入したのはNAILS INCのベースコートとトップコート。(NAILS INCのHP)
ポリッシュは前々からくすみカラーが可愛いなぁと気になっていたexcelのネイルポリッシュを。(エクセルHP)
![【おうち時間】ネイル知識0!自宅でネイルオフをしてみました。_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/68/681db734-f2ff-4c9c-b045-6a09d1e5f0ca.jpg)
ベースコート(緑)は口コミの通り
本当に乾きが早くて10本目が塗り終わった頃には1本目がもう乾いているっていうほど。
ポリッシュも発色が綺麗で
1回だと透け感があり2回塗りだとしっかりとボトルと同じような色。
さらにこちらもとても乾きが早くてそんなに待つこともなくトップコートに。
トップコートの仕上がりも
ツヤっとぷっくり綺麗にできて今の所大満足でございます。
これでどれくらいもつのか
まだわかりませんが期間によっては
このままポリッシュでもいいかも!!と思えるくらい。
【これは高いのでは⁉︎】と感じるポリッシュも冷静に考えると
今までのオフとジェルネイルを合わせた金額よりはお安かったりするので、コスパもいいですしね♬
ちなみにですが
いきなりこれだけ購入したので
保管バッグどうしよう…と思ってた時に発売されたBAILA5月号。
![【おうち時間】ネイル知識0!自宅でネイルオフをしてみました。_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ac/ac73a074-2212-45be-945b-be39550024e9.jpg)
この付録の
ガーメントバッグのサイズ感がちょうどよくて。
カゴなどでもよかったのですが
しょっちゅう使うわけではないので
一度に取り出せてホコリも被らずに保管できるのでうれしい。
![【おうち時間】ネイル知識0!自宅でネイルオフをしてみました。_9](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/68/68ffa328-c4ae-48f8-aca4-da63f4c4920c.jpg)
ちなみに
今月号、バイラーズ紹介のページに参加させていただきました。
![【おうち時間】ネイル知識0!自宅でネイルオフをしてみました。_10](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/90/90e18c65-c99d-4680-8193-0302b86f34e0.jpg)
あいかわらず、
プチプラ大好き、コスパ命なので
一人だけ価格帯がおかしなことになっているのですが
このスリーコインズのピアスはもう3個目…というくらい使いやすくおすすめです。
今はお休みされている店舗も多いと思いますが
もうずーっと販売している商品なのでもし行かれることがあったらチェックしてみてください♬
では、また更新しますね。
井上あずさ