梅雨の季節だからこそ楽しめるモノ!
梅雨の季節ってジメジメしてなんだか気分までどんより…。
せっかくの休日なのにどこにも出かけたくないな!
…なんて思いがちですよね。
でも、そんな梅雨の季節だからこそ楽しめるモノを見つけました!
箱根のあじさい電車です!
今回は、日帰りで行ってきた箱根についてまとめてみました。
是非ご覧ください︎︎︎︎︎☺︎

箱根湯本〜強羅 あじさい電車で季節を楽しむ!


それでは、あじさい電車のみどころをご紹介していきます。
塔ノ沢駅 深沢銭洗弁財天

ここでお金を洗うと金運UPだとか!?
紫陽花と一緒にカメラに収めることができるのはこの時期だけです︎︎︎︎︎☺︎
スリル満点 出山鉄橋

ここも絶景ポイント!
箱根湯本〜強羅のあじさい


箱根湯本から強羅まで約40分。
じっくり紫陽花を楽しめました!
強羅でランチタイム


箱根で食べるお蕎麦は特に美味しく感じました。
お蕎麦の後は強羅のお土産を買うために石川菓子舗へ。

ものすごく柔らかいのに弾力がある!
という感じでしょうか。
言葉で言い表すのは難しいので、是非食べていただきたいです。

箱根湯本で食べ歩き&お土産探し!
匂いに誘われて食べ歩きです。
得に美味しかったのはコチラ。

既にランチを食べているにもかかわらず、ペロッと食べてしまうくらい美味しかったです。
お土産は揚げかまぼことちりめん、まぐろの旨辛煮をチョイスしました。

お土産はその日の夕飯の一部に


梅雨の季節のお出かけもいいなと思いました。
また来年も行きたいです!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました♬︎♡