1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 諸田 景子
  4. 【春の絶景】青森の花筏を日帰りで見に行く…

【春の絶景】青森の花筏を日帰りで見に行く!春のお出かけスポット #旅行部

青森 弘前公園 桜

ご覧いただきありがとうございます!バイラーズのもろたです😊

春の絶景といえば、桜!私が一生に一度、見たかったのが「花筏」。この言葉を聞いたことがありますか?花筏とは、桜が散った花びらがお堀や川に浮かび、水路に桜の花びらがいっぱいになること。その景色が見られる青森県弘前まで日帰り旅行へ!本当に楽しかったのでご紹介します!

始発で青森県へ出発!

青森 花筏 新幹線

始発の新幹線で新青森駅を目指します。所要時間は3時間ほどとロングジャーニー。駅弁を買って寝たり食べたり気ままに過ごします。そのあと在来線に乗って弘前に到着!そのあとバスに乗り弘前公園を目指します。当初、私たちはレンタカーで巡ることを考えたのですが、直前でレンタカーが空いていなく、かつ地元の方によると、地元の方も観光にいらっしゃるのでとにかく駐車場がない!とのことで諦めて「弘前公園」を徒歩で回ることにしました。これだけでも十分満足できるので、おすすめです。

花筏を見にお堀へ…

【春の絶景】青森の花筏を日帰りで見に行く!春のお出かけスポット #旅行部_3

私の旅の目的は花筏。弘前公園にはいくつか花筏スポットがありますが、まずは外堀から見てみます。人だかりができているところに花筏はあるので向かってみると、まだ桜の木に残る桜と、お堀に浮かぶ桜の花びらがとても美しくみたかった景色がそこにはありました。

弘前公園 花筏

他にも場所を変えると柵のないところがあったりするので花筏と自分を交えて📸

弘前公園内も桜がきれい!

弘前公園 桜まつり

弘前公園は広さ49万2000平方メートルと広大で中の桜もとってもきれい。中でも有名なのは桜がハートの形を作り出しているところ。自然の力でハートの形ができているなんてすごいですよね。スマホの広角カメラで撮ると撮りやすいです!

岩木山 桜

他にも遠くに見える岩木山と桜というコンビネーションも美しく、園内の散策はマップを見ながら進むとスムーズです。

屋台グルメも欠かせない!

弘前公園 こんにゃく

弘前公園の桜まつりの期間は屋台ももちろん出ています!青森グルメを堪能しましょう!

【春の絶景】青森の花筏を日帰りで見に行く!春のお出かけスポット #旅行部_8

中でも美味しかったのが、ビール!弘前で作られているクラフトビールを弘前でバーを経営しているギャレスさんというとても日本語が堪能なアメリカの方が提供していました。

先日、テレビ番組の「笑ってコラえて」のダーツの旅で出会った東日本で1番面白い方に選ばれていました。ビールだけでなくそれぐらいトークが面白い方なのでぜひ訪れてみて!

お堀クルーズはマストで!

【春の絶景】青森の花筏を日帰りで見に行く!春のお出かけスポット #旅行部_9

必ず花筏クルーズには参加してみましょう!

漕ぎ手さんと船頭さんのトークや掛け合いがとても面白く、水面に浮かぶ桜を見るだけでなくその時間を楽しく過ごせます。特にお気に入りなのはお堀のギリギリまで攻めてくれるところ。花筏を1番近くで感じることができる手段ではないかと感じました!

花筏のシーズンは弘前公園のXで確かめられるので、ぜひ確かめてから遊びに行きましょう!

弘前公園 公式Xアカウント
記事が続きます

帰りは新幹線を途中下車でグルメを堪能♡

【春の絶景】青森の花筏を日帰りで見に行く!春のお出かけスポット #旅行部_10

新幹線は特急券だけ別に買えば、乗車券で途中下車できるのをご存知ですか?私たちはせっかく日帰りで青森まで来たので、青森だけでなく盛岡か仙台グルメを食べて帰りたいという欲張りな野望が😂

ということで、弘前を15時に後にし、晩御飯を盛岡で!盛岡ではじゃじゃ麺を堪能!さらに駅ビル内には美味しい盛岡グルメがたくさんあるので最後の悪あがきで新幹線の終電ギリギリまで堪能して、東北を1日で満喫!仙台を選んでも同じく駅ビル内に美味しいグルメがあるのでぜひこの方法おすすめです!

以上、私なりの青森日帰り旅行でした!参加になれば幸いです✨

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK