こんにちは♪
季節の変わり目と花粉症で、肌のゆらぎと日々格闘中のスーパーバイラーズ・瑠菜です。
突然ですが、バイラ読者の皆さんは「資生堂」はご存知のことと思います。では、資生堂が初めて作った化粧水は、知っていますか?
知っている方は、相当な美容賢者ですね。
正解は、120年以上前に発売された「オイデルミン」。
“伝説の化粧水”との呼び声も。資生堂商品の安心感と存在感は、120年という歳月に裏付けられているのですね。
そんな資生堂の原点とも言える「オイデルミン」が久々のリニューアル!
バイラ編集部よりお試しの機会をいただいたので、早速感想をお伝えします♪
◼︎「オイデルミン エッセンスローション」とは?
資生堂初の化粧水「オイデルミン」が、2023年3月に26年ぶりに「オイデルミン エッセンスローション」としてリニューアル。
独自のテクノロジーを搭載し、角質の奥までうるおいを届け、乾燥を防いでくれます。
![【SHISEIDO】26年ぶりのリニューアル!伝説の化粧水「オイデルミン エッセンスローション」の実力とは?_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/85/85a0d3a7-63b6-4d88-95f9-60400670318e.jpg)
また、パッケージも環境に配慮した最新の付け替え容器を使用しており、サステナブルな化粧水となっています。
お値段は、税込9,680円(145ml)です!
◼︎使用感は?
テクスチャーは、美容液のようなとろみがあります。
![【SHISEIDO】26年ぶりのリニューアル!伝説の化粧水「オイデルミン エッセンスローション」の実力とは?_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/29/29f5b8fd-a8d9-4ca6-8e53-416ddeca7970.jpg)
肌にのせると、するすると馴染み、ハンドプレスしていくうちに肌がもっちりしてきます。
しばらく使用していると、「あれ?肌にハリがあるかも?」と実感。しっかりと保湿されることで、くすみも軽減された気がします♪
![【SHISEIDO】26年ぶりのリニューアル!伝説の化粧水「オイデルミン エッセンスローション」の実力とは?_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5c/5c35e951-0494-4b8a-a361-5363b111b810.jpg)
同じく資生堂から発売されている「スキンケアコットン」との併用がおすすめです。
天然シルク配合で、敏感肌でも使いやすいですね!
私は香りが特にお気に入り!
ホワイトフローラルをベースに、フルーティーさをプラス。化粧品独特の香りではなく、毎日のスキンケアタイムがリラックスタイムになるような優しい香りです。