今回、編集部から届いたお題・・・
【夏のラウンドに欠かせない 暑さ&日差し対策】
これは私の中でモストインポータントな、、、
最優先事項タスクとでも言いましょうか、、、
暑さも本格的になってきた今日この頃は
肌管理をしている私にとって
ゴルフはしたいけど日焼けはしたくないシーズンです
そんな宿敵 夏ゴルフを可愛く・美しく・爽やかにする
アラサーゴルフ真夏の掟を共有しますねっ🫠🫠
まずは 美意識を高める
日差しを遮る避暑地がないゴルフ場...そのため
真夏ゴルフは、美容大敵なんです
美容だけでなく暑すぎて過度の熱中症で救急搬送なんてこともあるくらい、危険と隣り合わせだったりします
沖縄県民の方から、「暑すぎて夏はゴルフしない」と聞いたこともあるくらい😵💫
日差しをたっぷりと浴びれば、なかった場所にシミができる・・・!なんて方も多いのではないでしょうか?
ティさすときの下から写真
日差しガンガン浴びてます😵💫
とりわけ、夏のラウンドは、「砂漠に放り出されてるとおもってください。」
とにかく身体もお肌もカッラカラです!
まずこの認識があるかないかで、やる意識が変わります!
そのため、熱弁しています(笑
これから話す掟を守るだけで、ホールアウトまで化粧ノリ良かったり良いこともあります💗
それでは、みなさんのToDo意識を高めたところで HowToを共有していきます!
step1 "可愛い"アイテムでUVカット
日焼けしたくないからといって農園スタイルはしたくない...
大前提として、可愛く夏ラウンドする方法をお話しします!
夏はアームカバー、サングラス、ツバの長いバイザーでとにかく日差しガード!
とくに昨年末に購入したJINSとスノーピークコラボのサングラスは、キャンプなどのアウトドア用でアクティブなシーンでも、かけたまま思いっきり遊べるサングラス。UVカットはもちろん、視界が暗くなりすぎないのでプレーしやすくてオススメです!
柔らかいフレームはマットタイプでおしゃれだし、普段使いも兼用してます♡
🕶️JINS×Snow Peak Rubber SUNGLASSES
お気に入りのサングラス♡さらっと羽織りもあるとなお良い!
サコッシュ付きも嬉しい¥10,900-
アウトドア用だからラウンドも普段着も兼用できちゃうのが嬉しいポイント!
step2 飲む日焼け止めで内側から"美肌ケア"
美容大国🇰🇷韓国の薬局のお姉さんから教えてもらったサプリたちを共有🙋🏼♀️
継続が大事なので毎日(朝または夜)飲んでいて、ゴルフの日は、朝夜飲んでます!
左端は白玉点滴の主成分である抗酸化物質「グルタチオンビタミン」アンチエイジング効果が期待されるといわれていて、ビタミンと合わせてのむことでより効果を発揮🕺🕺
中央は、グルタチオン+ビタミンC+ミルクシルス+システインなど美白成分がたっぷり!
美肌の韓国オンマたちは若い頃から当たり前のようにのんでいるって聞いて、めちゃくちゃ納得させられた飲む日焼け止め!ラウンド中、日差しが気になっても、「サプリ飲んでるから大丈夫大丈夫」と気持ち的にも楽になれます😂
グルタチオンとビタミンC、けっこうサイズ大きいから毎回勇気を振り絞って飲んでます😵💫
ザ・リバーチオン、グーグル翻訳のエフェクトがかかっているので日本語で表記されてますがパケはハングルイムニダ!
江南駅11番出口のスクエア薬局では、こんな感じで日本語で成分や効能が書かれてあって超親切!日本語対応のスタッフさんも在中してるから安心😮💨
/
もちろん普段のスキンケアや日焼け止めもしっかりしてくださいねっ
\
step3 扇風機付きカートで"爽やかに!"
最後は、真夏でも爽やかにゴルフできるカートを紹介!
屋根のあたりに扇風機が付いていて、まったく風がない日(それはそれでラウンドでは助かる)でも涼しい風を出してくれるカート移動がベストです🥰
たまたま伺った千葉のセゴビアゴルフクラブ イン チヨダのカートがハイビスカス🌺が付いてたりで、見た目もなんだかリゾート気分で爽やかな気持ちに...♡
見た目も可愛いと写真撮っちゃう
4つ付いてるので1人1台なかんじ!
帰りのサービスエリアに立ち寄ってスタバ飲みながら帰るまで楽しいのがゴルフの良いところ♡
真夏シーズン到来しますが、「可愛く・美しく・爽やかに」ラウンドしましょ〜う🌈
最後は、ゴルフ部のナイスショット動画で、おーわりっ☆
Par3 105Y 9番アイアンで3m内につける超ナイスショットなのに、3パットして結局ボギー😂ww
🤫ショートホールって紙一重ですよね〜