みなさん、こんにちは。
スーパーバイラーズの清水麻衣です🤍
今回は私の地元岐阜の鉄板焼きのお店を紹介したいと思います!もし岐阜にお越しの際はぜひ一度行ってみてください♪
▶︎潜龍
1966年創業の老舗のステーキをはじめとした鉄板焼きのお店です。
お座敷で鉄板焼きを楽しむことができます😌

入り口の暖簾も風情があり、入り口まで石畳の上を歩いて向かいました。
▶︎ヒレステーキコース

今回は私の父の還暦祝いでこちらにお邪魔させていただきました。先にコースを伝えるとお席もスムーズに案内していただけます🙆♀️
還暦祝いと伝えると、還暦祝いのシャンパンボトルをプレゼントしてくれますし、赤いちゃんちゃんこを着て記念写真を撮り、A4で印刷して渡してくれます♪
私達は家族4人ともヒレステーキコースを注文しました。

お座敷といっても、鉄板を目の前に椅子で座る形なので妊婦でも、足が悪い方も安心です♪
こんなに大きな鉄板で焼いてくれます🥩

お部屋の中は広々としています♪川側のお席で食事をすれば、長良川が見えるそうです✨

口取、季節のスープです。口取は牛肉のしぐれ煮でした。柔らかくて美味しかった😋

これは4人前のヒレ肉の塊です!上に牛脂がのっていて、中にはガーリック🧄が入っています。
ガーリックは鉄板で焼いてガーリックチップスとして付け合わせでいただけます♪

目の前でシェフの方がお肉を焼いてくれます👨🍳
いい香りがしてきてお腹が空きます🤭
コース料理の順番は肉が最後のことが多いですが、潜龍では最初にお肉、その後お野菜、ご飯ものを出してくれるので、お腹いっぱいになってるところにメインではなく、最初にお肉を美味しく食べられるのが嬉しいですね☺️

お肉の焼き加減も調整してくれます🙆♀️
とっても柔らかいヒレ肉で、脂身も少なく食べやすいのでペロリと食べてしまいました😋

焼き野菜は、2月はほうれん草が旬なので、いつもはほうれん草はないみたいですが、この時はほうれん草も美味しくいただきました🥬

甘い玉ねぎとお麩も美味しい!

大きな椎茸は、焼くと中の旨みが出てくるので、その旨みの汁を溢さないようにこの向きのまま食べるのがおすすめということでした♪

おひつの中にご飯が入っています🍚
私達は名物のガーリックライスに変更したので、ガーリックライスをいただきました。
これも目の前で作ってくれて、お醤油や塩胡椒加減を味見させてくれます。最後に梅肉を混ぜて完成です!

お新香とお味噌汁もついて、温かいお茶と一緒にいただきました😋🍵

最後のデザートはシャーベットで、いちご、抹茶、アーモンドの3つの味から選べました❤️💚🤎
私はいちごにしました🍓
最後までとっても美味しくいただきました♡
▶︎お庭と内装

食べ終わる頃には真っ暗だったので、分かりづらいですが、中庭が素敵でした✨


お手洗いに行くのに迷うくらいの広さで、元々旅館だったようで、待合スペースのような感じでいくつもテーブルと椅子がありました。両家の顔合わせなどにも使われる場所みたいです♪

入り口はこの木彫りがあり、麒麟らしいです🦒!
入るとこの木彫りがあるので、びっくりしましたが、老舗の雰囲気を感じられてワクワクしました☺️
▶︎コースメニュー


鉄板焼きコースの他にも、あみ焼きやなべ料理コースもあります。ぜひ一度岐阜に来た際にはこちらの潜龍に行ってみてください✨