こんにちは!
イメージコンサルタントの谷本千晃です。
1年ほど前にロングヘアからボブにバッサリとスタイルチェンジしました。
今回はボブのバリエーションやアレンジなどもあわせてこの1年のヘアスタイルの変化を一気にお見せしたいと思います。
切るか迷ってる人の参考になれば嬉しいです。
ロング期

10年近くロングヘアを楽しみました。
定番は顔2こ分の長さに、薄め前髪ありスタイル。

1番長いときでこれくらい
前下がりボブ期

意を決してばっさりいった最初のボブ。
ぷつっとしたラインの前下がりで女性らしさが残るボブにしてもらいました。

耳にかけるとまた雰囲気が変わる。短すぎないので初めて切るなら前下がりボブはおすすめです。
下ぶくれボブ期

ボブを少し伸ばして重めのラインにしてもらうと下ぶくれの甘めボブに。
これは男性ウケ良かったです◎
ハイトーンタイトボブ期

重めに飽きたので次はスッキリとストレートさを残したタイトボブに。
動きがない分、少しハイトーンぎみにして重たく見えないようにしました。
こちらは女性ウケが良かったです。
ショートボブ期

見る人によってはショートやん!くらいに襟足ぎりぎりを攻めたショートボブ。
首が長く見えてお気に入りでした♡

耳にかけるとショートに見えるくらいほんとにぎりぎりボブかなってスタイルです。
オールバックボブ期

前髪が伸びてきたので潔くオールバックにしてイヤリングカラーを入れてかっこいいに思いっきりふったボブ。
カジュアルなスタイルが似合いやすくなる♡
ボブアレンジ編
短くしてしまうとバリエーションがなくてつまらないと思うかもですが、意外と楽しめますよ♡
毛先ワンカール
毛先を巻くだけで印象はガラッと変わります。
ぷつんとしたラインを活かした外ハネならかっこいい印象、内巻きワンカールだと柔らかい印象に。
ウェーブボブ
ストレートアイロンで無造作にウェーブにしたボブもお気に入りでよくやってました。

ある程度の長さがあればポニーテールも可能。ボブはしっかりスタイリング剤つけないとおば見えしてしまうので時間がないときはこれもよくやってました。
実は短くしたのはMBTIとイメコン結果を使って自分をコンサルしたんです◎
興味ある方はインスタのアカウントを最後に載せてるので、この投稿見てみてください〜!

MBTI・イメコンアカウント
日常アカウント
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
東京都内の個人サロンで
■MBTI
■婚サポ
■パーソナルカラー診断
■骨格診断
■顔タイプ診断
■ウェディング診断
■ショッピング同行
を実施中!興味ある方はお気軽にインスタへお問い合わせくださいね◎