![シンプルなのに一枚でサマになる。冬の相棒ニットはいつもオーラリー【エディターズピックvol.147】_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ef/ef1443ee-4930-47ec-b319-f33c2c811a38.jpg)
色もデザインも秀逸。毎年、冬になると欲しくなるオーラリーのニット
これから春まで、ほぼ毎日着るニット。だから「ここのニットがあればいい!」と思えるブランドがあると心強いです。私が毎年、冬になるとつい買いたくなるニットはオーラリーのもの。デザインはごくシンプル。だけどクルーネックの襟の開き具合、肩の落ち具合など、ちょっとしたディテールが絶妙なのです。そして、オーラリーといえば品がよくてしゃれ感のある発色。今年はくすみ色がトレンドですが、その何年も前から何とも言えない大人に似合うニュアンスカラーを出しています。
奥の淡いブルーは今年、新しく買ったもの。優しい色合いときゅっとつまったニットの編地がどこかノスタルジックです。手前のモヘアは何年か前のものですが、毎年冬になると引っ張り出して着ています。どちらもクルーネックで、一枚でさらっと着ることが多いですが、Tシャツやシャツの襟をちら見せしたり、今冬なら薄手のハイネックと重ねたり、とレイヤードも楽しめます。すごくベーシック、というわけでもないのに全然飽きない。上質な素材で暖かく、ずっと好き、が続くので少々値段が高くても安心して買えるのです。ボトムもデニムだったりプリーツスカートだったり、手持ちの大概のものには合わせられます。
朝、ぱっと着れば1日気分よく過ごせるニットはこれからどんどん寒さが厳しくなる冬の大切な相棒です。(副編N)
![副編N](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e9/e9d97cec-a2ff-4cd2-bb54-d68b48dde310.jpg)
副編集長
副編N
主に本誌ファッション担当。BAILAで働く30代の服を見続け今年で12年。好きなのは、野球を観ること、本を読むこと、泳ぐこと。陸での運動は苦手だけれど、毎月近所のプールで5キロ以上泳ぐのがマイ・ノルマ。