自分の体型に合った細見えテクを身に着ければ、冬の着こなしも着膨れ知らずに。きゃしゃボディのウェーブタイプ、メリハリボディのストレートタイプ、すらっとボディのナチュラルタイプ、まずは自分がどのタイプなのかを把握しよう。
教えてくださったのは…
![イメージコンサルタント 二神弓子先生](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/3f/3f68968d-0150-4e35-860e-c956dd230626.jpg)
イメージコンサルタント 二神弓子先生
骨格診断ファッションアナリスト認定協会代表理事。イメージコンサルタントとして20年間で約13000人の指導実績を持つ。新著である『骨格診断×パーソナルカラー 似合う服だけでつくる春夏秋冬ワードローブ』(西東社)が好評発売中。
骨格診断START!
【1】ジージャンはけっこう似合うと思う
YESなら【2】へ
NOなら【3】へ
【2】鎖骨が目立つ
YESなら【5】へ
NOなら【4】へ
【3】お尻に丸みがなく平らだと思う
YESなら【6】へ
NOなら【4】へ
【4】体の大きさに対して手が大きい
YESなら【5】へ
NOなら【ストレートタイプ】へ
【5】指の関節が大きく、第二関節を通過する指輪は根元で回ってしまう
YESなら【ナチュラルタイプ】へ
NOなら【ウェーブタイプ】へ
【6】ショートヘアやまとめ髪が地味になる
YESなら【ウェーブタイプ】へ
NOなら【ナチュラルタイプ】へ
《WAVE》ウェーブタイプ
《WAVE》ウェーブタイプ
![ウェーブタイプ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ec/ec5e3529-b066-43a9-aa98-72ec488104fd.jpg)
・胸元は筋肉のハリがなく薄い
・くびれができやすい
・脚のラインが外側に湾曲しやすい
・全体がなだらかなライン
・腰の位置が低めで下に重心がある
なだらかな曲線を描く薄くてきゃしゃなボディで、どちらかというと下重心。肌質はもちっとやわらかく、筋肉よりも脂肪を感じさせる。しなやかな素材や華やかな装飾を取り入れたファッションがしっくりくるタイプ
Special topic
【体型別着やせシルエット】「ウェーブタイプ」の人はYラインで上半身に重心を!
上半身がきゃしゃでやわらかな曲線を描く「ウェーブタイプ」の人に一番合うシルエットは「Yライン」。ゆるニットなどで上半身にボリュームを、細めパンツで下半身をすらっと見せることで全体のバランスが良くなるのです。
2020-01-16 10:00:00
《STRAIGHT》ストレートタイプ
《STRAIGHT》ストレートタイプ
![ストレートタイプ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8c/8c2d7061-38ae-4d0f-9468-ea1c1e625c7f.jpg)
・胸や腰の位置が高く上に重心がある
・くびれができにくい
・体に筋肉のハリがある
・S字を描くメリハリボディ
・ひざ上とひざ下の太さにメリハリがある
全体に立体感があり、筋肉も感じさせるメリハリボディの持ち主。肌に弾力やハリ感があるのも特徴的。ともするとボリュームが出やすい体型なので、装飾を極力抑えた、ベーシックでシンプルなファッションがベスト
Special topic
【体型別着やせシルエット】「ストレートタイプ」の人はIラインで縦長を強調!
グラマラス体型の「ストレートタイプ」の人にとってベストな着やせシルエットはIライン。リブやVネックのトップス、センタープレスのパンツはほっそり縦長に見せることにおいては最強のアイテム。アウターはコンパクトなシルエットのチェスターコートがベター。
2020-01-16 10:00:00
《NATURAL》ナチュラルタイプ
《NATURAL》ナチュラルタイプ
![ナチュラルタイプ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/bd/bd9d3a0f-f6cf-4d87-bc8f-ceaa9301af76.jpg)
・鎖骨が太く骨々しい印象
・ひざの皿が大きい
・肩甲骨が大きい人が多い
・フレームがしっかりしているので、胸やヒップはあまり目立たない
筋肉や脂肪があまり感じられない、スタイリッシュな体つき。骨がやや太いため関節も目立ち、全体的に四角形を思わせるフレーム感がある。肩の力が抜けたような、カジュアルでリラックスしたファッションが得意分野
Special topic
【体型別着やせシルエット】「ナチュラルタイプ」の人はウエストマークでつくるXラインが似合う!
骨ばったスタイリッシュな体型の「ナチュラルタイプ」さんにおすすめの着やせシルエットは「Xライン」。ウエストをベルトマークしてくびれを強調する着こなしがお似合いなんです。アウターはボリューム感のあるものを選んで、ラフにウエストマークしてみて。
2020-01-16 10:00:00
イラスト/itabamoe 取材・原文/野崎久実子 構成/倉田明恵〈BAILA〉 ※BAILA2020年2月号掲載