【ジミーチュウ】メタリックなゴールドとガンメタカラーが気分が上がる三つ折りタイプ。冬のイベントシーズンに向けて、自慢したくなる華やかさです。ギフトにも喜ばれそう。
【ドルチェ&ガッバーナ】DGのイニシャルにカラフルなラインストーンづかい。優しいムードの淡いピンクとのカラーリングが絶妙で、このブランドならでは。
【ドルチェ&ガッバーナ】三つ折りを開けると、お札もすっきり入るのがよく分かる。内側にカード収納ポケットも有り。コインポケットが外側なのも使いやすいポイント。
【シーバイクロエ】プレコレクションの展示会にて出会ったシーバイクロエのミニ財布は、実力派。モダンな色使いの外見にこのブランドらしさのひとつである、リングを飾って。
【シーバイクロエ】内側には、ふんだんにポケットが配置されていて、収納しやすさは文句ナシ! 小銭入れのファスナーを開けると、その中にもうひとつファスナー付きのスペースがあり、大事なカードや鍵などをしまっておける。
【シーバイクロエ】スカラップデザインがキュートなメタリックゴールド。華やかさと可愛げを絶妙にミックス。薄手なのも収まりやすくていい。
【シーバイクロエ】薄手に見えての内側の充実ぶりをご覧ください!なんと10枚以上収納できるカードポケットがついています。
【シーバイクロエ】小銭は裏側のファスナー付きスペースに入れられます。キーチャームもポイント。
【J&M Davidson】バッグや革小物が大人気なJ&Mデヴィッドソンの来春展示会では、様々なミニ財布が登場。デザインも素材もタイプの違うモノながら、どれもコンパクトサイズ。
【J&M Davidson】右上の黒クロコ調にスタッズを飾ったものの内側は、見た目以上の機能性を完備。必要なものを、すっきり収納できます。
【J&M Davidson】ピンクの内側は、通常の札入れとともに、取り出しやすいスペースを完備。スタイリッシュなデザイン。
【J&M Davidson】右下の白は、見た目はシンプルを気取りつつ、内側の機能性の高さ随一。お札のほか、カードやコインを入れやすいデザインで便利そう。
【J&M Davidson】左下のゴールドはスナップボタンを開けると、こんな状態。シンプルながら使いやすいシステム。
【J&M Davidson】ゴールドのファスナーを開けると、2パートに分かれる仕切りが有り、小銭とカードなどを入れやすくなっています。
【シャーロット オリンピア】猫モチーフの靴などで一世風靡し、アレクサ・チャンが愛用していることでも有名。こちらからは、お得意の猫モチーフの可愛く取り入れたデザインのミニ財布やカードケースが。財布を見るたびに楽しい気分になれそう。
【KATE SPADE】モチーフを大人っぽくデザインするのが得意なケイト・スペードからは、ふくろうが登場。それどこの?って絶対聞かれるはず! 機能性にも定評があるから、使いやすさも満足できるはず。