春夏の初コラボで大人気だった、GU(ジーユー)と国内ブランド「UNDERCOVER(アンダーカバー)」のタッグが、この秋冬も実現! アンダーカバーの世界観が表現されたちょっとストリートでモードなアイテムは、着てみると実はオフィスコーデのアクセントになるものも! アラサーOLの筆者(身長162cm)が試着&レポートします。
「FREEDOM/NOISE」をキーに、今季は小物も充実
![GUとアンダーカバーの2021秋冬新作コラボアイテム](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/23/239f834c-899f-4dfb-b82c-664cc678bc3d.jpg)
2021年秋冬のコラボテーマは「FREEDOM」とそして、「NOISE」。「自由」とも読めるGUの「ファッションを自由に楽しんでもらいたい」という考えと、アンダーカバーの自由で独創的な世界観が交わって作られた今回のラインナップでは、秋冬らしい小物も加わってかわいいアイテムがたくさん登場。すべてアンダーカバーらしさがありつつも、取り入れ方次第で程よいアクセントになり、普段はもちろんオフィスシーンでも使えるものが揃いました。
柄ものやモード系と聞くと、もしかしたらアラサー世代はなかなか手が出にくいかもしれませんが、是非このあとご紹介する試着写真をご覧あれ! 実際着用してみるとコーデに取り入れやすいことがわかりますよ!
「オーバーサイズMA-1ブルゾン UNDERCOVER」(¥4990)
![GUコラボのオーバーサイズMA-1ブルゾン UNDERCOVERのブラウンは女性らしさが詰まったデザイン](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/56/568df779-d831-4856-889c-6a3bbf90a7a3.jpg)
「MA-1」といえば近年女性にも人気のアウターですが、男性らしさが強いデザインでコーデの仕方が難しかったり、女性らしさがなくカジュアルになり過ぎてしまうこともありますよね。ですがこちらのアイテムは細部のシルエットがとてもキレイ! 女性が着やすい仕様にアップデートされています。
![GUコラボのオーバーサイズMA-1ブルゾン UNDERCOVERは後ろが長めの裾でお尻をカバーできる](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b3/b36e670a-b3bc-43c1-964f-8a719a76a9b2.jpg)
例えば裾は、後ろに向かって長くなっており、気になるお尻周りは隠しつつ、全面はスッキリもたつかない形に。
![GUコラボのオーバーサイズMA-1ブルゾン UNDERCOVERは、裾がポワとした形で女っぽい!](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8c/8c3aadcc-735c-47be-b0bc-ae3cbf024152.jpg)
ボリューミーな袖元&キュッと絞られたリブでポワンとしたデザインが可愛い腕も、女性らしさが表現されています。
サテン調な生地感も、しっとりと体に寄り添い柔らかいので、体を無駄に大きく見せないのも嬉しいポイントです。
カラーは着用のブラウンのほか、ブラックも展開。筆者はMサイズを着ました。
「ボアオーバーサイズロングコート(長袖) UNDERCOVER」(¥4990)
![GUコラボのボアオーバーサイズロングコート(長袖) UNDERCOVERのナチュラルは、冬の重めカラーの差し色にピッタリ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/10/10fc3a0b-16b3-4108-8e62-12045f81d415.jpg)
続いて紹介するのは、もこもこがかわいいボアのコート。GUらしくシンプルでだけどかわいいアイテムですが、よく見るとポケットのあしらいが大胆で特徴的です。
ファスナーは腰回りまでと少し浅めで股下はスリットのようになるので、ロングコートでも重過ぎない見た目に。後ろも深めのスリットが入っていて動きやすさも兼ね備えています。
![GUコラボのボアオーバーサイズロングコート(長袖) UNDERCOVERは、後ろの深いスリットで動きやすい](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/44/447e2d27-4356-42b1-94ec-787c32869766.jpg)
表は粗めのボアですが、裏はなめらかなフリース仕様でごわつきません。ですから肌あたりもよく、生地の見た目に反してスッキリ着られるのはこのためです。
寒くなるとどうしても重い色合いのアイテムを取り入れがちなので、筆者はあえてのナチュラルをチョイス。ほか、ワインカラーも取り揃えています。
写真はMサイズを着用。
「ニットチュニック(長袖) UNDERCOVER +X」(¥3490)「ハイウエストチェックパンツ UNDERCOVER +X」(¥2990)をセットアップで
![GUコラボのニットチュニック(長袖) UNDERCOVER +Xとハイウエストチェックパンツ UNDERCOVER +Xをセットアップできるのがかわいい](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/61/613a9284-7ce2-47af-a50e-1a0501cc5eeb.jpg)
お次はかなりデザイン性の高い、アンダーカバーらしさが出たこちらの2アイテムです。表と背中側の柄や素材が異なり、一見コーデ上級者向けと思いきや、セットアップで着れば簡単にコーデが完成。
![GUコラボのニットチュニック(長袖) UNDERCOVER +Xとハイウエストチェックパンツ UNDERCOVER +Xのセットアップは前後で柄が違う](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/39/3963a068-e5a6-42a0-a771-63a8d1e6dc47.jpg)
上下別のアイテムと組み合わせてコーデするときも、それぞれすでにデザイン性が高いため、手持ちのシンプルなアイテムを合わせるだけでしっくりきます。
![GUコラボのニットチュニック(長袖) UNDERCOVER +Xはポケットもあって勝手が抜群](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/12/12f05aa1-8600-40a5-bfb0-68118977399b.jpg)
個別に見ていくと、トップスはニット地。チュニック丈でお尻周りを隠してくれ、若干Aラインなシルエットは女性らしさも演出。さらに両脇のポケットがアクセントとなりながら、機能性も高めています。
![GUコラボのハイウエストチェックパンツ UNDERCOVER +Xはオフィスコーデにも使える](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/7c/7c9469bf-9665-40fe-9024-cc226e425546.jpg)
パンツはかなりハイウエスト。表側は厚地ですが後ろは少し薄い生地を使っているので、お尻周りのもたつきを回避。裾の折り返しがきちんと感を演出しているので、パンプスをあわせればオフィスコーデの完成です。パンツの柄が主役級なので、アクセサリーやトップスもシンプルなものでいいのは地味に楽。忙しい朝もコーデに悩まずにすみそうなのはうれしいですね。
今回着用したのはブラックのMサイズですが、レッドも展開。トップスパンツいずれもフルラインストア(超大型店)のみでの販売なので、お店に行く際は事前にチェックできると安心です。
ちなみに筆者がセットアップとパンツを用いたコーデで着用していたブーツ「ボリュームソールレースアップブーツ UNDERCOVER +E」(¥3990/ブラック、M着用)も、今回のコラボのひとつ。ひもで足にしっかりフィットさせることができるので、ブーツにありがちな“足首周りのガッシリ感”が軽減できます。そしてしっかり安定感のあるヒールで、さらにスタイルアップが叶うアイテムですよ。
「ジャカードセーター(長袖) UNDERCOVER」(¥2990)「ジャカードニットスカート UNDERCOVER」(¥2990)をセットアップで
![GUコラボのジャカードセーター(長袖) UNDERCOVERとジャカードニットスカート UNDERCOVERのセットアップはドレッシー!](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c7/c714fa88-a4fc-4a66-bfa2-ec535a45900f.jpg)
続いてもセットアップで着られる、総柄のニットアイテムです。こちらはおしゃれな猫柄! しかし猫といってもリアルな描写なので、「可愛過ぎるのはちょっと……」なアラサーでも手に取りやすい柄ですよ。
トップスはモックネックで首元にフィットし、きれいに肩のラインを拾ってくれます。丈は少し短め、裾と袖は首元と同じく黒いため、総柄にありがちな膨張を軽減、“締めるところは締める”なデザインです。
![GUコラボのジャカードセーター(長袖) UNDERCOVERとジャカードニットスカート UNDERCOVERのセットアップにも合わせたいフェイクファーポーチ UNDERCOVER +E](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/16/164f0853-8a4e-44da-b28b-24ebedf2b2ec.jpg)
スカートもお腹周りと裾は黒で、締め。膝下あたりまでの長さで、プリーツが効いています。先程のセットアップにもぴったりだったレースアップブーツがこちらのコーデにもぴったり! パールのネックレスやワンポイントのピアスをすれば、ちょっとした食事会にも行けそうですね。
そしてそんなコーデにぴったりなのが、同じくコラボで登場の「フェイクファーポーチ UNDERCOVER +E」(¥990)。ブラウンを合わせてみましたが、ほかにもビビッドなピンクにグリーンもあり、どれも持つだけでコーデのアクセントになるカラバリ! しかも意味がわからないくらいお手頃価格(笑)。全色買って気分で使い分けできるレベルです。
![GUコラボのジャカードセーター(長袖) UNDERCOVERとサテンリボンコーデュロイワイドパンツ UNDERCOVERのコーデもかわいい](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/7f/7f54395b-36c5-4845-8a2a-c428e9a52778.jpg)
セットアップに戻りまして、こちらはトップスに「サテンリボンコーデュロイワイドパンツ UNDERCOVER」(¥2990)をあわせてみました。ニットの裾の黒い部分がベルトのように見えて、めちゃめちゃ脚長効果! ワイドパンツにさり気なく入ったセンタープレスも脚長効果をさらに助けています。また、パンツの両腰にはリボンがあしらわれており、動くとまた違った表情を見せます。
セットアップは着用のブラックベースのほか、ベージュも展開。ワイドパンツはブラックを着用しましたが、腰のリボンが赤でコーデュロイ生地が茶色のブラウンもあります。上記すべてMを着用しました。
![GUコラボのソックス(キャット) UNDERCOVER +Eは柄物でも取り入れやすい](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/3c/3ce16624-2004-4fcb-a625-3b6a691d8a1f.jpg)
そしてそして、セットアップと同じ柄の靴下「ソックス(キャット) UNDERCOVER +E」(¥790)もあるので、柄コーデ初心者さんにはこっちもおすすめです!
彼と兼用も♡メンズアイテムもチェックを忘れずに!
![GUとアンダーカバーコラボは女性でも取り入れやすいメンズアイテムが充実](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/2b/2ba0df1f-321f-47bb-9222-effc63bff5f2.jpg)
上写真のようにメンズアイテムもたくさん。女性が取り入れやすいデザインがあったので、是非彼と一緒にチェックしてみて♪
いかがでしたか?
今回ご紹介したアイテムは、今回のコラボ商品のほんの一部。
GU✕UNDERCOVERのコラボアイテムは、10月29日(金)から発売開始。前回同様人気必至なので、気になる商品は早めにゲットしてくださいね!
構成・文/菅原麻葉