インスタグラムで絶大な人気を誇るフリーランスの編集・ライターarikoさん。料理上手でもある彼女にイタリアンチーズのモッツァレラ&ブッラータを使ったレシピを教わりました。ひと手間でレストランの味に変身するコツもチェックして!

ariko
フリーランスの編集・ライター。プロ顔負けの料理やセンスあふれる器使い、レストラン情報など、食欲をそそるインスタグラム(@ariko418)のフォロワーは約17万人!『ありこんだてarikoの、今晩なに作る?』(光文社)など著書多数。
今回使ったチーズは【Mozzarella & Burrata/モッツァレラ & ブッラータ 】
「クセがないのでお豆腐感覚で楽しめます。旬の果物や野菜と合わせるのがおすすめで塩をふると、個々の甘みが引き立ちます」arikoさん
1.いちじくとブッラータのカプレーゼ

いちじくの代わりにトマトやマスカットでも美味
●材料(1人分)
ブッラータ……1個
いちじく……3個
(A)バルサミコ酢……大さじ1
(A)オリーブ油……大さじ2
(A)塩……適量
(A)粗びき黒こしょう……少々
●作り方
①いちじくは茎の部分を切り落とし、皮ごと縦4等分に切る。
②器にブッラータといちじくを盛りつけ、(A)を上から順にかける。
2.モッツァレラと長ねぎのグラタンアンチョビバター

白アスパラの代わりに冬に甘みが増す長ねぎで
●材料(長さ15㎝のグラタン皿1枚分)
モッツァレラチーズ……1個(約 120g)
長ねぎ……1本
塩・こしょう……各少々
無塩バター……大さじ3
アンチョビペースト……大さじ1
●作り方
①長ねぎは斜め切りにし、フライパンでさっと焼き、かるく塩、こしょうをして、グラタン皿に並べる。モッツァレラチーズをちぎってのせ、200℃に予熱したオーブンでチーズが溶けるまで約10分焼く。
②グラタンを焼いている間に、小さめのフライパンにバターとアンチョビペーストを入れ、バターがブクブクと沸くまで加熱する。
③焼き上がった①に②をかける。
撮影/福田和洋 スタイリスト/YUKO〈+y design〉 調理/ariko 取材・原文/広沢幸乃 構成/渡辺敦子〈BAILA 〉 ※BAILA2020年11月号掲載
【BAILA 11月号はこちらから!】