![【入浴後の保湿】水分爆弾パック(韓国コスメ)を使ってみました_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e9/e95439f7-f808-465f-96f2-46eb8f48158a.jpg)
こんにちは、バイラーズ小池です。
昨晩は、去年12月頭に母が遊びに来た際のお土産としてくれた入浴剤を使用しました。
![【入浴後の保湿】水分爆弾パック(韓国コスメ)を使ってみました_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/89/89facd6b-db2d-4a89-8898-00f566ecc969.jpg)
1辺2㎝ほどのコロッとした形でパッケージには一言メッセージが入っているので、お土産やちょっとしたプレゼントに良さそうですね^^
さて、今日は入浴後の保湿について。
お風呂から出た直後みなさんの肌はしっとりしていると思いますが、実は時間の経過ともに急激なスピードで肌の乾燥が進んでいてやがて入浴前より水分量は低くなってしまうといわれています。。。
原因としては、お湯で皮脂やNMF(天然保湿因子)、角質細胞間脂質といった本来肌に備わっている保湿物質が流れ出てしまい、肌の水分が保てなくなるということらしいです。
なのでお風呂上がりは、(諸説ありますが)3分以内に潤い成分が配合されたローションやクリームを塗ると乾燥を防ぐことができるそうなので、意識しています・・・!
そして保湿が大切ということをお伝えしたところで、最近気になっていたフェイスパックを使用してみました。
![【入浴後の保湿】水分爆弾パック(韓国コスメ)を使ってみました_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/3b/3b50c080-92b9-4cf1-a479-781739bab576.jpg)
「23years oldアクアバブモデリングマスク」:別名『水分爆弾パック』
韓国発のフェイスパックでスゴイ保湿力と聞いていたのでその効果を試せるのが楽しみでした。。
こちら普通のシートマスクとは異なり、『ジェル状のパックを顔に塗って固めた後に剥がす』というひと手間かけたパックになっています。
![【入浴後の保湿】水分爆弾パック(韓国コスメ)を使ってみました_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/28/28f343c6-60f7-4f3c-ba41-3a143a1ac6ed.jpg)
左上:パッケージ
右上:1回分のセット。中身は「ジェル状の1」と「パウダータイプの2」と「スパチュラ(木のへら)」が入っています。
左下:パッケージの袋の中で、1と2をスパチュラで混ぜます。
右下:15~20回混ぜ、グレーのごま粒のようなやわらかい状態になったら混ざりきりました。時間が経つと固まってきてしまうので、素早く顔に塗っていきます。
![【入浴後の保湿】水分爆弾パック(韓国コスメ)を使ってみました_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d5/d5685167-ab08-4989-adce-81df361969a6.jpg)
スパチュラで均等な厚みになるよう顔全体にマスクをのばします。
※厚塗りにした箇所は重みで落ちてきてしまうので、液だれしないよう薄く!
そのまま待つこと20分・・・
![【入浴後の保湿】水分爆弾パック(韓国コスメ)を使ってみました_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/76/7625afff-fb15-40ff-b74c-8a6e8c289660.jpg)
塗った時はジェル状だったパックが柔らかいシート状に固まっているので、端から少しづつ剥がします。(痛みは全くありませんでした。)剥がしたあとは手で肌をプレスして成分を浸透させます。
以上✨
使用後は、顔から手を離そうとすると皮膚がのびるほど肌がモチっとしていて、潤いが保たれているのを感じます。
名前の「バブ」という由来は、韓国語で「ご飯🍚」という意味で『肌に栄養をたっぷり与えよう!』というネーミングが込められているそうで、その名の通り水分がたっぷり吸収され乾燥知らずな肌へ一瞬でなれた気がします…!
1袋 約600円とそこまで高価ではないので、冬は週に1回もしくはスペシャルケアとして続けられたらと思います。
では、また🌈