今越さくらです。
この記事に目を留めてくださり、とっても嬉しいです。ありがとうございます♡
今回は大人のティータイムにぴったりの場所をご紹介します!
優雅すぎる大人のティータイムスポット
ティータイムといえば、ホテルのアフターヌーンティーやおしゃれなカフェを思い浮かべる方が多いと思いますが、
「大人の教養」として世界で認められる一流のお茶やデザートを味わえる場所を選んでみるのもオススメです。
洗練された空間に身を委ね、繊細な味わいを楽しみましょう!
ROYAL BLUE TEA
まずは六本木の「ROYAL BLUETEA」。
お酒が飲めない方のために、ワインの代わりとして作られたボトルドティーを提供しています。見た目もワインさながらです。
![大人のティータイム♡来週末の予約はココ!_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/09/09335dae-b4ee-4df8-b0e6-6e63487ff77a.jpg)
![大人のティータイム♡来週末の予約はココ!_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/6a/6a0d85e4-bf9d-4a6d-9437-ca507847aa90.jpg)
注ぐと、その美しい色合いがグラスに透けます。1杯1300円〜。
![大人のティータイム♡来週末の予約はココ!_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f4/f46922f3-bcdc-404b-b102-22d290a5586b.jpg)
私が選んだのは、2019年のG20大阪で各国首脳に振る舞われた宇治(写真左)や、JALのファーストクラスで提供されているQueen of blue(同中央)、ダージリンの最高峰Royal Darjeeling Rajah(同右)。
特に左の宇治はぬめりけのある生っぽい舌ざわりが特徴的で衝撃を受けました。
単体でいただくとすごくパンチがあるのですが、ペアリングをしながらだと料理を全く邪魔せず、至極の一品でした。
一番好きだったのは中央のQueen of blue。
紅茶のような華やかな香りで、切れ味がよく、飲みやすかったです。
ボトルの購入も可能です。1本4104円〜。お酒の飲めない方へのプレゼントにも喜ばれると思いますよ♡
![大人のティータイム♡来週末の予約はココ!_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/49/4941220e-068c-4869-ade6-b86f208370b3.jpg)
店内はシックな雰囲気です。
ランチ帯には茶宴のコース(お茶と季節の3段お重、和菓子のマリアージュ)もあります。
気になる方はぜひ行ってみてください。
LOUANGE TOKYO Le Musée
上品で洗練されたスイーツが愉しめるのは、銀座にある「LOUANGE TOKYO Le Musée(ル・ミュゼ)」。
スペシャリテは画家・ゴッホのひまわりを模した特別なデザートです。
![大人のティータイム♡来週末の予約はココ!_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/71/711260ce-2ec4-4dd5-9950-647085b0cad5.jpg)
薄切りのドライパイナップルをひまわりの花びらに模して、その下にココナッツのジェラートを添えています。
飴細工で作られた花瓶の下に隠れているのは、何層にも重なるムースをピスタチオでコーティングした「ピスターシュ」。
このケーキは、グランシェフ・藤田浩司氏をパティシエの世界大会で優勝に導きました。
口の中でほどけるピスタチオの芳ばしさとまろやかさにうっとりします。
BAILAの公式ティックトックではより詳しく紹介されています!
よかったらぜひチェックしてみてください!リンクはコチラをクリック♡
![大人のティータイム♡来週末の予約はココ!_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/92/9290d073-fd21-4cc6-a8fb-fb8d671863df.jpg)
スペシャリテは3888円といいお値段ですが、ピスターシュをアレンジして作られたケーキなど1000円台のデザートもたくさんあります。
世界一のケーキをぜひ召し上がってみてください。
【おまけ】お家ティータイムはグラスをオシャレに
![大人のティータイム♡来週末の予約はココ!_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b6/b67bbc29-7392-443a-916a-56ec7b9b6d86.jpg)
デザートは全てセブンイレブンで買ってみました。チーズケーキに金粉をかけるだけで、ぐっとリッチに。
お家でのティータイムは、グラスにこだわるとぐっとオシャレになります。
私は水出しの紅茶をシャンパングラスに入れたり、ジンジャーシロップを炭酸で割って足付きのグラスに入れたりして、楽しんでいます。
![大人のティータイム♡来週末の予約はココ!_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/80/805bc3f1-76cc-4779-a718-228838a89062.jpg)
![大人のティータイム♡来週末の予約はココ!_9](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/41/41504a72-aca1-4046-914b-21efc79df42e.jpg)
お子さんがいる場合は、アイスの実をグラスに入れてサイダーを注ぐと可愛いです。
アイスの実が氷がわりになるし、お子様好みの味になります。
![大人のティータイム♡来週末の予約はココ!_10](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/cb/cb355057-b777-4837-8277-53eec3fa8030.jpg)
おわりに…
いかがだったでしょうか?
きゅんと心に響くものがあればとても嬉しいです。
年の瀬でせわしない日々が続きますが、皆様が心穏やかに過ごせますように。
以上、今越さくらでした🌸
▶︎次のブログ更新は12月20日(月)を予定しています。
▶︎今越の過去記事はコチラをクリック♡
▶︎Instagramはコチラ(@sakura_magazine0415)
▶︎Twitterもあります(@showroom_saku)。次のバイラブログで読みたい記事の内容についてアンケートを取っているので、ぜひフォローの上ご回答ください!