早速お知らせしたいのは今年の大阪が北欧のアタリ年かも!ということ。世界初からリニューアルまでNEWSが続々と舞い込んでいるのです。まずは今年4月に大阪の北摂エリアにオープンしたカフェに行ってみました。
まず行くべきは北摂のなかの“北欧”
![再び北欧がアツい! 北摂にアンティークのインテリアが素敵なカフェ、あります【関西のイケスポ】_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/7e/7ee1246d-7139-4a43-8a3d-a5e4d9d16ab8.jpg)
そんな北摂の中でもかなり山が近くて自然も豊かな箕面市。その箕面駅前の第一駐車場・駐輪場の1Fにあるのが今回ご紹介する[いい一日のカフェ]。なんだか覚えやすい名前でしょ? その名の通り、デイリー使いにぴったりのコーヒーがおいしいカフェなんです。ご覧のように、カウンターのチョークアートなんかも今どきで素敵だし、注目は店内で使われている不揃いの家具。実はこれ、すべてオーナーが北欧から直接買い付けたヴィンテージの家具なんです!
実際にフィンランドの家庭で使われていたもので、過去いろんな食卓のシーンを彩ってきたもの。縁あって海を渡り、たどり着いた日本のカフェで再び日の目を見る日がくるなんて!自然光がふんだんに入る明るい空間に、いい感じになじんでいます。
![再び北欧がアツい! 北摂にアンティークのインテリアが素敵なカフェ、あります【関西のイケスポ】_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/87/877a490b-c365-486a-a47b-7c0ab9e2354c.jpg)
![再び北欧がアツい! 北摂にアンティークのインテリアが素敵なカフェ、あります【関西のイケスポ】_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e9/e97c4c4c-ac58-445c-bf55-7e07f85217aa.jpg)
フィンランドのパンケーキ「パンヌカック」って?
首都ヘルシンキの西にあるサロという小さな街に住んでいるお母さんから教えてもらったレシピだそう。流行っているフワフワのパンケーキではなく、分厚いクレープのようなもっちり食感が新しい!
ちなみに店内には自由に飲めるデトックスウォーターもスタンバイ。例えばパプリカ&セロリは、美白美肌やダイエット効果、貧血冷え性便秘の改善、免疫作用の向上、アンチエイジング…といった様々な効能があると言われているとか!思わずゴクゴク飲んじゃいますよね(笑)。中身は不定期で変わるそうなので、これ目当てに通ったりして…。
![再び北欧がアツい! 北摂にアンティークのインテリアが素敵なカフェ、あります【関西のイケスポ】_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/7d/7d17cda4-eeb2-4ec3-b9d7-2652478d4b6d.jpg)
![再び北欧がアツい! 北摂にアンティークのインテリアが素敵なカフェ、あります【関西のイケスポ】_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e8/e8f2a634-c3ba-4c72-8993-ebf9c41ea557.jpg)
![再び北欧がアツい! 北摂にアンティークのインテリアが素敵なカフェ、あります【関西のイケスポ】_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/10/109c9b8f-b3d5-4608-ab40-0999b93f63d2.jpg)
海外ドラマのワンシーンみたいに出勤前にコーヒーを買いに立ち寄ったり、仕事帰りにほっこり一杯くつろいだり…、家の近所にあったら毎日通ってしまうこと必至。そんな使い方ももちろんできるけど、ご近所の老夫婦や子どもと一緒のママにも人気だそう。まさに老若男女から愛される存在です。
ちょうどこの時期うれしい新メニューのかき氷も登場したばかり! ワークショップやライブなどのイベントもあるので、ぜひ足を運んでみて。
住所:大阪府箕面市箕面6-4-17 箕面駅前第一駐車場・駐輪場1F
営業時間:8:00〜22:00(土日・祝前日は〜23:00)無休
☎072(723)1133
取材・文/天見真里子 写真/佐藤純子