そろそろ気になる髪のエイジング。ダメージ・薄毛・白髪…悩み深くなる前に、今何をすべきか、美賢者たちがアドバイス! 今回は、「ディープクレンジングは必要?」「頭皮のベタつきが気になる」「ブラッシングって大事?」の3つの疑問にお答え!
Q.ディープクレンジングはやっぱりすべき?
A.必要です!放置すると細毛→抜け毛→薄毛の道に
「毛穴に過酸化脂質が詰まった状態で放置すると薄毛まっしぐらに」(サロン・ド・リジュー 永本玲英子さん)、「顔と頭皮は一枚続き。顔の角栓も専用ケアが必要なように、頭皮もディープクレンジングが必要。潤いを奪いすぎない、毎日洗えるぐらい優しいものをセレクトして」(美容ライター 中島 彩さん)
![H&A スカルプスキン gr シャンプー ・ スカルプスキンセラム](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/fb/fbc8d0f1-293a-4294-93b0-875aa88ef5b3.jpg)
「過酸化脂質に含まれる有害重金属を除去」(サロン・ド・リジュー 永本玲英子さん)。H&A スカルプスキン gr シャンプー 300㎖ ¥5280・同 スカルプスキンセラム gr 100㎖ ¥11000/サロン・ド・リジュー
![スカルプクレンジング ディープ&ライト](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/eb/eb4a89cb-3a5f-4fcc-8c4b-47907aa0dc91.jpg)
「すがすがしい天然の香りで、優しく頭皮掃除、育毛ケアまでできる機能派」(美容ライター 中島 彩さん)。スカルプクレンジング ディープ&ライト 100㎖ ¥1650/ウカトーキョーヘッドオフィス
![プラマサナ ピュリファイング スカルプ クレンザー](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d3/d3daa445-e1fc-4531-87fd-ab40029f7d90.jpg)
「毎日使えるマイルドさ。花粉のムズムズも落ち着く」(美容ライター 中島 彩さん)。プラマサナ ピュリファイング スカルプ クレンザー 150㎖ ¥4070/アヴェダ
Q.頭皮のベタつきが気になる…どうしたらいい?
A.意外に、ドライシャンプーが効果的です!
「毎日のシャンプーや定期的なディープクレンジングがポイントですが、アウトバスのケアで意外におすすめなのがドライシャンプー。頭皮をサラッとすっきりさせてくれる効果があります」(美容ライター 松井美千代さん)
![スティーブンンノル ドライ シャンプー](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/6d/6d1e06a1-aaa0-4dff-8c71-d8cab485dd21.jpg)
「色々使ったけど、これがやっぱりベスト。髪のきしみやマット感が少なく、サラッとすっきり」(美容ライター 松井美千代さん)。スティーブンンノル ドライ シャンプー N80g ¥1320(編集部調べ)/コーセー
Q.そもそも…ブラッシングってやったほうがいい?
A.もちろんです!血行促進&汚れ除去効果も
「ブラッシングすることで、血行がよくなりますし、古くなった角質や汚れを取る役割も。ブラッシングの習慣はぜひとも取り入れるべき。シャンプー前のプレブラッシングもおすすめですよ」(トータルビューティアドバイザー水井真理子さん)
![パドル ブラシ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/05/0503322f-f1ef-461b-8151-bf731b96e721.jpg)
面が広くクッション性が高いので、髪や頭皮へのダメージを緩和しながらブラッシングできる。パドル ブラシ¥4070/アヴェダ
撮影/久々江満 取材・原文/山崎敦子 ※BAILA2022年4・5月合併号掲載