リモートワークが増えたことで姿勢が悪くなり、肩甲骨まわりのコリに悩む人が急増! 肩甲骨をリセットするストレッチと、横隔膜の動きをよくする呼吸法を覚えて、ガチガチ肩とサヨナラを! 今回は腕まわりを伸ばすストレッチをレクチャー。
腕まわりを伸ばして肩甲骨リセット
肩甲骨を開いて上げる「上方回旋」と、肩甲骨を寄せて下げる「下方回旋」の動き。

1.ひじを曲げて指先を肩にのせる
椅子に座り、両ひじを曲げ、指先を左右の肩先にのせ、胸を張る

2.腕全体を前後にまわす
両ひじで円を描くように腕全体をまわす。前まわし、後ろまわし各5回

背中を丸めたまままわすのはNG
一日の目標:前後各5回×3セット
4・4・8呼吸法で横隔膜をよみがえらせる
硬くなって動きが悪くなった横隔膜をよみがえらせる呼吸法。深い呼吸ができるように。

1.両手をおへその上に置く
椅子に座り、両手をおへその上に置く

2.4秒かけて鼻から息を吸う
お腹をふくらませながら、4秒かけて鼻から息を吸う

3.息を止めて4秒間キープ
4秒間息を止める

4.4秒かけて鼻から息を吐く
お腹をへこませながら、8秒かけて鼻から息を吐く
1日の目標:2回×3セット

医学博士
根来秀行先生
ハーバード大学医学部客員教授。ソルボンヌ大学医学部客員教授。最新の著書『ハーバード&ソルボンヌ大学の最先端研究から考案! 肩甲骨リセット』が話題に。

撮影/山下みどり ヘア&メイク/藤本 希〈cheek one〉 モデル/中島真亜沙(スーパーバイラーズ) 取材・原文/和田美穂 撮影協力/EASE ※BAILA2022年2月号掲載