ただでさえマスクで顔が隠れがちな日々、目もとはちょっと浮かれているぐらいがちょうどいい。今、ヘア&メイクアップアーティスト中野明海さんが新しく提案するのは、色やきらめきで楽しくほがらかに遊ぶアイメイク。中野明海さんと考える、withマスク時代の“ほがらかアイ”の作り方とそれにマッチするチークとリップの好バランスを伝授します!
ヘア&メイクアップアーティスト 中野明海さん
大人ピュアを引き出すハッピーなメイクで、多くのスターからラブコールが。時代の顔を創り出すセンスは、プロからの憧れられ度もNo.1!
1.中野明海さんが提案!withマスクの30代アイメイク
「強すぎるのも退屈なのも、今は違うかな。上がるカラーをきかせたり、キラッとさせたり。“ほがらかな”気持ちになる目もとを大事にね」
「マスクで口もとが隠れるせいで、にっこり笑ってもなかなか伝わりにくいですよね。感情を伝えるのもメイクを楽しむのも、しばらくは目もとが主役。今の気分は、ふっと見たときに、明るくて無理していないほがらかさが伝わるアイメイクです。口もとは見えないけれど、きっとこの人は楽しもうとしているんだな、マスクの下でにこにこしているんじゃないかなと想像させるような目もとがいいなと思うんです。ただでさえ自分を表現できる面積が少ないのだから、遊んじゃったほうがいい。ラメやグリッターを部分使いしてキラッとさせたり、今シーズン豊作のカラーラインで色をきかせたり。無機質なマスクで隠れているぶん、とがってつり上がった線や、ぎゅっと詰まった感じがするアイメイクだと意地悪そうな表情に。ほがらかな印象を与えるには、丸っぽく、顔をゆるめるイメージでメイクするのがポイント。これからは、美人になるためにメイクしなくてもいい。面白くて、個性的で、ほがらか。ますますそういう顔が素敵に見える時代になっているんじゃないかな」(中野さん)
(モデル)シャツ¥27000/J.C.M イヤカフ(上)¥15000・リング(左手)¥33000・(右手)¥98000/アガット イヤカフ(下)¥7000/ノジェス
2.withマスクのアイメイク&眉メイクを詳細解説!
ほがらかな目もとやムードって、どんな顔?
ほがらか=詰まってない目もとは、こうつくる
使用したアイテムはこれ
How to
目もとの線は脱・黒。カラーラインで語らずとも明るく
使用したアイテムはこれ
眉は感情を伝えるパーツだから、やわらかく、でもボサッとさせず。アウトラインはきれいにね
使用したアイテムはこれ
まつげは黒目の上だけ上向きに
使用したアイテムはこれ
withマスクで落ちやすいアイメイクは綿棒を味方に
(モデル)ジャケット¥70000(イン−プロセス トーキョー)・ネックレス(中)¥20000(ラナスワンズ)/ススプレス カットソー¥13000/J.C.M パールネックレス(上)¥14000/ソムニウム チェーンネックレス(下)¥8000/ノジェス イヤリング¥19000/アガット
3.withマスク時代、チークはちらっとのぞかせるのが正解!
使用したアイテムはこれ
How to
こちらもおすすめ
肌は薄く整っていればOK!ベースメイクは思い切って薄くして
「マスクの下にしっかり塗ると、ムレてくずれやすくなるので、ベースメイクは思い切って薄くして正解。肌を明るくきれいに整え、サラッと仕上がるトーンアップUVを、首まで塗っておくと美肌に見えます」(中野さん)
(モデル)ブラウス¥15000/エムケースクエア(マノン) チョーカー¥12000/ススプレス(ラナスワンズ)
4.【中野明海さんが選ぶリップ9選】withマスク時代、ティントタイプ&マットな質感のおすすめはこちら!
マットリップ&ティントなら、マスクにだってつきにくい。
「リップも、ティントやフィックス力の高いマットリップを選べば充分楽しめます。なるべく立体的な構造のマスクを選んだり口もとに当たる部分をふわっと浮かせておけば、案外ベターッとつかずにすむものです。色はブラウンやキャラメル、ダスティピンクがこの秋冬の気分。ニットに映えて可愛いですよ」(中野さん)
and more...
(モデル)ニット¥29000/スタディ ショールーム(ユナイタス) リング¥16000/アガット イヤカフ(右耳)¥1300・イヤカフセット(左耳)¥1700/ゴールディ
撮影/柴田フミコ(人)、さとうしんすけ(物) ヘア&メイク/中野明海〈air notes〉 スタイリスト/辻村真理 モデル/宮本茉由 取材・原文/長田杏奈 構成/渡辺敦子〈BAILA〉 ※BAILA2020年11月号掲載
【BAILA 11月号はこちらから!】